2020/10/05優勝セッティング

“ジャンボイズム”継承 原英莉花の優勝ギア

た。単独トップから「68」で回り、小祝さくらにスタートの4打差を詰めさせることなく、通算16アンダー。師匠の尾崎将司のお墨付きで、大会に自慢の飛距離を最大限に生かせるクラブセッティングに見直してい…
2019/10/15優勝セッティング

偶然出合ったパター 黄アルムの優勝ギア

号の影響で大会2日目が中止となり、最終日は9ホールに短縮され、ツアー初の無観客試合として行われた。使用クラブは用具契約するオノフが中心で、パターは今大会にピン シグマ2 アーナ パターに変更した…
2016/10/19シャフトでこんなに変わるんだ!

“練習不足”はシャフトでカバーできる!

リーマンゴルファーにとっての悩み 最低でもラウンドは週1、練習場は週3~4……なんてゴルフに十分打ち込められるサラリーマンは少ない。仕事を持っているゴルファーにとって、練習時間を十分確保できる人は…
2016/11/16シャフトでこんなに変わるんだ!

シャフトで“スイングプレーン”は作れる

:37歳 ゴルフ歴:5年 平均スコア:105 ラウンド頻度:月に2回 【テスターのお悩み】 「1ラウンドにどうしても2~3回左に大きなミスをしてしまいます。これがなくなれば、もっとスコアも安定してくると…
2014/05/21シャフトでこんなに変わるんだ!

突然出る大きな曲りをなくすためのシャフトの選び方とは?

クラブのはロフト角9.5度のSを使っていてスライスばかりでした。それで今使用しているロフト角10.5度のSRに替えたらスライスはなくなったのですが、ラウンドの後半になると突然フックが出るようになったん…
2017/10/21シャフトでこんなに変わるんだ!

たまに出る引っかけをなくすためのシャフト

BF 60、フレックスS]:曲がり幅が減り、打ち出し方向が安定した。 週に1度はラウンドするという菊池さんはハンディキャップ「5」の片手シングル。ドライバーの精度を高めつつ、さらに飛距離を求める…
2023/04/13topics

女子ツアーで「GPS距離計の使用はOK」 YES or NO?

(レーザー同様に高低差を測るのは禁止)。すでに昨シーズンから、試合中にGPS距離計を使用しているプロキャディがいるのだ。 GPS距離計は一般ゴルファーに馴染みが深く、ラウンド中に使用するゴルファーは…
2018/03/20ツアーギアトレンド

葭葉ルミが72gの1Wシャフトをテスト

1Wシャフトを挿してコースで初テスト。雨がパラつく中で9ホールの練習ラウンドを行い、「球が重くなったし、“バシッ”と打てる感じ。飛んでいました」と好感触を口にした。 ヘッドはクレイジーの『CRZ…
2017/07/15シャフトでこんなに変わるんだ!

スチールとカーボン、結局どっちがイイの!?

根強い人気のスチールと、近年流行のカーボン 4~5年ほどからトーナメントプロの間で流行し、使用率が増えたアイアン用カーボンシャフト。だが、まだ大半のプロは、スチールシャフトのままというのが現状だ…