2014/06/17マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレス RMX 02 ドライバー

は460CCあるが捕まりは非常に良い。フッカーには捕まり過ぎる怖さがあるが、スライサーでもドローが打ちやすいドライバーである。弾道はやや高め。リアルロフト角が多くないがボールが上がりやすく、キャリーと
2014/08/13サイエンスフィット

Vゾーンの中に下ろすコツ

右には飛ばない感覚を掴みつつ、新しいグリップに慣れましょう。 Vゾーンの中に入れるには? Vゾーンの外からクラブが下り、フェースが開いて当たるスライサーは、Vゾーンの中、あるいは下からインサイドアウト
2014/06/03マーク金井の試打インプレッション

三菱レイヨン BASSARA P(フェニックス)

。捕まるシャフトであるが、インサイドから少しあおり気味に打っても引っかかりづらい。スライサーだけでなく、フッカーにも扱いやすいシャフトだ。長尺にしてもシャフトの挙動が落ち着いているので、46インチ以上
2018/06/19マーク金井の試打インプレッション

硬派なルックスと確かな飛び「ミズノGXドライバー」

伸びた。スライサーにとってお助け要素は控えめだが、つかまりは適度に良いので右へのミスは出づらい。 印象に残ったのが、スピン量の少なさ。GXは現行モデルの中でもっとも低重心とのことだが、それを証明するか
2014/05/27マーク金井の試打インプレッション

ナイキ VR_S コバート 2.0 ツアードライバー

2.0ツアー。機能満載なドライバーであるが、ヘッド挙動は完全にヘッドスピードが速いフッカー向け。低い弾道でスピンが少ない弾道が打ちやすい。非力なスライサーには手に負えないドライバーであるが、ヘッド
2015/05/12マーク金井の試打インプレッション

ナイキ ヴェイパー プロ ドライバー

づらく、スライサーよりもフッカーと相性が良く仕上がっている。叩いても吹き上がりづらいので、ハードヒッターでもガッツリと叩くことができ、その分だけ飛距離を稼げるドライバーである。 ロフト角10.5度の
2015/05/19マーク金井の試打インプレッション

マルマン マジェスティ ロイヤル ブラック ドライバー

アップライト。重心角は24 度と平均をやや上回る。超アップライトなライ角なのは捕まりやすさを狙っているのだろうが、スペック的にはスライサーよりもフッカーの方が構えやすいし、弾道もコントロールしやすい
2015/05/26マーク金井の試打インプレッション

ピン G30 SF TEC ドライバー

つかまりの良さが手に伝わる。スライサーがドローを打てるほどではないにせよ、明らかにヘッドが返りやすい。G30 ドライバーより重心距離は少し短く感じられる。メーカーの意図通り、G30シリーズの中で
2015/05/05マーク金井の試打インプレッション

三菱レイヨン BASSARA GG(ガーゴイル)

」に比べると良い意味でシャフトに遊びがあって、ミスに対する許容範囲が広い。軽量で硬いシャフトではないが、しっかり叩けるシャフトである。 弾道はニュートラルなのでスライサーにもフッカーにも扱いやすいが
2015/03/17マーク金井の試打インプレッション

ピン G30 LS TEC ドライバー

フェースを開いてしまうと、ボールは全然捕まらない。シャットフェースに上げてインからあおって打った方が方向性は良く、飛距離も出る。弾道調整機能は付いてはいるものの、基本的にはスライサーがドローを打てる
2015/03/24マーク金井の試打インプレッション

ヨネックス EZONE Tri-G ドライバー

向かない。フッカーよりもスライサーと相性がいいドライバーだ。 純正シャフトは手元側が硬めだが、中間から先端はそれほど硬くはない。手元が硬めだが挙動に癖がないので扱いやすい。純正Sのストライクゾーンは
2015/02/17マーク金井の試打インプレッション

プロギア iD nabla RED ドライバー(2015年)

だが、捕まりも適度に良い。スライサーがドローを打てるほどではないが、ヘッドがスムーズにターンする。インサイドからヘッドを入れると高めのドロー弾道で、キャリーをしっかり稼げた。 特筆すべきは振り抜きやす
2013/03/26マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド R1 ドライバー

。現状ではロフトだけを増やしたり減らしたりはできない。また、弾道調整をしても、スライサーがドローを打てるようなスペックにはなりにくい。 つかまりの目安となる重心アングルはノーマルポジションで23度
2013/02/12マーク金井の試打インプレッション

ナイキ VR_Sコバート ドライバー

だけでなくスライサーにも相性が良いドライバーである。 10.5度でノーマルポジションだと、リアルロフトが12度でフェース角が-2度。ライ角は60.75度で重心アングルは24度。同じロフトで捕まる
2012/04/17マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド R11 S ドライバー

にはスライサーがドローを打てるようなスペックにはなりにくい。 捕まりの目安となる重心アングルはノーマルポジションで23.5度。こちらの方は数値の変化は小さく、最小で22度。最大で23.5度。いずれも
2012/02/22サイエンスフィット

左右に散るなら、まずハーフバックを疑え!

もともとはスライサーだったが、最近は引っ掛けも出始めて、右に左にと不安定な状況に陥っているのが、今回の受講者だ。スイング軌道には問題がなさそうだが、インパクトの瞬間のフェースの開きに問題が…。左右に
2011/06/21マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ BERES C-01 ドライバー

後ろが側は超シャロー。アスリート向けのドライバーにしては珍しいデザインをしている。また、フェースの向きはややフック。フッカーよりもスライサーが好む感じに仕上がっている。 ソール側に目を転じると、中央
2011/02/22マーク金井の試打インプレッション

コブラ S3 ドライバー

でストレート弾道を打とうとすると、ストレートから軽いフェード弾道。重心距離が長めで、重心深度も見た目ほどは深くなさそうだ。ヘッドはゆったり返る感じで、右へのミスをとにかく減らしたいスライサーは、フック