2002/06/15米国女子

大本命A.ソレンスタムが7ストローク伸ばし首位に立った

行われたメジャー第2戦、全米女子プロを制したセリが、追撃体制に入るかと思われたが、この日は思うようにスコアを伸ばせなかった。2日目に64をマークした朴だが3バーディ、1ボギーと2つ伸ばしただけ。順位…
2000/05/06国内女子

K.ウェブ64でトップ一人旅

位。肥後かおりが今日を66とし前日4オーバー23位から2アンダー5位タイまで順位を上げた。セリは3ラウンドでようやく調子が出てきたのか68とし、S.グロンベルグと共に3オーバー14位タイ。 1…
2002/11/21米国女子

米女子ツアーADT選手権

ベストを尽くすだけ」 ソレンスタムの言うように、この最終戦で彼女の敵となるのは他3名の今季メジャーチャンピオンたち。ジュリー・インクスター、セリ、そしてカリー・ウェブだ。カリー・ウェブは昨年度優勝者で…
2002/08/26ニュース

その他の試合結果

セリがパー5の18番最終ホールをあわやアルバトロスの勢い。コースレコードに並ぶ(63)の好スコアで最終日をまわり、2位以下に3打差を付け21アンダーでキャリア16勝目を勝ち取った。もうひとりの注目…
2014/04/04クラフトナビスコ選手権

単独首位にフォン・シャンシャン 6人の日本勢は苦しいスタート

アンダーの2位には今季好調を維持しているミッシェル・ウィとセリ(韓国)の2選手。4アンダーの4位にはアマチュアのエンジェル・インと、エイミー・ヤン(韓国)の2選手が並んだ。そのほか、昨年覇者の仁妃(韓国
2001/06/14米国女子

B.ダニエルが首位。A.ソレンスタムは4位スタート。

期待したい。 ディフェンディングチャンピオンのA.ソレンスタムは7番パー5でイーグルを奪ったがボギーも3つ叩き3アンダーの4位タイにつけている。同じく4位にはセリなど8人が並んでいるソレンスタムの最大
2004/11/01米国女子

グレース朴が凱旋優勝!今季2勝目をマーク

5つ伸ばしている。 そのほか、昨年の覇者アン・シ・ヒョンは後半でようやくエンジンがかかるも届かず、通算10アンダーの4位タイでフィニッシュ。韓国のスターセリは、出入りの激しいゴルフながらも1つ伸ばして通算7アンダーの11位タイで競技を終えている。
2004/05/21米国女子

韓国勢に負けていられない、日本勢が好スタート!

ツアー2年目と25歳の若手が活躍している。 そのほか気になる韓国勢は、グレース朴が山口と同じく2アンダー8位の好発進だったが、金美賢は東尾と同じく1オーバーの34位、セリは2オーバーの52位と静かなスタートを切った。
2003/03/11米国女子

ウェルチ・フライズ選手権事前情報

奪いJ.インクスターを交わして優勝を決めた。 今週、男子ツアーの出場が決まり話題になっているA.ソレンスタムは残念ながらエントリーしていないが、昨年の賞金ランキングでベスト3に入ったセリ、J.インク
2001/05/25米国女子

小林浩美が4アンダー、8位タイの好スタート!

ため、A.ソレンスタム、K.ウェブ、セリの姿は見られない。しかし、その他のランキング上位選手は出場し、優勝のチャンスを狙っている。 7アンダーのJ.ヘッドが単独トップに立った。ヘッドは12番ホールから
2001/04/29米国女子

首位にL.ジョーンズ(米国)とM.バエナ(コロンビア)が並んだ。

も大きい。 小林浩美はこの日イーブンパーで5オーバーの44位タイ。福嶋はスコアを3つ落とし8アンダーで61位タイと低迷している。 なお、2日目終了時点でイーブンパー21位につけていた、先週優勝しているセリが、3日目のプレーを行わず棄権している。
2001/06/16米国女子

アジア勢沈黙。首位に3人が並んだ。

アンダー、セリも5アンダーの14位に後退した。 ディフェンディングチャンピオンのA.ソレンスタムもスコアを伸ばせず7位に後退。福嶋と並んでいる。 首位には66をマークしたR.テスケが9位から急浮上
2001/06/14米国女子

B.ダニエルが首位。A.ソレンスタムは4位スタート。

期待したい。 ディフェンディングチャンピオンのA.ソレンスタムは7番パー5でイーグルを奪ったがボギーも3つ叩き3アンダーの4位タイにつけている。同じく4位にはセリなど8人が並んでいるソレンスタムの最大
2013/08/24国内男子

選手コメント集/関西オープンゴルフ選手権競技 3日目

家族と過ごしたり、トレーニングをしたり、良いリフレッシュができた。明日も今日のようなプレーを続けて楽しみたい」 ◆S.J.パク 4バーディ、通算9アンダー 2位 「今日はショットが冴えていた。雨で悪い
2013/04/19国内男子

選手コメント集/東建ホームメイトカップ2日目

。明日以降、雨も降るみたいだからね」 ■S.J.パク 3バーディ、4ボギー「72」 通算3アンダー2位タイ 「今日の目標がイーブンパーだったから、それに近づけたので良かった。でも、欲を言えばアンダーパー
2003/09/10米国女子

欧米以外のLPGA選手による「国際チーム戦」の可能性は!?

ない。現在、LPGAツアーで活躍しているカリー・ウェブ、セリ、レイチェル・テスキー、ロレーナ・オチョア、グレース・パーク、ローリー・ケインらはみな欧米以外の出身選手。彼女達も参戦できるチーム戦がある