2017/08/01全英リコー女子オープン

「難しいけど、ワクワクしてる」堀琴音が全英初挑戦へ

合わせにくい」と、初めて経験するリンクスコースの対応に苦しんだ。特にウェッジを使ったグリーン周りのアプローチはまだ感覚をつかめず、「パターを選択することも多くなると思う」と話した。 それでも「想像した
2013/10/13PGAコラム

優勝争いに名乗りを挙げたビジェイ・シン

「ソニーオープン」で20位タイに入ったのが唯一のトップ25入りだった。チャンピオンズツアー初出場となった3週間前の「パシフィックリンクスハワイ選手権」では6位タイに入った。 パッティングのコーチを…
2013/07/20全英オープン

片山晋呉、特訓の成果ありで決勝へ

いう。コース内のバンカーに看板を立ててポッドバンカーに見立てたり、50ヤードほどのアプローチをパターからウッドまですべてのクラブで試したり。その準備が、久しぶりのリンクスコースでも発揮された。 今週は
2011/07/20国内男子

今季初戦の松山「動けるデブになりたい」

、グリーンは日に日に速くなると思う。ティショットをフェアウェイに置いて、セカンドをどれだけ(フェアウェイから)打てるか。ティショットとパターが鍵になる」と、広々とした大地を強風が吹き抜けるリンクスコース攻略の
2011/07/16全英オープン

日本勢は5選手が予選落ち 河井「また来たい」

再び3連続ボギー。スコアを伸ばすことなく、本場リンクスに立ちはだかった世界の壁に跳ね返された。 「日本のコースでここまで硬いコースは僕の経験では無い」というフェアウェイに阻まれ、アイアンショットの精度…
2023/07/20全英オープン

“ダンロップ13本” 松山英樹は新クラブと最終調整完了

リンクスでは5Wをアイアン型のUTにスイッチ。会場内で通常の3Iとの検討を経て「スリクソン ZX MkII ユーティリティアイアン」を選んだ。スコッティキャメロン製のパターを除き、キャディバッグの中の13本
2018/07/19全英オープン

3年ぶり全英のウッズ 優勝したら世界ランクはどうなる?

・ウッズは、3年ぶりに「全英オープン」を戦う。腰などの故障を経てカムバックした今年は、米ツアーですでに3度のトップ10入り。復調傾向を示してリンクスに帰ってきた。 ウッズはカーヌスティで過去に1999年…
2018/08/01米国男子

松山英樹「1年経つのは早い」 連覇へ不安の開幕前

「全英オープン」まで、スコットランドで2戦連続の予選落ち。グラスゴーから拠点のあるフロリダ州オーランドに戻った週末は、気持ちが限界近くまで落ち込んでいた。リンクスで得たはずの好感触が、米国で練習を再開すると…
2012/07/18全英オープン

タイガー、全英でメジャー通算15勝目なるか

楽しみ。コースはリンクスにしてはソフトな感じですが、決して軟らかいということではありません。ボールが着弾する跡がグリーン上でついているので普段のリンクスとは異なりますね。全体的にコースコンディションは…
2021/05/20ヨーロピアンツアー公式

「全米プロゴルフ選手権」の注目選手

リンクス風のキアワアイランドでは、フェアウェイキープが鍵を握ることになるが、ホブランは(同じくリンクス風の)ペブルビーチで開催された「全米アマチュア選手権」で優勝している。 ジョン・ラーム 18カ月…
2021/07/14ヨーロピアンツアー公式

「全英オープン」の注目選手

役立つだろう。 マシュー・フィッツパトリック プレーオフで敗れた「スコットランドオープン」を経てこの大会に臨む26歳は、シーズンを通して良いプレーをしている。比較的低い弾道はリンクス向きであり、パターの…
2011/10/20国内男子

ブラント・スネデカー独占インタビュー(4)

~最近のツアー状況について~ Q: ツアーの若年化は年々進んでいます。あなたは全米アマチュアパブリックリンクスを優勝して、大学4年、ネイションワイド数年を経て今の位置にいます。大学をスキップもしくは…
2010/07/16全英オープン

日本勢で初日アンダーパーは遼、谷口、宮瀬の3人のみ!

男子メジャー第3戦「全英オープン」の初日、リンクスコースとは思えないような風が穏やかな1日になり、多くの選手がスコアをのばした。午後になって風が強くなるなどスタート時間での条件に違うはあるものの…