2020/04/15女子プロレスキュー!

練習ボールを挟む意味って何? 熊谷かほ

効果があるのか、分かりやすく解説したいと思います。 1. ドラム缶の中に入っているイメージ アイアンのミート率が上がらない要因は、の軸が左右にブレてしまう点といえます。対処法はドラム缶の中に入って…
2021/04/14女子プロレスキュー!

ボールを打ってもスイングは改善しない 上野陽向

します。 1. ボールを打つとチェック<結果に ボールを打ちながらスイングチェックを行うと、どうしてもボールの行方に気を取られ、肝心なの動かし方やヘッド軌道まで頭が回りません。練習時に本来やらなけれ…
2019/12/11女子プロレスキュー!

スライスを防ぐ魔法の言葉 荒川侑奈

、「(クラブを)上げたら、足」と唱える対策法。意識するだけでなく念仏のように唱えることで、反射的にが反応することが狙いです。 3. スイング中の注意点を絞る スイング中にいろいろ注意ポイントを考えていると…
2020/05/20女子プロレスキュー!

パットが上達!効果的な素振りとは? 熊谷かほ

を防ぐには、速いスピードで左右に動かす素振りが有効です。速く振ることで自然と幹が保たれ、の軸がブレにくくなります。大きな筋肉でヘッドを操作できれば、毎回同じストロークで振ることができますよ
2019/08/21女子プロレスキュー!

ヘッドが走らない絶対NGな動きとは? 野田すみれ

わきにくっつけず、を絞らずに腕のローテーションだけで振るイメージ。両肩の高さが変わることなく、インパクトさせることができます。 3. 右わきの角度を意識する クラブを振り下ろす際は、トップでつくっ…
2017/11/071分スイング

“右足の蹴り”で飛ばす 鈴木愛の強回転スイング

、クラブをインサイドに引きながら、下半身、上半身ともに回転を入れて体重をしっかり右足へ移動しています。 の軸がブレない「ダウンスイング」 ダウンスイングでは左足に体重を移動し、その後で下半身の回転…
2021/05/19女子プロレスキュー!

プロが片手打ちドリルをすすめる理由 大江香織

ドリルです。 1. 左手のみでハーフスイング スライスの主な原因は、切り返し以降にの右側が前方(ボール方向)に出ることによる、アウトサイドイン軌道だと思っています。この動きを矯正するためには、左手…
2017/05/21女子プロレスキュー!

大事なのはナイスショット後の10秒間♪ 大山亜由美

入れずに次のボールを打っていきます。インターバルはなるべく早く、10秒以内には次のボールを打つように心がけているのです。 “良いイメージ”は、頭ではなくで覚える 理由はいいフィーリングで一度打てたら…
2022/09/01振るBODYメソッド

ナイスショット率を上げる腕の脱力運動

おきましょう。 両手を合わせて手首を反らせる (1) 両手のひらをの前で合わせ、左手を半分上にずらします (2) 両手を右脇付近に移動し、右手の指のつけ根あたりを左手で押します (3) 逆の手でも…
2016/07/11今さら聞けないスイングの基礎

弾道の仕組みを知れば自分のスイングが分析できる ~第10回~

ます。 の運動量によるスイング軌道の変化について 弾道をコントロールすることは、インパクト周辺のスイング軌道とフェース向きを、コントロールすることに他なりません。さて、このスイング軌道はどのように…
2010/06/02スピード上達!

アプローチはミスの玉手箱??

はターゲットを向き、に対してオープンになっていますが、ボールの位置はスクエアの状態と同様で、ボールは中央よりもやや右足寄りのままです。では、志村さんの場合、どうしてアドレスが狂ってしまったのでしょう…
2011/01/27スピード上達!

ゴルフに腹筋力。意外と重要です!

! まず、仰向けに寝て、両膝を立てましょう。その状態から、おへその真上あたりで、左肘と右膝、右肘と左膝を交互に付けます。このエクササイズで注意すべき点は・・・。 の軸を真っ直ぐに保つこと 写真のように、頭…
2017/10/16女子プロレスキュー!

フェアウェイウッドで高さが出ないときは? 村田理沙

られます。テンポが速くなると、は前に(飛球線方向に)突っ込み、しっかりボールをとらえることができなくなってしまいます。 2. 「切り返し」で“間”をつくる! ボールの高さを出したいと思うと、アマチュア…