2021/05/22米国女子

渋野日向子は68位で決勝へ 畑岡奈紗らは予選落ち

単独首位に立った。 ジェシカ・コルダ、ステーシールイス、アナ・ベラク(スロベニア)の3人が通算5アンダー2位で追う。モリヤ・ジュタヌガン(タイ)、キム・セヨン(韓国)ら5人が4アンダー5位に並んだ…
2014/11/22米国女子

ルイスは15位に後退 シガンダとグラナダが首位

トップに君臨するステーシールイスは、1バーディ3ボギーの「74」とスコアを落とし、通算1アンダーの15位に後退。日本勢で唯一出場している上原彩子は通算11オーバーの64位に続いている。…
2015/08/06米国男子

リオ五輪に出るのは誰?開幕1年前の出場権獲得選手一覧

ステーシールイス、レクシー・トンプソン、ブリタニー・リンシコム、クリスティ・カー ノルウェー/スーザン・ペターセン、マリアンヌ・スカルプノード 中国/フォン・シャンシャン、林希妤 スウェーデン/アンナ…
2015/09/20米国女子

欧州選抜が3ポイントリード 3試合が日没順延

ステーシールイス&ジェリーナ・ピラー組が、5&4でアンナ・ノルドクビスト&カロリーネ・ヘドバル組を破り1勝とした。 同じチームの2人のうち、ホールごとに良い方のスコアを採用するフォアボール方式では、米国の…
2015/04/07アマ・その他

女子世界ランクのトップ50から日本人が消えた…

米国女子メジャー今季初戦「ANAインスピレーション」では2009年同大会の覇者、ブリタニー・リンシコムがプレーオフ3ホール目で2011年の覇者ステーシールイスを下し優勝。 世界ランクポイント…
2015/03/03米国女子

エイミー・ヤンが10位に上昇/女子世界ランキング

比 1位/リディア・コー(ニュージーランド)/変動なし 2位/朴仁妃(韓国)/変動なし 3位/ステーシールイス(アメリカ)/変動なし 4位/フォン・シャンシャン(中国)/変動なし 5位/スーザン
2014/08/26米国女子

3年ぶりVの上田桃子が43人抜き/女子世界ランク

」で右肩痛を理由に棄権をした横峯はリハビリを続けており、箱根の大会は欠場していた。 最新ランク/名前(国)/前週比 1位/ステーシールイス(アメリカ)/変動なし 2位/朴仁妃(韓国)/変動なし 3…
2014/09/23国内女子

宮里藍ら海外組日本勢が70位以下に/女子世界ランキング

)。日本人最上位ランカーの横峯さくらは6位タイで大会を終え、世界ランクは前週と同じ44位をキープした。 最新ランク/名前(国)/前週比 1位/ステーシールイス(アメリカ)/変動なし 2位/朴仁妃(韓国…
2017/06/16米国女子

B.ヘンダーソン「63」で混戦リード 野村敏京38位

(カナダ)が、1イーグル、6バーディの「63」をマーク。8アンダーの単独首位に立ち、混戦の上位争いを一歩リードした。 7アンダーの2位タイに、ステーシールイス、レキシー・トンプソン、フォン・シャンシャン
2021/01/22米国女子

首位にダニエル・カン コルダ姉妹が2位発進で2021年開幕

プレーオフで破って優勝したギャビー・ロペス(メキシコ)が1打差の6アンダー。ジェシカ・コルダ、ネリー・コルダの姉妹も同じく2位につけた。 ブリタニー・リンシコム、ステーシールイスがさらに1打差の5アンダー5位と上々のスタートを切った。 畑岡は出場していない。
2019/07/15米国女子

キム・セヨンが逃げ切り優勝 上原46位、横峯51位

。上がり2ホールで3打縮めた(17番バーディ、18番イーグル)が、3ボギーが響いた。 ステーシールイスが16アンダーの3位、今季の「全米女子オープン」優勝者イ・ジョンウン6(韓国)が14アンダーの4位
2019/07/14米国女子

キム・セヨンが首位 レキシー1打差 野村敏京24位

したイ・ジョンウン6(韓国)、11アンダーの4位にステーシールイス、ジェニファー・カップチョ、カルロタ・シガンダ(スペイン)が続いた。 野村敏京が通算5アンダーの24位、横峯さくらと上原彩子は4アンダーの34位となった。