2013/01/30ギアニュース

7代目プロv1シリーズにツアープロたちが絶賛!

藤田寛之を初め、武藤俊憲、川村昌弘など多くのプロゴルファーが愛用している「プロV1」は打のやわらかさとバックスピンを軽減することによって実現した飛距離性能が何よりの魅力的だ。 イベントの後半では…
2010/07/02ギアニュース

「本能と感性」がテーマのCSパター登場

距離、方向性を向上させたUSTマミヤの「FFパター」シャフトを採用(1万8000円)。上級者が求めるコントロール性能に対して、最高のパフォーマンスを追求したという。 また、島田ゴルフの「ヘビー…
2009/04/14ギアニュース

masdaイズムの凝縮パター

抑えることが可能で、イメージした距離と方向性を実現させるとか。そのためプロや上級者だけでなく、アベレージゴルファーや初心者、女性でも十分使いこなせるパターに仕上がったという。 ヘッドは、決して左に…
2013/01/07ギアニュース

ヘッド重量で飛ばす!ピン G25シリーズ

ということもあり、サンタ姿で登場。記者の前で実際に試打を行い、新モデルの使用を熱く語ってくれた。 ■超「重ヘッド」で飛距離と方向性がアップ!「ピン G25 ドライバー」 今回の「G」シリーズは…
2009/10/20ギアニュース

フジクラの新シャフト!「モトーレ スピーダー VC7.1」

」を発見した。 最新モデルである青いシャフトの「モトーレ スピーダー」は、フジクラの担当者曰く、「中調子系で手元からしなりを大きく使って弾きを出した飛距離追求モデルです」と、従来のスピーダーの特長で…
2013/07/11ギアニュース

0.1ヤード表示の『ピンシーカースロープツアーZ6』

ヤードから1300ヤードまでは、精度±1ヤードで表示単位は1ヤードとなる。距離の育成やアプローチショットでの正確さ、クラブ選択のイメージ作りなど、究極の距離へのこだわりをサポートするという。 もちろん…
2012/02/24ギアニュース

『グローレ』試打ツアー開幕で1000人をプレー招待

功は、 「私自身、いち早く『グローレ』を試してみましたが、白い色、形、打そして何よりもその飛距離性能は非常に満足できるものに仕上がっており、私が自信を持って皆さんにお薦めできるクラブだと実感してい…
2011/10/19ギアニュース

安心感が増大!2012年オノフシリーズ

を大きく、フェース面が見えるように工夫してある。シャフトは独自の高弾性カーボンシートを採用した中調子、弾きと粘りを両立させることで飛距離と方向性の向上を狙っている。 一方、「オノフ ドライバー…
2014/10/24ギアニュース

キャロウェイ、2ピース構造のディスタンス系ボールを発売

くれるという。 また、ショートゲームやパターでも、非常にソフトなフィーリングで、繊細なアプローチやタッチにも対応してくれるとのこと。飛距離とソフトな打を求めるゴルファーは、一度試してみてはいかが。 なお…
2017/06/09ツアーギアトレンド

マキロイ使用で即投入 葭葉ルミの課題を埋めた新兵器

、狙う機会が増えた100yd以内の距離がなかなか合わず、チャンスにつなげられない課題も浮き彫りになった。 今週はウェッジを1本増やして3本のセッティングにし、100dy以内への対応に厚みを持たせた…
2016/01/07ギアニュース

ナイキボール『RZN』、ニューモデルが登場!

ソフトな打で、さらなる飛距離を追求した4機種が揃う 株式会社ナイキジャパン ナイキゴルフ(東京都品川区)は、軽量素材『RZN(レジン)』コアを使ったボールの4代目として4種類のモデルを2月12日…
2014/09/24ギアニュース

ヤマハ、3代目“RMX”を発表

シャープな見た目を維持したまま、ミスヒットに強いなど機能性を充実したモデル。上下の打点ブレに強く、ミスヒットしたときでも飛距離のばらつきが少ないとのこと。やさしいかつ、シャープな顔、マイルドな打にもこだわったアイアンだ。…
2014/09/24ギアニュース

ルール適合、距離計測機能付き『DMMPグリップ』に新色登場

取り入れられます。ですから、プレーの進行が遅くなるということもありません。いままで感覚だけに頼ってきたパッティングに、数字としてハッキリと目安ができるので、距離に悩む中・上級者から初心者まで、すべての…
2010/02/15ギアニュース

石川遼の武器、『XV』

XV(エックスヴイ)』(オープン価格)だ。 このモデルは、"群を抜く飛距離性能"と"ツアープロが認めるスピン性能&やわらかさ"を謳ったものだが、その使用について石川選手が語る。 「昨年4勝した試合…
2016/10/14ギアニュース

シニア層に人気の「ゼクシオ プライム」がモデルチェンジ

を意識したデザインと軽量設計による飛距離性能でシニア層から支持を得ている同シリーズ。前作を超える飛距離性能を目指すため、ターゲット層のスイング(ヘッドスピード37m/s以下、アウトサイドイン軌道)を…