2015/04/21マーク金井の試打インプレッション

ナイキ ヴェイパー フレックス ドライバー

(捕まり)をそれぞれ別々に設定できる。ひとつのヘッドにおいて、ロフト角は8.5~12.5度の間で1度刻みの調整が可能で、それぞれのロフト角で、フェースアングルをニュートラル、ライト(オープン)、レフト…
2014/12/16マーク金井の試打インプレッション

ミズノ JPX850 ドライバー

.5度。ヘッドの座りの影響もあって、オープンフェースの度合が大きい。リアルロフト角は10度。ライ角は57.75度と、今どきのドライバーにしてはややフラットだ。ちなみに、ライ角をアップライトに調整すると…
2014/10/28マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ スリクソン Z745 ドライバー

角が-1度。ライ角は59.75度で重心角は23.5度。アスリート向けだけあってリアルロフト角がかなり小さい。ライ角はアップライトだが、実際にアドレスするとややフラットに感じる。(ノーマルポジション…
2015/04/28マーク金井の試打インプレッション

コブラ FLY-Z+ ドライバー

が-1.5度でリアルロフト角は11度。ライ角が60.25度まで増えた。ライ角をアップライトにすることで、捕まりを良くしているようだ。 ロフト角の設定を8.5度に調整すると、リアルロフト角が9.5度…
2011/11/22マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ ゼクシオ セブン ドライバー

稼げるドライバーだ。 フェース角は?0度。ライ角度は前作同様60.5度とアップライト。捕まりに影響する重心アングルも25度とやや大きめだ。ヘッド体積はルール最大級の460CCだが、重心距離は見た目よりも…
2013/12/10マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ ゼクシオ エイト ドライバー

稼げるドライバーだ。 フェース角は+0.75度。表示9.5度でリアルロフトは11度。ライ角度は61.25度と非常にアップライト。重心アングルも26.5度と大きい。前作に比べると、すべてのスペックが捕まり…
2011/09/27マーク金井の試打インプレッション

ミズノ MP THE CRAFT 611 ドライバー

、硬さが合ってくると思う。Sシャフトのヘッドスピードのストライクゾーンは43~47m/sぐらいか。特注対応で、ライ角は1.5度フラット、1.5度アップライトにすることも可能だ。
2018/12/05topics

クラブは“顔”が命! 2018秋の最新アイアンを見比べ隊

ヒール側の高さが低く、フェード系の弾道が打ちやすい印象も同じです。 7Iが5Iに見えるロフト設定「M グローレ」 強いグースネックと左右の幅が長いフェース面が特徴です。スコアラインの位置がやや先端(トウ…
2015/07/07マーク金井の試打インプレッション

オノフ オノフ ドライバー AKA(2015年)

ドロー弾道が打ちやすく、飛距離を稼げるドライバーだ。 ロフト10度表示で、リアルロフト角が11.5度。フェース角は+0.25度と、わずかにフックフェース。ライ角は62.5度と非常にアップライトで、重心角…
2013/04/17サイエンスフィット

球が上がり過ぎる原因を究明!

ので、ヘッドスピードが42m/sあっても、飛距離は200ヤード程度とランが少ないようです。また、インパクトの瞬間のロフトもかなり寝ているのではないかと思います。 “科学の目”で原因解明! インパクトの…
2003/05/15アマ・その他

世界で活躍する日本選手たち

76-72で予選落ちという結果だった。 【 PGAツアー賞金ランキング】 19試合終了時 1位/D.ラブIII/11試合参加/$3,787,712 2位/マイク・ウィア/10試合参加/$3,365…
2019/06/01クラブ試打 三者三様

M6 アイアン/ヘッドスピード別試打

Mシリーズのアイアン、M5との違いは!? テーラーメイド「M5/M6 アイアン」は、新たに「スピードブリッジ」と呼ばれるバックフェース側に採用された新構造により、高弾道と高初速を生むといわれるモデル…
2019/04/16マーク金井の試打インプレッション

シャープでやさしく、心地良い打感「ピン G410 アイアン」

「日本シャフト NSプロ モーダス3 ツアー105」、硬さはSフレックス。ピンはライ角を選べるので、試打者に合わせてアップライトなシルバーを用意してもらった。 まずはPWでアドレスしてみた。「G400」に…
2010/08/17マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド R9 スーパーディープ TP ドライバー

角-1.75度。ライ角57.75度。ノーマルアップライトだとリアルロフトが10.5度、フェース角-2度、ライ角が60.5度。一番つかまる「L」だとリアルロフトが11.25度でフェース角が-0.5度…
2010/06/29マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド R9 スーパートライ ドライバー

、リアルロフトが11.25度、フェース角+0.25度。ライ角58.75度。ノーマルアップライトだとリアルロフトが10度、フェース角-1.5度、ライ角が60度。一番つかまる「L」だとリアルロフトが12度で…
2014/08/26マーク金井の試打インプレッション

ピン G30 ドライバー

ロフト角が9.5度。フェース角が-2.5度。ライ角は60.5度とアップライト。重心角は27度。重心が深いので重心角が大きくなっているが、重心距離が長いために捕まりはそれほど良くはない。 フェースを開く方向…
2013/02/22アメリカNo.1ゴルフレッスン

低弾道と引っかけの原因は?

木材を30センチくらいに切ったものを使用します。これをヘッドの後方に置いて、2mくらい真後ろまで勢い良く移動させるつもりで、テークバックしてみてください。ここではハーフバックの形を意識しないで構いません…
2013/07/23フィッティングでゴルフは変わる

クラブを短くして、飛距離アップ!?

(硬さSX)。ヘッドスピード平均42m/sの土屋さんには、適度な長さと硬さではあるものの、ボールは若干右に出る傾向が表れた。今回担当のチーフフィッター清水氏は、「土屋さんのスイングは、とてもシャープで…
2020/11/04PGAツアーオリジナル

デシャンボーのもうひとつの主要武器「パター」を徹底解剖

貢献度を示す指標)で10位にランクインしている。 アームロックは使用者であるデシャンボー、ウェブ・シンプソン、マット・クーチャー、そしてキーガン・ブラッドリーによってその有効性が証明されている。長く伸び…