2010/01/21ギアニュース

アイアンも高反発のGIGA

としたシリーズ。先に発売したドライバーは数量限定ながらクラブによって距離を求める多くのゴルファーから支持されたという。 今回のアイアンもドライバーの流れを継承するもので、特徴は以下のようになる…
2009/03/03ギアニュース

アベレージゴルファーにも『プロV1』!

、ヘッドスピードの速いゴルファーには更なるスピンを、ヘッドスピードがそれほど速くないゴルファーには更なる距離を、という点だ。このポイントについてタイトリストのジェリー・ベリス取締役副社長は、次のように話す…
2009/03/10ギアニュース

地方専門店のビジネスモデル

マッチング(Cバランス)させながら、腕力に頼らずリズミカルに振ることで距離アップが望めるという。 「大手メーカーの商品は価格競争が深刻で、売り場での利益確保が難しくなっています。そこで、他店では扱って…
2022/09/30ギアニュース

男子プロも称賛 つかまりの良い「ツアーAD CQ」10月発売

コンセプトに掲げ、距離性能を重視した先中調子のモデルとして登場した。鞭のようなしなりを生み出すため、シャフト手元部には復元力が強い新素材を採用。硬い中間部がしなりのエネルギーを増大させてヘッドを加速…
2023/08/24ギアニュース

USTマミヤ「LIN-Q」が日本上陸 国内第1号は「BLUE EX」

ナノアロイ樹脂を配合した新素材を配置した「Q・Ply Core(キュー・プライ コア)テクノロジー」を採用しているところ。 エネルギーロスを抑えながら、距離性能と方向性を両立。また、パワーをヘッドに伝える…
2012/09/26ギアニュース

『T.301』の精神を受け継ぐ『T.388』誕生

にトウダウンが起こることに加え、ヘッド後方部分が下がりますから、どうしてもフェースとロフトが開いて入りやすくなってしまいます。ようするにヘッドが無駄な動きをしてしまうことで、距離のロスにつながってい…
2014/12/29ツアーギアトレンド

2014年PGATOURギアトレンド(5)ピン

度のG30 (Aldila Rogue 60Xシャフト)に変更した彼のボール速度は時速5キロ速くなり、キャリーでの距離は10ヤード伸びた。シーズン最後のメジャーでG30ドライバーを実戦投入したホー…
2015/10/08ギアニュース

業界初!? 透明液晶のGPS『ショットナビTL1』

)グリーンセンター/フロントエッジ/バックエッジまでの距離表示、(2)現在地からグリーンまでの高低差を計測、(3)パッティンググリーン上でのピンまでの距離、(4)地点登録による距離測定、(5)スコア…
2011/12/12ギアニュース

カラー液晶のGPS距離計『グリーンオン・ミニII』登場

ハザードまでの距離表示、距離計測、ショット履歴記録、スコア管理、有村智恵の音声ナビは従来通り搭載。それに加え、①コースのフルオート検索、②ピンまでの距離表示、③コースレイアウトのフル表示、④グリーン…