2010/09/24新製品レポート

「緊張感のある練習器具」ツアーストライカー

の先のターフが取れるアイアンショットが打てるようになるし、インパクトが強くなって飛距離が伸びると思うよ。ただし、このプロモデルはハードだから、初心者ならレギュラーモデルでいいと思うけどね。 【ミーやん…
2012/10/05新製品レポート

「MP史上でもっともやさしい!」ミズノ MP H4アイアン

【ミーやん】見た目にこだわる僕としては、もう許せませんよ。プンプン! 【タッキー】ハハハ(笑)、気持ちは分かるよ。ラージヘッドでソールも幅広。MPシリーズなのに、いわゆる初心者向けのアイアンみたいだ
2013/02/28新製品レポート

「ドライバーもぶっ飛び?」キャロウェイ X HOT ドライバー

ヘッドのわりに球のつかまりがいいし、オートマチックに打てちゃう感じです。やっぱりコレって、アベレージ層や初心者向けのモデル? 【タッキー】シャフトを替えれば、ヘッドスピードの速い上級も全然イケる
2021/07/14ゴルフ・トライアウト無限大2

ティモンディ“本職”野球とのミックスルールでパー4を攻略せよ

ゴルフの楽しさを知ることができます。 初心者あるある 高岸さんは直近のレッスンで、インパクトからフィニッシュにかけて、ターゲット方向に体重を移動させる動きを習得してきました。しかし、ゴルフ場に来たことで
2023/02/10中古ギア情報

にわかに人気沸騰の“チッパー”は中古でハウマッチ?

対応しているか確認することをオススメする。 3モデルともロフト角が35~38.5度で8番アイアン相当。クラブ長が短く、ヘッドが重いのでパターのようにゆっくりとストロークしやすいのがやさしさの秘密。“チッパーは初心者向け”という固定観念は捨てて、スコアアップを目指すための武器として投入してほしい。
2010/06/24スピード上達!

右に行く人はグリップを再確認しよう!

「きっとグリーンにはたどり着けません・・・」 「コースデビューに向けて、練習に励んでいる私ですが、打ちっ放しでは右にしかボールが飛びません。ひどいときには、45度くらい右へ右へと一直線です。このままの調子じゃ、初ラウンドでグリーンまでたどりつけそうもありません・・・」(望月さん、ゴルフ歴3ヶ月) 【撮影協力】コナミスポーツクラブ府中 フェースが開いたまんまで当たってます 右45度とまでは行きませんでしたが、フェースにボールが当たった瞬間から、いきなり右へ飛んでいますね。つまり、フェースが開いたまんまでボールに当たっているんです。でも、どうして開いちゃうのでしょうか? 普段のグリップがまずNGで...
2010/10/28スピード上達!

野球の感覚をゴルフに活かしたい!

を活かしつつ、右膝の位置はキープする。ステップするのではなく、下半身をしっかりと固定し、体の捻れを使って打つのがゴルフスイングなんです。 ボールを掴まえる感じが出てきました! 野球経験は、ボールを
2010/09/23スピード上達!

ゴルフでNGな野球の癖は何ですか? -その2-

「野球打ちだとスライスになるのは何故?」 「野球と違って、ゴルフでは腰が流れたり浮いたりしないよう、9時から3時の間では、おヘソが下に向くよう意識しています。ビッグスライスは軽減しましたが、それでもやはりスライスが出ています。他に野球の癖でNGなところはありますか?」(山内さん、ゴルフ歴1年) 【撮影協力】コナミスポーツクラブ西葛西 野球感覚だとテークバックで開きます いつものスイングで、クラブを腰の高さまで上げてみてください。ここまで上げた時点で、かなりフェースが開いてしまっているのが分かりますか?バッティングのような感覚でテークバックしているからです。 これが腰の高さでの正しいフェースの向...
2011/05/17上達ヒントの宝箱

畳一畳でできる!おウチでエコ練 第五弾「ラウンド前日と当日のセッティング」

1.初めて訪れるコースは、ウェブで情報収集 ラウンド前日になると、ゴルファーの心はワクワクドキドキするもの。私だってプロになってからも、やはり皆さんと同じようにラウンド前夜はコーフン気味です(笑)。 さて、皆さんはラウンド前日に何か準備をしていますか? よくラウンドしているコースなら勝手知ったるものですが、初めて訪れるコースの場合には、それなりの準備が必要です。まずやっておきたいのは、インターネットを使った情報収集です。ウェブで検索すれば、コースレイアウトやヤーテージ、天気や風の強さを簡単に調べることできます。 2.パー3のヤーテージは、特にチェック! プロゴルファーの多くは、ラウンドするゴル...
2010/08/23上達ヒントの宝箱

アプローチのワザを磨く原点「ピッチ&ラン」

アプローチのワザを磨く原点「ピッチ&ラン」 これから10回に渡ってお届けするのは、アプローチのワザをとことん磨く集中レッスンです。第1回目は、「ピッチ&ラン」についてお話しいたしましょう。さまざまなワザに通じる、最もベーシックなショットなので、しっかり身につけてくださいね。 アプローチウェッジを使いましょう 理想的なピッチ&ランのショットのイメージは、キャリーとランが半々くらいです。従って、サンドウェッジでは上がって転がりにくく、ピッチングウェッジではランが多くなってしまうので、その中間となるアプローチウェッジを使うことをオススメします。 グリップの中央くらいを握る ピッチ&ランは、高く上げる...
2010/08/30上達ヒントの宝箱

転がせるときは迷わず「ランニングアプローチ」

転がせるときは迷わず「ランニングアプローチ」 さまざまな状況に合わせて、もっともミスの確率が少なく、寄る確率の高いアプローチを選ぶ。そんな引き出しが多いほど、ショートゲームが楽しくなるし、スコアもまとまってきます。転がせるときは迷わず転がせるよう、「ランニングアプローチ」をマスターしましょう。 迷わず転がすべきシーンとは? たとえば、グリーンエッジ近くで、ピンまでは遠い状況のアプローチ。この状況で、わざわざ高く上げて、ピンの根元に落として止めるショットは必要ありませんよね。振り幅が小さいのでミスが断然少なく、ラインのイメージも出しやすい「ランニングアプローチ」をチョイスするのが得策です。 PW...
2016/07/11今さら聞けないスイングの基礎

弾道の仕組みを知れば自分のスイングが分析できる ~第10回~

弾道をチェックしてスイング分析 大きくスライスしたりフックしたり、あるいは、なかなか思い描くような弾道にならないときに、自分のスイングは実際、どんな風になっているのか知りたい人も多いはずです。 弾道が乱れる原因はさまざまで、これまでの回をじっくりと振り返ることで、自分が改めるべきポイントが浮かび上がってくるはずです。その手がかりとして、把握したいのは、自分のスイングの現状です。正確に言えば、インパクトでボールとクラブヘッドがどのように接触しているのかを知ることです。 といっても、決して難しいことではありません。ボールとクラブヘッドがどのように当たっているかは、放たれた球の弾道を見れば誰でもすぐ...