2023/12/21旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.178 米国編

人は彼のことを“旅人ゴルファー”と呼ぶ。川村昌弘・30歳。2012年のプロデビューから活躍の場を海の向こうに求め、キャリアで足を運んだ国と地域の数は実に70に到達した。キャディバッグとバックパックで…
2024/02/08旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.183 カタール編

人は彼のことを“旅人ゴルファー”と呼ぶ。川村昌弘・30歳。2012年のプロデビューから活躍の場を海の向こうに求め、キャリアで足を運んだ国と地域の数は実に70に到達した。キャディバッグとバックパックで…
2024/03/28旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.186 インド編

人は彼のことを“旅人ゴルファー”と呼ぶ。川村昌弘・30歳。2012年のプロデビューから活躍の場を海の向こうに求め、キャリアで足を運んだ国と地域の数は実に70に到達した。キャディバッグとバックパックで…
2024/03/21旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.185 シンガポール編

人は彼のことを“旅人ゴルファー”と呼ぶ。川村昌弘・30歳。2012年のプロデビューから活躍の場を海の向こうに求め、キャリアで足を運んだ国と地域の数は実に70に到達した。キャディバッグとバックパックで…
2024/05/02旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.188 中国編

人は彼のことを“旅人ゴルファー”と呼ぶ。川村昌弘・30歳。2012年のプロデビューから活躍の場を海の向こうに求め、キャリアで足を運んだ国と地域の数は実に70に到達した。キャディバッグとバックパックで…
2024/06/06旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.191 スウェーデン編

人は彼のことを“旅人ゴルファー”と呼ぶ。川村昌弘・30歳。2012年のプロデビューから活躍の場を海の向こうに求め、キャリアで足を運んだ国と地域の数は実に70に到達した。キャディバッグとバックパックで…
2024/05/30旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.190 ドイツ編

人は彼のことを“旅人ゴルファー”と呼ぶ。川村昌弘・30歳。2012年のプロデビューから活躍の場を海の向こうに求め、キャリアで足を運んだ国と地域の数は実に70に到達した。キャディバッグとバックパックで…
2021/06/11欧州男子

男女混合戦で女子選手が首位発進 川村昌弘は40位

入った。 川村昌弘は首位のヴォルフと同じ組でプレーし2ボギーの後5バーディを奪って「69」。3アンダーの40位でスタートした。 大会ホストのヘンリック・ステンソンは2アンダー56位、アニカ・ソレンスタム(ともにスウェーデン)は1オーバー111位で初日を終えた。
2021/07/25欧州男子

ナチョ・エルビラが初優勝へ6打差独走 川村昌弘は7位後退

(南アフリカ)、チェイス・ハンナ(米国)、カラム・シンクィン(イングランド)が10アンダー2位グループ。 サム・ホースフィールド(イングランド)が9アンダー6位。3打差3位から出た川村昌弘は3バーディ、3ボギーの「71」と伸ばせず、ツアー4勝のマット・ウォレス(イングランド)と並ぶ8アンダー7位に後退した。
2021/05/01欧州男子

長い名前の28歳が3打差首位 川村昌弘は48位で予選通過

ベストスコアをマークしたスコット・ジェイミソン(スコットランド)ら4人が12アンダー3位につけた。 初日首位のトービヨン・オルセン(デンマーク)は通算11アンダー7位に後退。 首位と3打差の10位で出た川村昌弘は5バーディ、6ボギーの「72」と停滞し、5アンダー48位で予選を通過した。
2020/10/11欧州男子

ティレル・ハットンが5勝目へ3打差首位 川村昌弘10位で最終日へ

(フランス)。首位スタートのシェーン・ローリー(アイルランド)は通算10アンダー4位でパトリック・リード(米国)、トミー・フリートウッド、デービッド・ホーシーのイングランド勢と並んだ。 川村昌弘は7バーディ、4ボギーの「69」と伸ばし、通算8アンダー10位で最終日を迎える。
2014/05/20欧州男子

欧州ツアーのフラッグシップイベントに川村昌弘が参戦

シップイベントは、賞金総額475万ユーロ(約6.7億円)の高額賞金をかけて争われる。 このビッグトーナメントに、川村昌弘が主催者推薦枠でエントリー。日本勢としては、2004年の佐藤信人(予選落ち)以来10年ぶりの…
2014/04/18欧州男子

ウェストウッドが首位堅守 川村昌弘は8位で決勝へ

リー・ウェストウッド(イングランド)、6アンダーの2位にニコラス・コルサーツ(ベルギー)。日本勢では川村昌弘が4アンダーの5位タイで最上位につけ、引き続き第2ラウンドへと突入した。 ここで一層、強さを…
2016/03/09欧州男子

舞台はタイ 片山晋呉、藤田寛之、川村昌弘が参戦

つかめるか注目される。 日本からは招待選手として出場する片山晋呉のほか、自国の賞金ランクの資格で藤田寛之(31位)、川村昌弘(42位)が出場する。片山は「SMBCシンガポールオープン」に続く今年の2戦目…