2019/05/17全米プロゴルフ選手権

前年覇者のケプカが首位発進 松山英樹17位、ウッズ51位

◇メジャー第2戦◇全米プロゴルフ選手権 初日(16日)◇ベスページ州立公園ブラックコース(ニューヨーク州)◇7459yd(パー70) 前年覇者のブルックス・ケプカが7バーディ、ボギーなしの「63」で
2016/08/29米国男子

リードが2打差逆転で今季初勝利 ファウラーは7位

◇米国男子◇ザ・バークレイズ 最終日◇ベスページ州立公園ブラックコース(ニューヨーク州)◇7468yd(パー71) 2位から出たパトリック・リードが、同じ最終組で回ったリッキー・ファウラーを逆転し
2016/08/27米国男子

リードが単独首位で2打リード 松山英樹は予選落ち

◇米国男子◇ザ・バークレイズ 2日目◇ベスページ州立公園ブラックコース(ニューヨーク州)◇7468yd(パー71) 5アンダーの首位タイから出たパトリック・リードが6バーディ、3ボギーの「68」と
2007/10/08米国女子

S.ペターセンが「女王」を破り、今季3勝目!

カリフォルニア州にあるブラックフォークCCで開催されている、米国女子ツアー第23戦「ロングドラッグスチャレンジ」の最終日。スーザン・ペターセン(ノルウェー)がロレーナ・オチョア(メキシコ)との
2008/10/13米国女子

I-K.キムがツアー初勝利! 藍は崩れ43位タイ

カリフォルニア州にあるブラックホークCCで開催されている、米国女子ツアー第28戦の「ロングズドラッグズチャレンジ」の最終日。I-K.キム(韓国)が通算10アンダーとして、ツアー初優勝を手にしている
2013/04/28アジアン

B.ラムフォードがプレーオフを制し、ツアー通算4勝目

◇欧州男子◇バランタイン選手権 最終日◇ブラックストーンGC(韓国)◇7,281ヤード(パー72) 僅差の上位争いが繰り広げられた混戦の最終日、ブレット・ラムフォードが一時単独首位に立つも、17番の
2013/04/27アジアン

A.ノレンが単独首位に浮上 ツアー4勝目に王手

◇欧州男子◇バランタイン選手権 3日目◇ブラックストーンGC(韓国)◇7,281ヤード(パー72) 第2ラウンドが日没サスペンデッドのため、未消化ホールから行われた大会3日目、アレクサンダー・ノレン
2013/04/25アジアン

暫定首位に5選手 平塚、小林はやや出遅れ

◇欧州男子◇バランタイン選手権 初日◇ブラックストーンGC(韓国)◇7,281ヤード(パー72) 初日は雨による視界不良のため中断を強いられたが、再開を予定していた時間が過ぎても悪天候は回復せず
2013/04/23アジアン

舞台は韓国へ D.ジョンソン、L.ウーストハイゼンらが参戦

欧州ツアーとアジアンツアーの共催試合「バランタイン選手権」は25日(木)から4日間、韓国・仁川のブラックストーンGCで開催。舞台を同コースに移して3年目の戦いとなる。 昨年大会ではオーストリアの新鋭
2014/01/19アジアン

P.マークセンが逆転で最終戦を制す!片岡大育が9位

◇アジアンツアー◇キングスカップ 最終日◇タイ・ホアヒンのブラックマウンテンGC(タイ)◇パー72 2013年度のツアー最終戦を制したのは地元タイのプラヤド・マークセンだった。首位と3打差の5位タイ