2009/09/29ギアニュース

アイアン全番手の顔「プロギア eggアイアンII」

を長くしている。 この飛距離にとことん追求した「プロギア eggアイアンII」の全番手をバックフェース、上から見たとき、フェースの3カットを撮影した。これを見れば、構えたときの安心にもこだわっていることがわかるだろう。…
2014/03/17ギアニュース

格調高いゴールドの輝き『GIII SIGNATURE』誕生

展開となっている。価格は1本20万円となっている。 続いて、『GIII シグネチャーFW』は、安心のある大型ヘッドを採用し、飛距離性能とやさしさを両立。3Wに関しては高反発モデルを採用。5Wは安心
2013/08/29ギアニュース

新MPは名器の踏襲

できるモデルになっているという。また、MP史上最もストロングロフトのアイアン。打と飛距離を兼ね備えている。 『MP-R4』は日本人好みのラウンド形状ウエッジ。『MP-R12』のヌケの良さやスピン性能を…
2012/09/03ギアニュース

大人のゴルファーへ!2代目ファイズ発表

ユーティリティ(以下UT)は、ドライバー同様に「ドロードライブ設計」による飛距離アップと、見た目の安心を与えてくれる「ゴルファー五」を満たす設計になっている。FWの番手は3、4、5、7、9番とあり、価格は1本…
2010/10/29ギアニュース

『ゼクシオプライム』に新モデル登場

SRIスポーツは、低・深重心と軽量設計で大きな飛距離を追求するというゴルフクラブ『ゼクシオ プライム』ウッド(価格:ドライバーが11万250円、フェアウェイウッド#3、4、5、7、9が各1本7万…
2012/10/22ギアニュース

上級者が納得するものを「ゼクシオフォージド」

ダンロップスポーツは、上級者のニーズに応えた「ゼクシオ フォージド」(※12月7日発売)と、高級のある飛距離重視な「ゼクシオ プライム」(※12月14日発売)2ブランドの発表を行った。今年大ヒット…
2014/09/05ギアニュース

「GLOIRE F ドライバー」3週連続モデル別使用率NO.1を獲得

『GLOIRE』シリーズの持つやさしさと飛距離性能に、スピードポケットなどの新たなテクノロジーが加わり、プロが求める強さとスピードを持ち合わせた新しいプレミアム・アスリートモデルとして、多くのツアープロ…
2015/10/08ギアニュース

業界初!? 透明液晶のGPS『ショットナビTL1』

で表示された距離でも傾斜を加味することで距離が養われるわけだ。 また、外観上での最大の特長は、透明な液晶である。同社は過去、グリーン上の傾斜をAR(拡張現実)の技術を用いて液晶上に表示する技術を開発…
2021/01/23ギアニュース

タイトリスト「プロV1」「プロV1x」新モデルを2月発売

が売りの「プロ V1」は3ピース構造。飛距離性能と安定した弾道に優れた「プロ V1x」は4ピース構造。いずれもオープン価格。問い合わせはアクシネット ジャパン インクお客様相談ダイヤル(0120-935-325)。…
2012/02/17ギアニュース

マグレガー、名器「ターニー」を復活

・シャフト・グリップの全てにおいて高級素材や技術を駆使し、飛距離と打を与えてくれるとのこと。4月下旬から発売予定でドライバーは1本157,500円。 ■洋梨美形シェイプ「レッドターニー」 一方…
2013/02/04ギアニュース

ミズノがウレタンボール参入

たクロスコアを採用せず、スピン性能に特化してウレタンカバーを搭載したことだろう。 「これまではアイオノマーカバーを使ったボールとして、飛距離はもちろんスピン性能にもこだわった商品開発を進めてきました…
2011/12/26ギアニュース

スナイパーV&G、かっ飛びデビュー

ボール初速を上げられるというモデルだ。 一方の『同G』ドライバーは、5ウェイト駆動機構搭載の『SNIPER V』の飛距離性能に、グースならではのボールの捉まりのよさを兼ね備えたもの。レイトヒットでタメが…
2015/07/02ギアニュース

レーシングカー技術導入シャフトが登場

ぶつかっているゴルファー向けで、20~30ヤードの飛距離アップと抜群のフェアウェイキープ率を可能にするシャフト。また、260ヤード以上の飛距離を誇る上級者で、つかまりが欲しいゴルファーにもオススメ。一方…
2023/03/02ツアーギアトレンド

今季から契約フリーの西郷真央 1Wは「パラダイム」を選択

トリプルダイヤモンドS」などもテストした上で、好みの打や飛距離性能が決め手となった。「打の良さにビックリ。もともとやわらかい打と、球離れが早くないものが好きなんですが、それとマッチしていた。数値上…