2021/12/29国内女子

GDO編集部が選ぶ2021年ゴルフ10大ニュース(女子編)

。 8位 ネリーコルダ「東京五輪」金メダル ネリーコルダが「東京五輪」で初めての金メダルを獲得。男子ザンダー・シャウフェレに続いて米国はアベックVとなりました。 シーズン途中の腰のけががありながらも
2022/12/30米国女子

GDO編集部が選ぶ2022年ゴルフ10大ニュース(海外女子編)

意欲を見せました。 9位:ネリーコルダが涙の復活V ネリーコルダが11月「ペリカン女子選手権」で大会連覇。4月に鎖骨下静脈の血栓の手術を受けて長期離脱も挟んだシーズンの初勝利でした。ツアー通算8
2019/02/15米国女子

野村敏京が3打差3位に浮上 横峯、上原も予選通過

ネリーコルダとともに、3打差の通算7アンダー3位に浮上した。 難しい午後のコンディションだったが、5バーディ、ボギーなしにまとめた野村。「ショットは少しミスがあったけど、アプローチが完璧だった」と
2022/06/24米国女子

パー5で1W→3W→UT 畑岡奈紗が超ロングコースで価値ある「71」

できた」。チョン・インジ(韓国)が8アンダー「64」で飛び出した午前組だが、ディフェンディングチャンピオンのネリーコルダら有力選手と並ぶ1アンダー発進は価値がある。「いいスタートが切れたと思います」と力強くうなずき、2日目を見据えた。(メリーランド州ベセスダ/亀山泰宏)
2022/07/23米国女子

【速報】古江彩佳、畑岡奈紗は前半に2つ落とす

、ボギーなし。2アンダー42位の西郷真央は同13番までの4ホールでパーを並べた。 ヘンダーソン、ネリーコルダ、キム・セヨン(韓国)の最終組は午前11時55分(日本時間午後6時55分)に1番からティオフする。
2019/08/28アマ・その他

韓国メディアも黄金世代に注目 「なぜ、強いのか」

する。 吉本ひかる、三浦桃香とともに招待枠で出場する今季国内ツアー1勝・河本結は、世界ランキング10位のネリーコルダら6人と並び開幕前日の公式会見に出席。1998年4月~99年3月に生まれた“黄金世代