2020/01/23サイエンスフィット レッスン

体の回転でつかまえる「Fタイプ」スイング(後編)

余地ができるので、シャットフェースを保つ際の違和感も解消されます。あとは、ボディターンでスイングすれば、勝手に球がつかまってくれますよ。 では、今回のレッスンを、動画で詳しくご覧ください。
2023/04/27クラブ試打 三者三様

SPEEDER NX GREENを筒康博が試打「頑張らなくてもHSが出せる」

が安定している人向きです。スイングテンポの強弱が小さく、アドレスの形を維持したまま、大きなスイングアークで振っていくタイプ。やはりボディターン傾向の強い女子プロのスイングが、性能を100%発揮できる
2022/08/25サイエンスフィット レッスン

引っかけ改善のポイントは右手グリップにあり

変化に問題がないとすると、アドレス時のグリップに原因がある可能性が高くなります。岩井さんはテンフィンガーで握り、左手はやや上から被せるストロンググリップになっています。リストワークを使わず、ボディ
2020/05/14クラブ試打 三者三様

egg エクストリームを筒康博が試打「前に飛ぶegg」

プロギア「egg エクストリーム ドライバー」の評価は!? 『飛ばすヘッドは、骨格から違う』というPRメッセージで、徹底的に軽量化したボディに重量を綿密に配分した「egg エクストリーム ドライバー…
2010/05/11マーク金井の試打インプレッション

アキラプロダクツ ADR プレミアム ドライバー

-811、ボディは鋳造Ti-811だ。 顔つきは捕まりをかなり意識したデザイン。フックフェースの度合いはやや強め。リアルロフトも多めの設定。フェースもシャローで薄べったい。ボールを1発も打たなくても…
2011/08/03サイエンスフィット

急に飛ばなくなるアイアン…。グリップ周りを徹底解説!

字のグリップがアッパーを強める元凶 綺麗なボディターンでスクエアにボールを捉えているので、スイング自体には問題ありません。ここで徹底して修正したいのは、グリップ周りです。まず、大文字の「Y」字の形で
2011/07/13サイエンスフィット

フェースとボールとの正面衝突率アップ!!

練習は、かなり新感覚だと思います。特に、腕で振っていた人にとっては、一切腕を使えなくなるので、腰を目一杯使って振らないと飛ばないし、最初はまともにボールに当てることさえできません。しかし、これがボディターン
2012/12/12サイエンスフィット

【3ヶ月集中特訓企画】目指せ!35ヤードアップ!(3)

レッスンで、アウトサイドインのアベレージスイングを脱出しつつあります。ややクローズフェースにセットし、あらかじめボールを掴まえる形を保った、ボディターンスイングで、インサイドアウトの軌道を実現できるように
2013/09/18サイエンスフィット

長尺で飛距離激増レッスン(2)

外さない程度に、少し視界が変わる感じを覚えてください。 レッスン後の変化を検証 シャットフェースキープとスイング軸を保つことで、理想のボディターンスイングに近づき、ロスが大きく軽減しました。長尺
2012/02/15サイエンスフィット

自分にピッタリの掴まえ方を!!

、その道で行くこと!】 今までは、グリップはウィークなのに、リストを使って掴まえるわけでもなく、胸を一気に回して掴まえるわけでもなく、とても中途半端な状態でしたね。ボディターンタイプであることが分かったの
2012/02/29サイエンスフィット

インテンショナル・スライスの構えになっていませんか?

! レッスン後の変化を検証 アドレスで肘のラインに気をつけただけでも、スイング軌道は大きく変わりました。もともと、テークバックでフェースを開かせずに、ボディターンで打てていたので、テークバックを修正しなくて
2012/03/07サイエンスフィット

ナチュラルなタメを生む秘訣!

ボディターンで振るのがベストです。スライスが出るからといって、腕を返してボールを掴まえようとすれば、今度はスライスに加えて、引っ掛けも出るようになります。正しいハーフバックとハーフショットの練習を重ね
2013/10/16サイエンスフィット

速いのに飛ばないワケ

開いているのかが、明確に分かりますよ。河本さんのトップを見てみると、フェースが右方向に倒れています。シャットフェースをキープしてボディターンで振る女子プロの場合は、フェースは真上を向いています。これを
2014/06/04サイエンスフィット

グリップ改善で40ヤードアップ!

抜け出せないかもしれません。嘉松さんは、磁気センサーの計測ではボディターンタイプなので、今後、一切リストでつかまえようなどと考えてはいけませんよ!スライスから脱する手順は、今回お話した通り。悪い癖が
2016/03/14topics

いま最もキテる! “プレミアムヘッド”で黄金スペック

、アマチュアにとってのメリットがたくさんあるのです。 【テスター1】 体の「開き」が早いタイプ 石崎さんは体の回転を主体に、ほとんど手や腕を使わず、ボディターンでクラブを振ってくるタイプ。ダウンスイング…
2016/10/27サイエンスフィット レッスン

スコアの壁とスイングの壁の密接な関係性

、ショットのバリエーションを増やし、90の壁をコンスタントに超えるためのポイントなのです。 コック&リリース・スイングは何が違うのか? 100を切るためのスイングは、ボディターン一辺倒のスイングといえます
2019/11/09クラブ試打 三者三様

スピーダー エボリューション 6 /ヘッドスピード別試打

に仕事をさせると言いますか、正しいプレーンにクラブを乗せ、ボディターンで振れる人。お手本通りにクラブを振っていく人に向いているシャフトだと思います」 万振りマン(33) 登録者2万人超えの