2015/12/10ギアニュース

進化したカーボンクラウンで飛ばせ!『EZONE XPG』シリーズ

採用。手元剛性を高めたことで、インパクト時のしなり戻りが向上。振り遅れを気にせず、安心して思い切り叩いていける弾きのあるシャフトに仕上がった。そして、8つのポジションで打ちたい弾道を調節できる…
2013/03/28ギアニュース

高弾性シリコンチタンドライバー新登場

バックスピン量も軽減。反発+低スピンで大きな飛距離が得られると、同社では自信を見せている。実際、米テスト機関でロボットテストを実施した結果、高強度チタンといわれる「TVC」に比べ、同ヘッドスピード…
2009/10/22ギアニュース

RYOMA飛ばなかったら返品OK

、 「開発初期より、ヘッド形状をはじめ、シャフトからクラブ全体のフィーリングに至るまで、徹底検証を行いました。飛距離性能や方向性、打球の良さは、アベレージゴルファーから上級者の方まで、また年齢を問わず…
2015/04/06ギアニュース

満を持して『Aグラインド FW』発売

フローさせることで、飛距離と方向安定性が向上しているという。また、ソール後方部を大胆に落とすことで浅重心設計を施しており、インパクト時のソールのヌケに寄与しているとか。 ラインアップは#3(ロフト角、ライ…
2013/12/18ギアニュース

人気の『レクシス・キセラ』にゴールドバージョン

発売する。 同アイテムは、ヘッドスピード(HS)38m/s未満のゴルファーを対象としたシャフトで、2013年7月の発売以来、「軽く振り抜けHSが上がった」「昔の飛距離が戻った」など、高い性能評価を得て…
2011/12/06ギアニュース

飛びと輝きがパワーアップ!新・KIRAシリーズ登場

用ソラトビデュアルコア」を採用。同コアは、内側は柔らかく、外側は反発を上げる新配合で、女性の小さな力でも楽に変形、飛距離を確実に伸ばしてくれるボール。 キラスピンは、従来品より外カバーの硬度を柔らかく…
2011/04/07ギアニュース

藤田寛之と共同開発『Fujitaマット1.5』登場

立った時の大きな安心、ストローク精度の向上を実現。マットセンターには、20mmの白いラインを入れることで、自然にストレートなストロークが身につくと同時に、実際のグリーンで仮想のラインをイメージさせる…
2014/09/04ギアニュース

小林正則も絶賛の『MP-15』

、ターゲットの見直しを行った。トーナメント会場でもやさしいドライバーを多くのツアープロが愛用することを受け、そこにプロモデルのアイアン使用者を加味して、投影面積を拡大し、形状、打、操作性の3要素を向上させた…
2013/10/23ギアニュース

デザインを一新!ブリヂストンがGRシリーズを発表

スリット」が入っており、高打出しと飛距離性能が得られたとのこと。ツアーステージならではの構えた時の顔のよさを継承しつつ、機能性を向上させたといえる。 価格はカーボンシャフトが6本セットで102,000円+消費税、スチールシャフトが6本セットで90,000円+消費税。12月6日から発売される。…
2009/11/24ギアニュース

「飛び」最優先!ロイコレ2010新製品ラインアップ

、「飛び」、「打ちやすさ」、「構えやすさ」、「安定」を徹底追求。幅広いゴルファーのニーズに応えるクラブが完成したと自信を望かせる。ラインアップはドライバー、FW、UTとなる。 ■『SFD―Ⅲ…