2015/05/19大人のゴルBODY 「“飛ばし”につながるストレッチって?」 ストレッチ編vol.2 と、“静的”な動きを促進するものの2種類に分かれます。スイングは“動的”な動き。ですので、まずは“静的”なストレッチから始め、“動的”なストレッチへ。そしてスイングの流れにつなげることで、ストレッチが…
2023/02/28サイエンスフィット レッスン 「大きなスライスとたまに出る引っかけ」は8時のボールを打つイメージで直す おく必要があります。ゴルフクラブはそもそも、フェースターンする前提の重心設計なので、それを生かすスイングができれば球は勝手につかまるものなのです。プロゴルファーとの決定的な違いも解説していきます…
2014/03/13堀尾研仁のスイング解析レッスン 第2回 左右に散らばる原因は? しているようす。自分のスイングを正確に分析し、まずはスイングのクセと傾向を知ることが上達への第一歩。ボールが左右に散らばってしまう原因を解明し、飛距離のアドバンテージをスコアに活かしましょう…
2014/04/03堀尾研仁のスイング解析レッスン 第5回 ボールが飛ばない原因は? ドライバーの強いダウンブロー は飛距離ロスの原因に 「M-Tracer」で解析した正木さんのスイングデータは、アウトサイドイン軌道、フェースオープンのほかにも、スライスの原因をとらえていた。思い通り…
2019/08/13topics 最新“ミニドラ”事情 そもそもどういう人が使うべきか? してやさしくなった分、小回りが利かず、操作性が低くなってしまうのです。これはツアープロもスイングを変えてしまうほどの大きな変化で、中には急激な変化に調子を崩してしまう選手もいるほどです。そして、もう…
2019/06/23シャフト選び ドライバーの飛距離アップ! 最適シャフトの選び方 性は高いです。市場にはたくさんのシャフトがあり、そのなかには必ず自分に最適なものがあります。それを見つけることが大事です。 良いシャフトとは自分のスイングにシンクロしてくれるシャフトのことです…
2015/06/16大人のゴルBODY 「“上がり3ホール”で差がつくストレッチは?」 ストレッチ編vol.6 くらいに開き、ヒザを曲げずに前傾し、両手で足首をつかむ動きをしてください。「裏モモ」と「ふくらはぎ」を伸ばすことで、フィニッシュまで崩れにくいスイングが可能となります。 「ベンチ」や「カート」で柔軟…
2014/07/03永井延宏のフェースコントロール フェースは“開きたがり屋”なんです。 ヘッドが回転するはずです。パターを除いて、フルスイングするクラブならどれでも、きちんとシャフトを手で支えなければこのように回転するようにできているのです。つまり、意識しないまま手に持ってスイングすれば…
2017/11/22topics ゴルフは何歳から始めさせるのがベスト? ゲーム感覚でゴルフの楽しさを教えると同時に、幼少期にしか養えない能力や感性を磨き、慣れ親しんだ後(中学から高校くらいからは)少しずつスイング作りをしていくことをおすすめします。あまり小さい頃から大人の…
2015/05/18教えて○○プロ、正解はどっち? グリップ「ユルユル」or「ギュッ」、どっち?/教えて武藤俊憲編 、国内ツアー通算5勝を誇り、安定感と爆発力をあわせ持つ武藤俊憲。6週にわたり、6個のテーマで彼の考えるスイング理論、マネージメント術を学んでいこう。 「ユルユル派」がやや優勢…!? 第1問はドライバー…
2020/04/28“あるあるレッスン”に潜む罠 「同じフレックスでシャフトを選ぶ」の罠 スイングやクラブ選びにおいて、正しいことをしているはずなのに何故か進歩しない。そんなアマチュアゴルファーは、当たり前と思っていることに潜む「罠」にハマっているのかもしれません。今回は、レッスン…
2015/06/29教えて○○プロ、正解はどっち? ドライバーのスタンス幅「広め」or「狭め」、どっち?/教えて河野祐輝編 スイング理論やコースマネージメントは非常に興味深い。そこで、アマチュアゴルファーが悩む問題を6つ出題! ドライバーからパターまで、幅広いテーマにお答えいただいた。 『どちらでもない』派が過半数! 第…
2023/12/27ゴルフクラブABC 今さら聞けない「いったい何度が正解?」ドライバーのライ角について教えて スイング軌道とそもそものフェースアングルです。ライ角はあくまで補助的な要素で、スライスやチーピンが直せるような大きな効力はありません。 ある程度ボールを真っすぐ飛ばせて、例えば「ほんの少しだけボールを…
2024/04/26スイング辞典by内藤雄士 前傾の正しい角度は? どこまでキープすべき? 【レッスン用語♯1/前傾姿勢】 、そこで初めてひざを緩めていきます。ひざの角度は各クラブに合わせて微調整を加えて正解を見つけてください。 前傾はどこまで保つのか? 切り返しで前傾は深くなる プロのスイングを見てもらうと分かると思い…
2023/07/24一歩上の実戦テクニック 「ドライバーにしておけば…」3Wのティショットで失敗しないコツとは 横田英治 置いた状態から、ほんの少しだけボールが浮くぐらいが最適です。 3. 目線は低く 基本的にスイングを変える必要はありませんが、構えた時の目線は重要です。目線は上げずにフェアウェイ、もしくはフェアウェイ…
2023/07/31一歩上の実戦テクニック 「傾斜なりor傾斜に逆らう」 正解はどっち?グリーン面が見えない左足上がり 横田英治 状況によって様々です。 傾斜が強い場合は、傾斜なりに立つと重力に負けてしまうことがあり、スイング中グラつきやすいので、傾斜に逆らって立つことをお勧めします。かといって、思いっきり傾斜に逆らうとクラブが…
2023/08/21一歩上の実戦テクニック 「傾斜なりに敢えてフックさせる」つま先上がりプロの常識は? 横田英治 の人差し指をしっかり効かせ、スイング中はその部分でクラブの重さをしっかり感じながら支えます。そうすることでクラブヘッドが安定し、上下にズレるミスを軽減できます。 4. 体と球の距離感を変えない…
2023/08/14一歩上の実戦テクニック 155ydのパー3「6番だと大きくて7番だと短い…」“ビトウィーン”どう打つ? 横田英治 。ただし、アマチュアの方に「コンパクトに打ちましょう」というと、スイングのリズムが速くなってしまうことが多いので、振り子イメージでゆったりとリズムよく打ってあげるようにすると、大きなミスをせず成功が…
2023/09/18一歩上の実戦テクニック フェアウェイバンカーから“行くor行かない” 正解はコレ 横田英治 時間を長くし、シャロー(鈍角)な入射角でクリーンヒットさせたいです。手首は使わずノーコックで打つぐらいの気持ちで、体をしっかり回転させてスイングしてみましょう。手で感じるクラブの重さができるだけ変わら…
2023/09/25一歩上の実戦テクニック プロでも難しい逆目のアプローチ 「短く握る」は正解? 横田英治 短めに握りましょう。フェースは少しだけ開きます。 芝に負けないようにグリッププレッシャーを強くして振り幅は小さめに。スイングスピードを自分でしっかりコントロールしましょう。ネックに芝が絡みやすいので…