2017/09/14新製品レポート

「打点がズレてもお構いナシに飛ぶ」プロギア egg ドライバー

です。弾道がとても安定していますね。 【ミーやん】気持ちよくスパッと振り切れて、方向性がいいです。打ち出しの高さとスピン量が安定していて、のつかまりもちょうどいいですね。ディープフェースのおかげなの…
2020/01/16クラブ試打 三者三様

キャスコUFOを筒康博が試打「コースで助かる1本」

15度(♯33)から、ショートアイアン相当の38度(♯99)まで、すべてがウッド型UTとなっている革新的クラブを、ヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が採点。変幻自在にを操るクラブ…
2020/09/14新製品レポート

ぶっ飛び系でも高弾道で止まる タイトリスト T400 アイアン

みるとフェースの弾き感が強くて、やはりよく飛びます。自分のアイアンよりも2番手はラクに飛ばせました。構えたときには「大きいヘッドだなぁ」と感じますが、打ってみるとそれほど違和感がありません。意外との…
2009/04/25初心者向けクラブ選び

ゴルフボールの選び方 2009年版

ゴルフ場で誰かがなくしてしまったボールを再利用し、非常に安く手に入ります。ショートコースなど、練習用に使用するにおすすめです。高いボール使ってみたいときに、きれいなボールを1、2個買ってみてコースで…
2020/11/23新製品レポート

これぞタイトリストの真骨頂! TSi3 ドライバー

! 「シュボッ」という打音も控えめで静かです。気持ちいい! 【ツルさん】 ボールがフェースに吸い付いているようなフィーリングですよね。そのわりにボール初速はよく出ているし、が強いです。兄弟モデルの「TSi…
2020/01/23クラブ試打 三者三様

ゼクシオ エックス 1Wを筒康博が試打「対抗馬は『TS1』」

史上最高の反発力を擁して発売された同モデルだが、「イレブン」よりアスリート向けに設定されているとのこと。そんな「エックス」をヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が採点。変幻自在にを操るクラブ…
2021/04/01クラブ試打 三者三様

エピック MAX LS ドライバーを筒康博が試打「SPEEDの妹分」

キャロウェイ「エピック MAX LS ドライバー」の評価は!? キャロウェイ「エピック」シリーズの低スピンタイプ「エピック MAX LS ドライバー」。「サブゼロ」の後継として高い飛距離性能が期待さ…
2020/12/01クラブ試打 三者三様

G425 LST ドライバーを西川みさとが試打「LSTなのにやさしい」

”という言い方になると思います(笑)」 ―前作「G410 LST」と比べてどう? 「前作のほうが、何か打ち続けると徐々に良いが出てくる結果となり、基本的な性能面ではそれほど変わらない印象はあります…
2019/03/26初心者向けクラブ選び

FW(フェアウェイウッド)とUT(ユーティリティ)の選び方

。また大型ヘッドでスイートエリア(フェース面の芯)が広いものは、ミスを減らしてくれます。ヘッドの厚みが少ない「シャローフェース」のタイプが地面からでも高いを打ちやすく、初心者にはおすすめです…