2016/11/26米国男子

松山&石川の日本、7打差4位で最終日へ デンマークが首位独走

差は7打に広がった。フランス(ビクトル・デュビッソン、ロマン・ランガスキュー)とスペイン(ラファ・カブレラベロー、ホン・ラーム)が並んでいる。 3ストローク伸ばした米国(リッキーファウラー、ジミー・ウォーカー)が通算10アンダーの2位。中国(が呉阿順、李昊桐)通算9アンダーの3位で続いた。
2014/08/22米国男子

石川10位、松山13位!首位は6アンダーのバン・ペルト

た。松山と同じく13位にはリッキーファウラー、バッバ・ワトソン、マット・クーチャーら19選手が集団を作っている。 大会連覇を狙うアダム・スコット(オーストラリア)は2アンダーで32位タイ。フェデックスカップポイントで首位に立つロリー・マキロイ(北アイルランド)は、3オーバーの102位タイと出遅れた。
2011/08/30米国男子

プレーオフ第2戦も歴代覇者が揃い踏み!今田も参戦

・ミケルソン(2007年)に加え、ツアールーキーで、今年の「全米プロ」を制して勢いに乗るキーガン・ブラッドリーや、22歳のリッキーファウラー、前週優勝のダスティン・ジョンソンがタイトル獲得に挑む。 日本勢では、今田竜二がFedExランキング89位で第2戦に駒を進め、一発逆転を狙う。
2011/10/14米国男子

W.シンプソンが首位発進! 今田は54位タイ

いる。 そのほか、前週、「韓国オープン」でプロ初勝利を挙げたリッキーファウラーは、3オーバーの117位タイと大きく出遅れた。日本の今田竜二は3バーディ、2ボギーの1アンダー、54位タイでまずまずのスタートを切っている。
2012/01/31米国男子

M.ウィルソンが連覇に挑む!今田竜二が出場

多い大会とあり、選手たちの集中力や精神力も試される一戦だ。 そのほか、新鋭のバド・コーリー、リッキーファウラーらが参戦する。また今季予選落ちが続き苦しいシーズン立ち上がりを迎えている今田竜二も登場。まずは予選突破に向け奮起に期待がかかる。
2011/07/19米国男子

欧州強豪らも参戦!C.ペターソンが連覇に挑む!

。 ディフェンディングチャンピンのペターソンをはじめ、先週の「全英オープン」で5位タイフィニッシュと健闘をみせたリッキーファウラーや、アンソニー・キム、チャド・キャンベル、同週の「バイキングクラシック」で2位タイ
2010/11/09米国男子

今シーズン最後の勝者となるのは誰か?

優勝を手にしている。 今年の大会の中心となりそうなのは、昨年悔し涙を飲んだレナードとマクニールに、期待の若手リッキーファウラー、ウッディ・オースティンといったところか。また先週シーズンを終えた
2014/01/31米国男子

バッバとY.E.ヤンが首位発進 松山2打差10位 石川は65位

石川遼は、6バーディ(2ボギー)を奪ったが、最終18番を含む2つのダブルボギーが響き、パープレーの「71」。腰痛の影響が心配されているフィル・ミケルソンやリッキーファウラーと並びイーブンパーの暫定65
2012/05/22米国男子

石川遼が初出場 世界の強豪らに挑む

・ダフナー、リッキーファウラーらが立ちはだかる。 さらには日本から石川遼が参戦する。2009年シーズンから、PGAツアー数試合にスポット参戦している石川だが、この「クラウンプラザ-」に出場するのは初。今週
2016/05/01米国男子

3日目も雷雨で中断・順延 岩田寛は予選落ち

・ビョンフン(韓国)ら6人が並んだ。 世界ランキング1位のジェイソン・デイ(オーストラリア)は7アンダーの暫定10位タイで第3ラウンドの開始を待っている。リッキーファウラーは1ホールプレーして4アンダー
2016/08/16米国男子

松山英樹が3週ぶり登場 岩田寛はシードへ最後の戦い

出場。直近2年はいずれも予選落ちを喫している大会だが、3年連続となるプレーオフ最終戦出場へ向け、少しでもポイントを稼ぎたい。 前週のリオデジャネイロ五輪出場組はリッキーファウラー、パトリック・リードの
2016/07/01米国男子

松山英樹は6打差追う18位 マクガートが首位発進

位のジェイソン・デイ(オーストラリア)、ジミー・ウォーカーの3人。2アンダー5位にアニルバン・ラヒリ(インド)、チャーリー・ホフマン、リッキーファウラーの3人が続いた。 松山英樹は、序盤の3番で
2016/06/26米国男子

エルスが2打差の2位 34歳が初Vに王手

10アンダーで並んだ。 ビジェイ・シン(フィジー)、ハロルド・バーナーIIIは通算8アンダー6位。出場選手中で世界ランク最上位(6位)のリッキーファウラーは、2バーディ、4ボギーの「73」とスコアを落とし、通算4アンダー19位で最終日を迎える。
2016/01/11米国男子

通算30アンダー!スピースが後続に8打差つけ今季初V

・スネデカーの2選手が並んだ。5位にはリッキーファウラーが続いた。 スピースに次いで世界2位のジェイソン・デイ(オーストラリア)は8つスコアを伸ばし、通算15アンダーの10位で大会を終えた。 ※スピースは賞金ランキング対象外試合である2014年「ヒーローワールドチャレンジ」で26アンダーを記録した。