2012/07/19サイエンスフィット

60センチのパットを極めよう!

左目の真下にセットすることと、脇に棒を挟んだ感じのストロークを踏まえて、パットが劇的に良くなる練習をご紹介します。それは、60センチくらい先に、2つのボールを置いて、その間にボールを通す練習です…
2023/06/18全米オープン

松山英樹パット復調へ 試行錯誤を垣間見る

状態を真っすぐのラインでやるのが日課だ(早藤将太キャディが事前に真っすぐのラインをチェックして、真っすぐの線を引いている)。 と、このように練習もいろいろと変化しているが、パット向上に向けてはパター…
2021/06/23女子プロレスキュー!

プロがパットの距離感を歩測で養う理由 大江香織

「効率の良いスタート前のパット練習」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーXさんの悩み】 「ロングパットでの距離感が全くつかめません。スタート前には、どのような練習をすれば良いのでしょうか…
2017/01/29米国男子

「ラインが見えない」パットに苦しむ石川遼の告白

の真ん中から入ったんです」 最初に受けた印象を信じ切れず、迷いが迷いを呼ぶ悪循環。ラウンド後、パット練習場に居座ったのは言うまでもない。最終日も10番ティからのトップスタートだ。(カリフォルニア州サンディエゴ/桂川洋一)…
2021/03/26青木翔「100を切る」技術

100切りのカギは、“ボギーオン”を意識した仮想ラウンド

! 渋野日向子を指導して注目を浴びた青木翔コーチが、コンスタントに100を切るためのポイントを全6回にわたってレッスンします。動画では、「トップトレーサー」を使って遊び感覚で上達できる練習も紹介。最終回の…
2012/09/01GDOEYE

3打差逆転は? 藤田寛之のパット練習ドリル

直前に先生役として参加したジュニアレッスン会でヒントを得た。テニスラケットによる練習を伝授すると、自らも“面”とスイングプレーンを意識したショットを思い起こし、好感触をつかんだ。「このコースはそんなに…
2022/05/11女子プロレスキュー!

パッティングでの右手の悪さを抑えるには? 桑木志帆

よく、均一の力感をキープできていることが理想です。今回は、利き手の強さを抑えられる2つのポイントと効率的な練習をお教えします。 1. 両手が一体化するグリップで握る ひとつ目のポイントはグリップ…
2022/06/29女子プロレスキュー!

パッティングが上達する! ふたつの発想転換 桑山紗月

多く、常にハーフ20パット以上…。どんな練習をすれば改善できますか?」 【桑山紗月のレスキュー回答】 アマチュアの皆さんのパッティングを見ていて、気になる点がふたつあります。ひとつは、打点ズレについて…
2020/09/16女子プロレスキュー!

ヘッドアップは頭の意識だけでは直らない! 吉川桃

前のボールが置かれていた位置に目線を合わせ、打った後もずっとそこを見続けるように意識してください。 2. 頭を押さえてもらいながら練習する 効果的な練習は、頭や帽子のつばを他の人に押さえてもらい…
2020/01/29女子プロレスキュー!

テークバックしないパタ練が絶対おすすめ! 荒川侑奈

】 インパクトで手元が緩んだり、フォローで上体が起き上がったり、ストロークが安定しない原因は多々あります。そこで今回は、私も必ず練習メニューに入れている、とっておきのパター練習をお教えします。 1…
2011/10/09有村智恵 夢を叶える力

有村は11位で終戦「今週は苦しかった」

打ち込みもできない状態。今週は練習不足による感覚のズレも訴える中、「トレーニングと、小技中心の練習を交互にやっていく予定」と、最低限の練習で最大の効果を得る調整を模索してゆく。(群馬県高崎市/塚田達也)…
2019/10/09佐藤信人の視点~勝者と敗者~

ウィークポイントは克服するべきか?見すごすべきか?

ウェッジの練習をしていないわけではありません。しかし、大事な場面でこのような判断ができるのは、気持ちに整理をつけた結果の思考だと思うのです。 ウィークポイントとの付きあい方は人それぞれ。徹底的にこだわる…
2020/03/18女子プロレスキュー!

パッティングで右手が強すぎる人の対処法 宮田成華

レスキュー回答】 ここで外したくない! とプレッシャーがかかった時ほど、私も同じように利き手である右手が強くなってしまう欠点をもっています。今回はそんな私のウィークポイントでもある、ミスの対処と効果的な練習
2019/06/12女子プロレスキュー!

1mを外さないヘッドの動かし方とは? 鶴岡果恋

も、しっかりボールの芯をヒットさせる感覚につながります。 3. バックスイングなしで球を転がすドリル 効果的な練習は、バックスイングをしないで、フォローだけでボールを転がすドリルです。これによって…