2015/07/08サイエンスフィット レッスン

グリップとスイング軸の密接な関係性

・・・。ティグラウンドでは、いつも右が怖い状態に陥っています。気持よく振り抜けて、球がつかまるスイングを教えて欲しいですね」 梅田さん ゴルフ歴7年、平均スコア100前後 インパクトのフェース角が尋常じゃない開き…
2016/08/16マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレス UD+2 ドライバー

切り返しで中間部分が大きめにしなり、インパクトゾーンではシャフト先端側がスピーディーにしなり戻る。心地良い加速感を味わえるようにチューニングされているシャフトだ。 長尺と軽めのヘッドによってヘッドスピード…
2016/10/18マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン TOUR B XD-5 ドライバー

ない中調子で、インパクトゾーンでは先端側がスピーディーにしなり戻る。ヘッドがアッパーに動き、かつ捕まりを促す挙動があるシャフトだ。手元側はしっかりしているが、切り返しではタイミングが取りやすく仕上がって…
2016/11/01マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン TOUR B X-CB アイアン

すごく貢献しているのが手に伝わる。インパクトではボールを包み込むような感触が手に伝わってくる。今までいろいろなキャビティアイアンを試打してきたが、キャビティでここまで分厚い打感を得られたのは初めての経験…
2009/08/25マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ スリクソン Z-TX ドライバー

とともにボールがグングン高く上がっていく。ゼクシオ同様、球離れが早く弾き感が強い。ストレートボールを意識してスイングすると軽いフェード弾道。ダウンからインパクトにかけてヘッドがやや返りづらい。インサイド…
2016/10/25マーク金井の試打インプレッション

タイトリスト 917 D2 ドライバー

。 純正シャフトの“タイトリスト・スピーダー517”は、切り返しではシャフトの中間部分がクイッと程よくしなり、ダウンからインパクトにかけてはシャフト先端側がスピーディーにしなり戻る。典型的な先中調子の…
2019/01/29マーク金井の試打インプレッション

低スピン&飛び要素満載の2代目「PXG 0811X GEN2 ドライバー」

、長さは44.5インチと短めだ。 まずはシャフトの挙動をチェックしながら打ってみた。「スパーン」と乾いたインパクト音とともに、中ぐらいの弾道でボールが飛び打出した。インパクト音は前作よりも抑えた感じに…
2017/02/07マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド M1 460 ドライバー

。 純正シャフト(TM1-117)のSフレックスは、切り返しで中間部分がしなり、ダウンからインパクトにかけては先端がしなり戻る。前作M1 460と同じく典型的な中調子で、癖のないチューニングがなされている…
2014/11/19シャフトでこんなに変わるんだ!

“キックポイント”で何が変わる?

には、切り返しでしなりを感じやすい手元側がしなるシャフトの方がタメを自然と作ってくれるので、タイミング取りやすくなります」。 自然とタメが作りやすい手元側がしなるシャフト ■現在使用しているシャフトの…
2011/04/05マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド バーナー スーパーファスト 2.0J ドライバー レッド

。 純正シャフトのSは、切り返しで手中間部分がしなり、ダウンからインパクトにかけてゆっくりしなり戻るタイプ。手元側がしっかりしているので長さを感じにくく、叩こうと思えば叩けるタイプだ。フックフェースが強い…
2008/11/04マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド バーナープラスドライバー

。リアルロフトはそう多くないのに、グングン高く上がる。重心の深さとシャフトしなり戻りが影響しているのだろう。弾道計測機でインパクトゾーンを確認すると、ヘッド挙動はかなりアッパーブロー。普通に打っても…
2010/06/15マーク金井の試打インプレッション

タイトリスト VG3 ドライバー

.75インチ(メーカー値46インチ)。長さのわりにバランスが出ていないのはヘッドがやや軽めだからだ。 まずはシャフトに合せて軽めにスイングしてみると・・・インパクトの手応えがすこぶる気持ちいい…
2008/02/19マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ LEGACY ドライバー

高く上がって軽いドロー弾道。ヘッドスピード40m/s前後でスイングすると、切り返しでシャフトがグイッと大きくしなり、ダウンからインパクトにかけてはシャフトがシャープにしなり戻る。先端側のしなりが大きめ…
2010/09/28マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ FT TOUR ドライバー

ドライバーで、球筋を打ち分けやすい。 シャフトについては、標準装着のDI-6は手元のしなりを感じやすい中調子。切り返しで手元側が大きめにしなり、ダウンからインパクトにかけてゆったりしなり戻る。先端側…
2010/06/01マーク金井の試打インプレッション

マルマン コンダクターLX460 ドライバー

。 アイアンでウォームアップ後、ヘッドスピードを44m/sぐらいで打ってみると・・・インパクト音はチタンドライバーとは思えないほどマイルド。金属的な「カキーン」系ではなく、「スパーン」系だ。フェースはやや硬め…
2009/10/20マーク金井の試打インプレッション

クリーブランド ランチャードライバー(2009年モデル)

とにかく抑えたい人には、相性がいいドライバーである。 シャフトは中間部分のしなりが大きく、ダウンからインパクトにかけてはゆったりしなり戻る。叩きにいくとシャフトが若干遅れるので、左のミスが出づらい…
2015/03/10マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ XR ドライバー

シャフトの『XR』は、切り返しで中間部分が大きめにしなるタイプ。ダウンスイングからインパクトにかけてはシャフトの先端側が大きめにしなり戻り、タイミングを上手く合わせられると力強くボールを捕らえることができ…
2015/09/08マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストンゴルフ J015 ドライバー

くらいまで上げても頼りなさは感じられず、切り返しでは手元側が実にしっかりしている。ダウンスイングでタメを作って振り下ろせると、インパクトゾーンでヘッドがタイミング良く加速し、力強くボールを叩ける。ゆったり…