2011/12/22国内女子

GDO編集部が選ぶ 2011年国内女子ツアー10大ニュース

今シーズンGDOが配信した全ての記事をもとに、編集部が2011年国内女子ツアーの10大ニュースを選出。東日本大震災の影響によるツアー中止、主力選手たちの引退表明、若手のホープたちの台頭と、さまざまな…
2015/03/26堀江貴文ゴルフ

<古閑x堀江1>なぜ、国内女子ツアーはうまくいく?

引退してからもゴルフレポーターやタレントとして多忙な毎日を送っています。対談テーマは今年、賞金総額過去最高を記録した国内女子ツアーから来年112年ぶりにゴルフ競技が復活するオリンピックまで。第一線で戦っ
2020/08/05日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

国内女子メジャー「日本女子プロ」も無観客開催 ツアー5戦目

申し上げます」とリリースを通じて明らかにした。 国内女子ツアーは6月「アース・モンダミンカップ」で予定の4カ月遅れで開幕し、8月14日からの「NEC軽井沢72」(長野・軽井沢72G北コース)で第2戦を迎える
2014/10/04日本女子オープンゴルフ選手権競技

<記録・国内女子>メジャー2勝達成時の年少記録 トップ10

国内女子メジャー「日本女子オープンゴルフ選手権競技」(滋賀県・琵琶湖カントリー倶楽部)の3日目、鈴木愛が通算8アンダーとし、首位タイに立った。優勝すれば、9月の「日本女子プロゴルフ選手権大会
2014/09/14日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯

<記録・国内女子>メジャー初優勝の年少記録トップ10(14/09/14)

国内女子メジャー第2戦「日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯」で、プロ2年目の鈴木愛が通算5アンダーで逃げ切り、初めての大舞台でツアー初優勝を果たした。鈴木は1994年5月9日生まれで、この
2014/09/12日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯

<記録・国内女子>メジャー初優勝の年少記録トップ10(14/09/12)

国内女子メジャー第2戦「日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯」2日目、1打差の2位タイから出たプロ2年目の鈴木愛が、5バーディノーボギーの「67」をマークして通算7アンダーとし、2位に4打差
2016/08/05国内女子

プロ5年目の岸部桃子が初優勝/国内女子下部ツアー

佐賀県の武雄ゴルフ倶楽部(6310yd/パー72)で行われた国内女子ツアー下部ステップアップツアー「九州みらい建設グループレディース」の最終日、1打差2位から出た岸部桃子が3バーデイ、ボギーなしの
2022/11/12国内女子

GOLFTVが12月でサービス終了 国内女子ツアーを配信

から日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)の試合を配信し、今季も国内女子ツアー36大会(全38大会)を配信。他にもDAZN、U-NEXTがインターネット配信をしている。 JLPGA担当者は「ゴルフのリーチ
2009/07/17国内女子

さくら3連続バーディ!国内女子初日は大混戦の予感

国内女子ツアー「スタンレーレディス」が、静岡県の東名カントリークラブで開幕。初日は朝から雨模様となり、昼前には霧も出始めプレーの進行が遅れがちとなっている。12時15分現在、2アンダーで7人が首位で