2021/09/05国内女子

大里桃子が単独首位 第2ラウンドが終了

ツアー3勝目へ、通算11アンダー単独首位で最終ラウンドに臨む。 1打差2位にツアー初優勝を目指す吉本ここね、新垣比菜が並んだ。 賞金ランキングトップの小祝さくらは通算2アンダー46位。最終ラウンドは午前8時40分にスタートする。
2021/08/02国内女子

9月に三重県開催の「ゴルフ5レディス」無観客

発表した。「ギャラリー、選手、ボランティアの皆様の安全確保の観点から決定した」と説明。岐阜県のGOLF5カントリーみずなみコースで行われた前年大会は小祝さくらが優勝していた。 8月最終週の「ニトリレディス」(北海道・小樽CC)に続いて2週連続での無観客開催となる。
2021/08/15国内女子

「NEC軽井沢72」 最終日スタートは2時間遅れの午前10時に

から2時間遅らせて、午前10時にすると発表した。 前日は大雨のため中止となり、36ホール競技に短縮されている。 決勝ラウンドには61位タイまでの71人が進出しているが、セカンドカットを行って人数を制限する可能性もある。小祝さくらが初日に8アンダーで発進し、首位に立っている。
2021/08/14国内女子

「NEC軽井沢72」は悪天候で中断

プレーを開始したが、アウトスタートの6組目が出た直後にホーンが鳴った。 8アンダーの単独首位で2日目を迎えた小祝さくら、稲見萌寧、吉田優利の組はスタート前に中断に入った。 長野県内は前日から雨が降り続き、コース周辺のしなの鉄道は大雨の影響により14日は全線で上下線ともに終日運休が決まっている。
2021/04/13世界ランキング

稲見萌寧が7ランクアップの39位/女子世界ランク

した。 プレーオフで敗れた小祝さくらは5ランクアップの55位。試合がなかった畑岡奈紗は1ランクアップの9位、渋野日向子は18位とかわらず。古江彩佳は1ランクダウンの26位、鈴木愛は3ランクダウンの37
2021/04/10国内女子

岡山絵里が単独首位 1打差に有村智恵と木戸愛/第1ラウンド終了

目指す木戸愛が並んで3アンダー2位。森田遥と辻梨恵が2アンダー4位につけた。 ともに2021年2勝の小祝さくらと稲見萌寧はイーブンパー10位。前回2019年大会覇者の申ジエ(韓国)は6オーバー71位。 第2ラウンドはカップの位置を切り直し、組み合わせはそのままで午前10時40分にスタートしている。
2021/03/21国内女子

高橋彩華3打差4位に後退 渋野15位で最終ラウンドへ

(台湾)が通算11アンダー首位、イ・ミニョンとペ・ソンウの韓国勢が2打差の2位につけた。 4ホールを残していた初日首位の高橋彩華は再開後に2ボギーを喫し、通算8アンダーの4位に後退。小祝さくら、山内日菜子
2017/08/15世界ランキング

比嘉真美子が浮上 勝みなみは194位/女子世界ランク

になった。プロデビュー戦となった勝みなみは17位で大会を終えて、7ランクアップの194位。勝と同期の小祝さくらは7位で終えて、130ランクアップの395位になった。 日本勢トップは22位の野村敏京
2019/02/12世界ランキング

復帰戦5位の野村は164位 山口は59ランクアップ/女子世界ランク

)、54位に成田美寿々(1ランクダウン)、55位に小祝さくら(1ランクアップ)が続いた。 プロデビュー戦の「ISPS HANDA ヴィックオープン」を22位で終えた米国ツアールーキーの山口すず夏(東京・共立女子第二高3年)は、59ランクアップの462位に浮上した。
2018/09/25世界ランキング

大江香織は163位に浮上 女子OP出場勢は上位/世界ランク

。 27日(木)に開幕する国内メジャー「日本女子オープン」に出場予定のユ・ソヨン(韓国)は4位、キム・インキョン(同)は10位、チョン・インジ(同)は27位だった。 17位の畑岡奈紗が日本人1番手、2番手は26位の鈴木愛。比嘉真美子(43位)、成田美寿々(66位)、小祝さくら(71位)と続いた。
2019/03/05世界ランキング

パク・ソンヒョンが19週ぶりの1位 畑岡奈紗は6位/女子世界ランク

のアン・ソンジュは29位で、7日に開幕する「ダイキンオーキッドレディス」を迎える。 日本勢最上位は畑岡で、以下は31位に鈴木愛(変動なし)、47位に比嘉真美子(2ランクダウン)、61位に成田美寿々(1ランクアップ)、62位に小祝さくら(1ランクダウン)が続いている。
2019/02/26世界ランキング

ミンジー・リーが3位に浮上 畑岡奈紗は7位/女子世界ランク

。45位に比嘉真美子(変動なし)、61位に小祝さくら(3ランクダウン)、62位に成田美寿々(5ランクダウン)、77位に上田桃子(3ランクダウン)が続いた。 推薦で出場したタイ大会を60位で終えた山口すず夏は0.91ポイントを加え、38ランクアップの425位だった。
2018/11/27世界ランキング

申ジエが2ランクアップ 畑岡奈紗は7位/女子世界ランク

「LPGAツアー選手権リコーカップ」で今季4勝目をあげた申ジエ(韓国)が2ランクアップの22位。同大会で3位に終わった鈴木愛は1ランクアップの30位に浮上した。 日本勢3番手の43位に比嘉真美子(1ランクアップ)、53位に成田美寿々(1ランクアップ)、62位に小祝さくら(変動なし)と続いた。
2018/11/06世界ランキング

畑岡奈紗が自己最高の7位に/女子世界ランク

位のユ・ソヨン(ともに韓国)ら、上位6位までに変動はなかった。 同大会を2位で終えた上田桃子は16ランクアップの71位。8位で終えた小祝さくらは9ランクアップの59位にそれぞれ浮上した。 その他の日本
2018/12/05世界ランキング

畑岡奈紗は7位 トップ10に変動なし/女子世界ランク

となる7位の畑岡奈紗を含めた上位10人に変動はなかった。 日本勢2番手となる30位に鈴木愛(変動なし)、43位に比嘉真美子(同)、53位に成田美寿々(同)、61位に小祝さくら(1ランクアップ)と続いた