2018/01/16マーク金井の試打インプレッション

硬派ながら柔らかな打感 「ミズノプロ 518 アイアン」

3 ツアー105」がラインアップ。 カーボンシャフトはフジクラの「MCI 80」、三菱ケミカルの「OTi85」、グラファイトデザインの「Tour AD-75」、ミズノオリジナルの「TS-i」が用意され
2018/03/13マーク金井の試打インプレッション

打点がぶれても曲がらない「テーラーメイド M4 ドライバー」

できるが、調整するとフェース向きも大きく変わってくるので注意が必要だ。 米国メーカーのドライバーであるが、純正シャフトは日本仕様の三菱ケミカル「FUBUKI TM5」。その他カスタムで、グラフ
2013/06/25マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン TOURSTAGE X-DRIVE 709 D430

ツアーADのGT-6、GT-7、三菱レイヨンのティアマナ B60がラインアップされている。こちらは純正よりも少し硬めだ。
2010/10/26マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE 705 Type455

硬く感じる。ヘッドスピードのストライクゾーンは45~49m/sぐらい。シャフトは他にも、グラファイトデザインのツアーADのDJ-6、三菱レイヨンのディアマナ アヒナ60がラインアップされている。
2016/08/09マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ スリクソン Z765 ドライバー

MIZU(水)、先中調子のKaula KIRI(霧)の4種類。さらに軽量シャフトとしては、50g台のSRIXON RXが用意されている。他社品では、三菱レイヨンのディアマナ BFシリーズなども選ぶことができる。 ※下記の弾道計測データは、ヘッドスピード46.6m/sで計測した数値)
2017/09/16シャフトでこんなに変わるんだ!

たまに出るスライスをなくすためのシャフト

なり”のシャフト。 1.グラファイトデザイン ツアーAD MJ、6 S 中間部からやや先端側にかけて動くシャフト。先端は硬めに仕上がっており、ミートしやすい。 2.三菱ケミカル フブキ V、60 S
2016/10/18マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン TOUR B XD-5 ドライバー

三菱レイヨンのディアマナ BF 60Sも選べる。ヘッドスピードが44m/s以上の人は、この3モデルも視野に入れて購入を検討した方がいいだろう。 TOUR Bシリーズはブリヂストンゴルファーズストアなどで
2016/07/20シャフトでこんなに変わるんだ!

「重さ」で球筋が変わる!?

ァイトデザイン ツアーAD DI-5 S ■お勧めシャフト4本の特長 60g台のややつかまりの傾向を持つテイストの異なる4本 1. 三菱レイヨン FUBUKI Ai ドライバー用 60 S 手元がしっかりしていて中間
2010/12/27マーク金井の試打インプレッション

タイトリスト 910D2ドライバー

ストライクゾーンは43~47m/sぐらいか。ちなみに910シリーズはシャフトのラインナップが豊富。USTマミヤのアッタスT2、グラファイトデザインのツアーAD DJ-6、そして三菱レイヨンのディアマナ アヒナ60も選べる。
2017/04/25マーク金井の試打インプレッション

ミズノ MP TYPE-1 ドライバー

三菱ケミカルのディアマナ BF60(S)、フジクラのスピーダー エボリューション 3(S)がラインアップされている。 (※下記の弾道計測データは、ヘッドスピード46.0m/sで計測した数値)