2013/06/18マーク金井の試打インプレッション

プロギア iD nabla RED ドライバー

ているようだが、実際のところはどうなのか。人間試打マシーンことマーク金井氏が、試打とクラブ計測から徹底分析を行う。 ・スピンを減らして飛距離を稼ぎたい人 ・長尺でヘッドスピードを上げたい人 ・軟らかい…
2013/10/22マーク金井の試打インプレッション

ミズノ MP CRAFT 513 ドライバー

コントロールしやすいのでプロ、上級者が使えば、スピン量を自分で調整できるドライバーである。 シャフトはトップからダウンの切り返しで中間部分がしなり、しなった分だけしなり戻る。先端側が硬めなのだろう…
2014/09/16マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン J715 B5 ドライバー

、ウェッジやアイアンのようにミーリング(細かい溝)が入っている。メーカー側の資料によるとこの細かい溝は、インパクト時にボールがフェースに喰いつき、ドライブ回転方向への力を利用することでバックスピン量を減らす…
2019/12/17マーク金井の試打インプレッション

大型ヘッドでやさしい軟鉄鍛造「ミズノプロ 920 アイアン」

それほど薄くないので球離れが早くない。スピンがしっかり効くし、弾道もコントロールしやすい。ミスの許容範囲が広く、それでいてアイアンらしい弾道が打てる。 続いて7番アイアン。こちらはダブル…
2011/01/11マーク金井の試打インプレッション

グラファイトデザイン ツアーAD DJ

ドライバーに装着すると、キャリーとランのバランスが良くなる。また、コントロール性の良さを考えると、重心深度が少し浅めのヘッドとも相性が良さそうである。今使っているドライバーだとちょっと弾道が弱い、スピンが多いと感じている人にも相性がいいシャフトである。…
2017/01/24マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ TOUR WORLD TW737 450 ドライバー

スピン量を得られる。打点位置をコントロールできる上級者やプロであれば、スピンコントロールがしやすく仕上がっている。 装着される純正シャフトのVIZARD EX-C65のSはかなりハードで、軽く振るよりも…
2014/04/02河本&藤森のGOLF開眼物語

第10話 左を狙って右に押し出せ

、その力みを逆手にとってスイングすれば、グリーンに乗せるのはもちろん、コントロール性だって高くなります」とレッスンをスタートさせた。 力んだままでも大丈夫! ミスの最大原因は“力み”だが、その“力み”と…
2014/09/03女子プロレスキュー!

“中途半端な距離を打ち分けるには?” 米澤有

、基本となるアプローチからバンカーまで、ベタピンに寄せるポイントを教えてもらった。1回目のテーマは、30~80ヤードの中途半端な距離が残った時。コントロールショットで寄せるレッスンだ。 米澤有(よねざわ…
2014/12/29ツアーギアトレンド

2014年PGATOURギアトレンド(5)ピン

ポピュラーであり、これはターフへの入りが良く、打ち出し角が力強く、スピンコントロールが利くためとのことである。 プロトタイプとTour Gorgeには幾つか明確な違いがあり、光沢仕上げもその一つで…
2015/08/13topics

手軽に夏ラフ攻略! “お助けウェッジ”徹底検証

あるので、ボールを上げるのが苦手という人に最適です」。 ◆どんなゴルファーに向いているのか ・ソールの滑りを感じたい人 ・スピンコントロールをしたい人 ・ボールが上がらない人 パターのような…