2012/05/16サイエンスフィット 15年間で染み付いた悪癖を打破する意識改革!! 7割のアベレージゴルファー同様に、外からクラブが降りて、擦るようにボールに当たっていると思われます。ビデオの解析ではやはりVゾーンのかなり上からインパクトを迎えていますね…。問題を根本から改善するため…
2012/05/02サイエンスフィット ゼロからプロのようなスイングへ(3) かなり上からクラブが降りていて、カットする感じでインパクトしているようです。ダウンスイングでクルッと目標方向に体を向ける体の使い方は、とても良くなっているのですが、一体何が問題なのでしょうか…。 “科学…
2012/01/11サイエンスフィット ゼロからプロのようなスイングへ(2) ゾーンの中に入ってきていますが、やはりまだまだ体の回転が不十分であることがわかりますよ。インパクトではまだ体が正面を向いている感じですね…。 当てようとする意識が残っています 固くて重く小さいボールを…
2013/07/16フィッティングでゴルフは変わる アイアンのダフリを克服せよ! 】※インパクト時にシャフトが前方向(飛球方向)に反る角度 伊藤さん:レベル7(平均値+3) 清水「【前反り角】とは、インパクトの瞬間、(前方から見たとき)シャフトが飛球線方向にしなった角度のことを言い…
2011/10/26サイエンスフィット あなたはどんなスライス?ココが上達の分かれ道 の向きによるものかを見極めましょう。 “科学の目”で原因解明! 外から降りてきて、ボールを擦っていると自覚しているようですが、インパクトの瞬間を見ると、全然そんなことはありませんよ!ほぼストレート軌道…
2011/09/14サイエンスフィット プッシュアウト&引っかけの連鎖を断ち切る! 、テークバックでフェースをシャットに保ち、一気に腰を切って振りぬいていく、ボディーターンスイングでしたよね。うまくシャットフェースをキープしているのに、頭を残す意識があるから、インパクトで体の回転が止まり…
2014/03/05サイエンスフィット ドライバー・イップスを即解決!! 、ずいぶん左に寄っています。これを見るだけでも、何を物語っているかが分かりますよ。 “科学の目”で原因解明! インパクトの瞬間を見てみましょう。左右の進入角度は1度アウトサイドインで、上下進入角は6.5…
2013/09/25サイエンスフィット 長尺で飛距離激増レッスン(3) 思うかも知れません。しかし、これはロスのないインパクトができている場合の比較です。多くのアマチュアは、パワーの損失が大きいので、まずそれを改善した上で、長尺ドライバーにトライすると、期待以上の飛距離…
2014/05/02アメリカNo.1ゴルフレッスン 上げてないのに回ってる感覚! 振り上げようとして、左肘を曲げてしまうケースもあります。 でも、左肘を曲げてしまうと、ダウンスイングで曲げた左肘を元に戻すという余計なアクションが必要になってしまいます。左肘を伸ばしながら、インパクトを…
2017/04/06サイエンスフィット レッスン 90をコンスタントに切るためのスイング改善【4】 ダウンスイングで胸が先行することで、体が開いたインパクトになります。それを、手先でなんとかつかまえようとしてアウトサイドイン軌道になるのです。これが90切りスイングの壁です。絶対後戻りしないよう…
2013/02/13サイエンスフィット フェアウェイウッドのダフり恐怖症を克服! なる原因として、アッパー軌道が強いケースが最も多いが、今回のケースではどうか?フェアウェイウッドに自信を取り戻すべく、2000分の1秒といわれるインパクトの瞬間を徹底分析! ・PRGRサイエンス…
2013/03/19サイエンスフィット 50ヤードのアプローチが苦手な原因は? 、ダウンスイングでクラブが寝て入っているので、それがアプローチで大きなミスにつながりやすくなっていると思われます。 “科学の目”で原因解明! インパクトの瞬間は、0.4度アッパーブローで、1.27度…
2014/01/08サイエンスフィット ソールしてから握らない! 7割のアマチュアがスライスに悩んでいますが、その根本的な原因はインパクトでフェースが開いていることにあります。テークバックで大きく開いたフェースを戻せないか、あるいは、そもそもフェースが開いた状態で…
2011/11/16サイエンスフィット “ビジネスゾーン”を安定させよ!! 、フェースを返そうと小手先を使えばチーピンになりますよ。 “科学の目”で原因解明! ビデオの分析だけでは、判断を見誤る可能性もあるので、インパクトの瞬間の世界を見て見ましょう。ボールにアタックする瞬間…
2012/06/06サイエンスフィット ドライバーばっかりなぜ曲がる?? いるように見えますが、右を嫌って、アウトサイドから降りているはずなんですけど…。 “科学の目”で原因解明! インパクトの瞬間の軌道を正確に見ると、やはり、2度以上アウトサイドインの軌道で、インパクトを…
2019/02/28サイエンスフィット レッスン ハーフダウンを磨いてプロのスイングへ!(スイングレベル4 後編) ください。名付けて、壁ドン・ドリルです。 壁ドンの動きをインパクトに合わせようとすると、遅すぎです。このように、クラブの遠心力で体が前に引っ張られてしまい、壁ドンできずにお尻が前に出て、手元が浮いて…
2016/12/15サイエンスフィット レッスン 100をコンスタントに切るためのスイング改善【2】 いる証拠です。想定した通りの結果になっているので、速やかに次のステップに進めますよ。早速、インパクトの瞬間のデータを見てみましょう。5.1度のアウトサイドイン軌道ですね。前回よりも、着実に改善されてい…
2013/08/13フィッティングでゴルフは変わる 「吹き上がりで距離が出ない…」を直すには? 』のロフト角9.5度のもの。ロフト角を減らして1度立たせることで、インパクト時でのボールとフェース面の摩擦が最小限になりバックスピン量は抑えられる。 また、高橋さんが「吹き上がり」の次に悩んでいた…
2015/11/18サイエンスフィット レッスン 飛ばそうとするほど飛ばなくなる原因 ヤード前後の飛距離を出している人もいます。腕力ではなく、効率的なインパクトをしているかどうかなのです。ロスのないインパクトができれば、無理なく20ヤード以上は伸ばせると思いますよ! ビデオの分析では…
2015/01/07サイエンスフィット 初心者はグリップと体の回転を覚えよう! まず、スイングのイメージを改めましょう。インパクトの瞬間の体勢をプロと比較すると、松尾さんが陥っている問題が明らかになります。インパクトで、腰が飛球線方向に開いて、左のお尻が後方から見えているのに対し…