2013/04/05アメリカNo.1ゴルフレッスン

すくい上げる体の動きを一発で改善!

が浮きフィニッシュでのけぞる もう一つ注目したいのは、後方から見た時の、インパクトでの手元の位置。斜めに引いたアドレス時の位置よりも、手元が上に浮いてしまっていることが分かります。膝が飛球線方向に流れ…
2013/03/08アメリカNo.1ゴルフレッスン

テニススイングをゴルフスイングへ!

でテークバックした後、ダウンスイングではアドレス時のシャフトラインよりも、下から入っていますよ。プロはシャフトラインに沿うようにクラブが下りてきますが、Cさんは大きく下に外れてしまっていることが分かる…
2011/05/25サイエンスフィット

高~いスライス。なんとかしたい!

ます。レッスン後の慣れないスイングで、多少ヘッドスピードが落ちても、パワーロスが減ったため、飛距離はほとんど落ちていませんね。 【左に出るようになったら…】 もう一つ気になる点は、アドレスで肩のラインが…
2020/02/20サイエンスフィット レッスン

初心者がまっ先に身につけるべき基本のキ

フェースが被っていることが分かります。多くのアマチュアは、ハーフバックまでにスイングが脱線してしまいがちです。アドレスから9時の位置(シャフトが地面と並行になる位置)までの、このわずかの間に、基本の…
2021/05/29サイエンスフィット レッスン

右に逃がそうとするほど強くつかまってしまう原因

回転を意識していると言っていましたが、リストターンタイプの菊池さんは、実は取り組んではいけないことなのです。3Dモーションキャプチャーの分析で注目すべきは、左腕の回旋角度です。アドレス時の左腕の内旋角度…
2018/01/25サイエンスフィット レッスン

腕はまっすぐ下ろさない!?(後編)

しようとはせずに、まずは、このような障害物を設置して振ってみましょう。アドレス時のシャフトプレーンに合わせた障害物をおき、それに当たらないようにスイングするだけです。そうすると、何も意識しなくても…
2018/02/15サイエンスフィット レッスン

スイングは良いのになぜ左右に散るの?(前編)

保つことです。さまざまな傾斜や芝の状態の中で、ヘッドをライに座らせてからグリップを決めていると、毎回、アドレスの時点からフェースが閉じていたり開いていたりということが起こります。特にアマチュアは、同じ…
2015/10/28女子プロレスキュー!

“微妙な距離を打ち分ける” 兼岩美奈

、「やっぱり大きいかな」などという考えがスイング中に頭を過ぎり、インパクトが緩んでしまうことがあるからです。フルショットしないときは、なるべく球を飛ばさないためのアドレスを作り、距離に応じた振り幅にすることで…
2013/04/26アメリカNo.1ゴルフレッスン

右膝の意識で軌道を修正!

踏ん張ることです。でも、ただ下半身をただ踏ん張るだけでは、体まで回らなくなりがち。踏ん張るポイントは、アドレスの状態での右膝の角度を、トップまで変えないように保つことなんです。 後方から見た時の右膝の角度を…
2017/10/26サイエンスフィット レッスン

腕の使い方を覚えてプロのスイングへ!

ことさえも難しいのです。 前傾しない素振りで行ったように、アドレスと同じ位置に戻すイメージを持って振ると、うまくボールに当てて真っすぐに飛ばせるようになりますよ。 特殊な練習器具もあります これは…
2021/06/19サイエンスフィット レッスン

ゴルフを始めたらまず上達の最速ルートを知ろう

解析で、はっきりと分かりますよ。 ゴルフクラブの特性を知り、うまくコントロールしよう 動作解析で左腕の回旋角度を追ってみると、アドレス時は19度の内旋角度で握っているのに対して、インパクト時は65度…
2015/11/04女子プロレスキュー!

確実に寄せワン! 転がしアプローチ 兼岩美奈

! 特に手首はロックし、ハンドファーストを保ったまま振っていきます。フルショットのように手を返してしまうと引っかけのミスにつながるので注意しましょう。 「手首」の角度をキープ! 私はアドレスで作った手首の…
2020/01/23サイエンスフィット レッスン

体の回転でつかまえる「Fタイプ」スイング(後編)

をつかまえるといった意識は、まったく不要なのです。 なぜ、トップで左手首が緩むのか? 山外さんは、アドレスからトップに向かって、左手首のヒンジが、どうしても手の甲側に折れてしまいます。左手首が緩み…
2015/09/30女子プロレスキュー!

“ラフ、傾斜、バンカー どこからでもFWorUT!” 井上莉花

、クラブを短く握ります。また、アドレスで前傾が起き上がるため、クラブは横振りするイメージ。ボールにはフック回転がかかるので、目標より右を向いて構えるようにしてください。 【つま先下がり】 重心を下げる…
2017/09/28サイエンスフィット レッスン

球がつかまらないときは基本を見直そう!

をチェックして、左足よりだったアドレス時の体重配分を、左右5:5に正すレッスンをしました。そのままでは、いつも左足下がりから打っている状態で、ドライバーのダウンブローが強くなるからです。今回は…