2013/06/24ヨーロピアンツアー公式

エルス、再び勝利の道へ

アーニー・エルス(南アフリカ)はトーマス・ビヨーン(デンマーク)とアレクサンダー・レビー(フランス)の追い上げを寄せ付けず、初日から一貫してトップに立ったまま「BMW インターナショナルオープン…
2009/09/01米国男子

池田勇太が世界102位に浮上!石川遼も上昇

、前週の197位から59位とジャンプアップに成功。1打差の2位で終えたタイガー・ウッズは26.95ポイントを加算して、ここ2年間の平均ポイント数を14.525まで上げ世界ランクトップの座を維持している…
2005/06/20米国男子

今日のタイガー/全米オープン最終日

午後2時30分、最終組から3組前、タイガー・ウッズはスウェーデンのピーター・ヘドブロムと同じ組でスタートした。通算3オーバーは、トップを走るレティーフ・グーセン(南アフリカ)から6打差の7位という…
2014/09/17シャフトでこんなに変わるんだ!

「長尺は無理だよ…」って人のためのフィッティング

のミスはプッシュスライス、左のミスはひっかけフック……これが出ないようにしたいです」 スイング傾向「肘が開いたトップは、タメができない証拠!」 関プロ「平野さんのスイングはトップで肘が外側に大きく開い
2011/03/23サイエンスフィット

どスライス&急失速ドライバーを集中治療!

できるわけです。 ハーフウェーバックの一体感を徹底チェック その1 石黒さんの課題は正しいハーフウェーバックを、徹底的に身につけること。そこまでの間にフェースが開かなければ、トップに至るテークバック全体…
2012/09/25マーク金井の試打インプレッション

ミズノ BODY FIT GOLF ドライバー

。 試打して印象に残ったのがクラブの重量感。手元側に20gの錘が入っている効果で、トップからダウンの切り返しでクラブの重さを感じやすい。スムーズにダウンスイングできる。結果、ダウンスイングの軌道が安定する…
2011/08/03サイエンスフィット

急に飛ばなくなるアイアン…。グリップ周りを徹底解説!

のロフトになって、高く上がって飛ばない時があるなど、距離感が安定しなくなります。また、アイアンではトップするミスも多いはず。では、理想的なグリップの作り方を徹底解説しましょう。 体の正面でスクエアに…
2012/06/20サイエンスフィット

全然ボールが上がりません!!

から左に戻るようになり、ドローボールが出るようになりましたよ。インパクトの瞬間も、ヘッドの進入方向に対して、フェースが閉じることなくインパクトしています。トップするミスのあったフェアウェイウッドも…
2012/05/23サイエンスフィット

腰は回すのではなく回るもの!

ゾーンで、サイエンスフィットもここを目指して指導しています。しかし、アッパーブローが強すぎるのは、悪性のインサイドアウトです。トップの肘の位置からボールまで線を引いたとき、インパクトでその線よりも下から…
2012/11/07サイエンスフィット

インパクトで頭を残すべきか否か??

、上下左右ともに6度以内が許容範囲。すくい上げる傾向が強いので、ティアップしたドライバーなら打てますが、フェアウェイウッドではトップやダフリが出やすく、まともに当たらない状態だといえますね。 インパクトで…
2013/01/09サイエンスフィット

初めてクラブを握る人に教えるツボ(2)

沿って自然に右腕をたたんでいくだけで、自然にトップへとつながっていきます。8時まで一体化をキープし、十分に体を回す。あとは、その軌道に沿って、自然に腕をたたむだけ。フルスイングだからといって、大きく…
2012/08/22サイエンスフィット

ヘッドスピードをアップする!!

。また、トップでやや軸が飛球線方向に傾いており、リバースピボット気味で、ヘッドが下から入る場合もあり、これもミート率を乱していますね。 右肘が伸びていれば外に上がる おそらく、テークバックでヘッドを…
2014/02/07アメリカNo.1ゴルフレッスン

すくい上げる悪癖の連鎖を解消!

すくい上げているのに器用に打っています… フォローでの左手首が甲側に折れていて、すくい上げるスイングになっていることは一目瞭然。ここが最も直すべきスイング改善の目標です。こうしたスイングでは、トップ
2013/09/18サイエンスフィット

長尺で飛距離激増レッスン(2)

トップで軸が左に傾きます。ダウンスイングではその反動で、軸が右に倒れて、すくい上げるようなダウンスイングになりがちなのです。 スムーズな軸回転ができるようアドレスを再チェック! テークバックで右に…
2017/08/31サイエンスフィット レッスン

ヘッドは走っているのに全然飛ばないのはナゼ?

のタメの最大角度)」が129度で、アマチュアの平均である90度を大きく上回り、プロのようなタメができています。「減速タイミング(トップを100%、インパクトを0%とした時の、手元のスピードが落ち始める…