2013/11/19欧州男子

欧州ツアーは休暇なし 最終戦の翌週に2014年シーズン開幕

欧州男子ツアーの2014年シーズン「南アフリカオープン選手権」が、11月21日(木)から24日(日)までの4日間、南アフリカのグレンダワーゴルフクラブで開催される。ドバイで閉幕した前週の2013年シーズン最終戦の熱気も冷めやらぬまま、早くも新たなシーズンの幕が開ける。 昨年11月に開催された前回大会は、2013年シーズン賞金王を戴冠したヘンリック・ステンソン(スウェーデン)が制覇。ステンソンは今年もエントリーはしているが、前週のドバイ終了後には休暇をとりたい希望も口にしており、出場は不透明な状況となっている。 今週の開幕戦から5試合連続で南アフリカが舞台とあり、フィールドの多くを地元勢が占めて...
2020/08/08ニュース

松田鈴英がツアー再開へ絶好調 堀川未来夢のパット指導で死角なし?

◇サトウ食品インビテーショナル チャリティ ゴルフ ペアマッチ(8日)◇紫雲ゴルフ倶楽部飯豊コース(新潟県)◇6847yd(パー72) ツアー初Vを目指す松田鈴英が堀川未来夢とのタッグでペアマッチを制し、今季2戦目となる次週「NEC軽井沢72」、月末のホステス大会「ニトリレディス」に向けて弾みをつけた。 事前練習ではうまくかみ合わなかったという後半のフォアサム(2人が1つのボールを交互に打つ)でスコアを2つ伸ばした。「頭がいいので、(自分のプレーまで逆算して打ってくれて)助かりました」と相棒を持ち上げたが、勝負を決めた17番(パー3)で5mのバーディチャンスを演出したのは松田のティショット。堀...
2020/08/20進藤大典ヤーデージブック

16億円争奪サバイバルがスタート デシャンボーならバンカーは関係なし?

TPCボストン 18番パー5(530yd) PGAツアーのシーズンを締めくくるプレーオフが始まります。1500万ドル(約16億円)という夢の超ビッグボーナスをかけたシリーズは昨季から全3試合に変更され、1年ごとにニューヨークエリアと入れ替えることになった初戦「ザ・ノーザントラスト」の舞台も今季はTPCボストンの番。4試合制だったときは第2戦を開催していました。 ボストンから南へ60㎞ほどの場所にあり、この時期は空気もカラッとしていて過ごしやすい気候です。ショットメーカー向きのコースは、フェアウェイキープ、そして何よりアイアンの精度がキーとなります。グリーン自体は小さくないですが、硬い上にアンジ...
2020/05/19全米オープン

「全米オープン」は男女ともに予選会なしで開催へ

米国ゴルフ協会(USGA)は18日、今年開催予定の「全米オープン」(ウイングドフットGC/ニューヨーク州)、「全米女子オープン」(チャンピオンズGC /テキサス州)について、それぞれ予選会を実施しないことを発表した。出場選手は有資格者のみに限られるが、数週間以内に拡大した資格の詳細を明らかにするという。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、「全米オープン」は9月17日開幕、「全米女子オープン」は12月10日開幕に変更されている。それぞれの最終予選会は毎年、日本国内でも開催されていた。 また、「全米アマ」(バンドンデューンズGR/オレゴン州)、「全米女子アマ」(ウッドモントCC/メリーランド州)...
2021/04/08マスターズ

松山英樹は練習場で最終調整 開幕前日のラウンドなし

◇メジャー第3戦◇マスターズ 事前(7日)◇オーガスタナショナルGC(ジョージア州)◇7475yd(パー72) 開幕を翌日に控えた松山英樹は、午後から練習場で最後の調整を行った。10回目の出場となる「マスターズ」で前日に練習ラウンドを行わなかったのは、パー3コンテストが中止になるほどの悪天候に見舞われた2017年、11月に行われた20年の前回大会などに限られており、松山にとっては珍しい調整スケジュールとなる。 「今週はグリーンがタフ」と話していたように、開幕前のパッティンググリーンの芝が早くも茶色くなっている部分もあり、ダスティン・ジョンソンが大会レコードの通算20アンダーで制した前回大会のよ...
2020/10/16日本オープン

ツアー史上初のトップ5にアマ3人 無観客に違和感なし

◇国内男子◇日本オープンゴルフ選手権競技 2日目(16日)◇紫CCすみれコース(千葉)◇7317yd(パー70) 日本一の称号が懸かる歴史ある大会で、初日に続き2日目もアマチュア旋風はとどまるところを知らなかった。2位までの5人に3人が名を連ねた。単独首位に立ったのは通算5アンダーの河本力(日体大3年)。1打差の2位に杉原大河(東北福祉大3年)と桂川有人(日大4年)。アマチュア3人が各日でトップ5に入るのは日本ゴルフツアー機構(JGTO)が発足した1999年以降では史上初だ。 有料入場制度が取り入れられた1972年大会以降、無観客で行われたのは今大会が初めて。ギャラリー不在の閑散とした風景を、...
2020/10/24米国男子

ドライバーを握らない石川遼 “根拠”あるマネジメントに迷いなし

◇日米ツアー共催◇ZOZOチャンピオンシップ@シャーウッド 2日目(23日)◇シャーウッドCC(カリフォルニア州)◇7073yd(パー72) 石川遼は、後半に奪った4連続を含む5バーディの内容にうなずいた。特に10番で残り123ydから4m、13番(パー5)は残り94ydから1.5m、16番(パー5)でも残り110ydから1.4m。「100から140yd以内のショット精度」という課題をクリアし、「今週はその距離をレベルアップさせたいと自分の中で意気込んで来ている」と言った。 PGAツアーとしては距離が短いセッティングということを差し引いても、ティショットで1Wを握るホールが少ない。「ドライバー...
2021/12/25国内シニア

倉本会長にIT事業損失の「責任なし」 PGA理事会が決定

日本プロゴルフ協会(PGA)は24日、臨時理事会を開き、井上建夫副会長(当時)の親族の会社に発注したIT事業で損失が出た問題について、倉本昌弘会長に任務を怠った責任はないと多数決で決定した。 公益認定等委員会が報告を求め、PGAが設置した第三者委員会が12月、協会のウェブサイト改修の委託費として支出した756万円に倉本会長の「任務懈怠(けたい)責任」が発生し、うち330万円を任務の怠りと因果関係のある損害と認定した。 この日の理事会では、3人が第三者委員会の結論を支持したのに対し、12人が倉本氏の責任を否定、10人が採決を棄権した。 倉本氏は理事会後に記者会見し「当時の状況では、最善の判断をし...
2020/09/05国内女子

3タテは笑顔で阻止 原英莉花「ミスなし」

◇国内女子◇ゴルフ5レディス プロゴルフトーナメント 2日目(5日)◇GOLF5カントリーみずなみコース(岐阜県)◇6571yd(パー72) 原英莉花はインスタートの裏街道から6バーディ、ノーボギーの「66」でプレー。初日を終えて予選通過圏外の78位にいたが、通算5アンダー12位に急浮上した。「いい感じでフェアウェイをとらえることができた。無理なく、気持ちよくプレーできました。本当にミスがなかった」と笑顔で振り返った。 前半で1つ伸ばして折り返すと、最終9番ではPWで126ydからOKにつけて3連続バーディ締め。初日「73」との違いに「きのうはパー5で狙いすぎて、もったいないミスが多かった。流...
2020/08/31米国男子

ウッズのシーズン終了 4日間アンダーパーなしは10年ぶり

◇米国男子プレーオフ第2戦◇BMW選手権 最終日(30日)◇オリンピアフィールズCC(イリノイ州)◇7366yd(パー70) タイガー・ウッズのシーズンが終了した。フェデックスカップランキング57位から逆転での最終戦進出にはトップ5フィニッシュが必要だったが、3バーディ、2ボギー1ダブルボギーの「71」で通算11オーバー51位。大会4日間で一度もアンダーパーを出せなかったのは、2010年「WGCブリヂストンインビテーショナル」以来10年ぶりだった。 「フェアウェイは狭く、ラフは長い。(全体の)スコアを見てくれ。ノンメジャーでこんなスコアを見るのは久しぶりだ。全米オープンに向けていい準備になった...
2020/06/19米国男子

無観客に「違和感なし」も…松山英樹は復帰戦で予選落ち危機

◇米国男子◇RBCヘリテージ 初日(18日)◇ハーバータウンGL(サウスカロライナ州)◇7099yd(パー71) 復帰ラウンドに漂う悪い予感を覆せなかった。新型コロナウイルス感染拡大のため中断していたシーズンが前週リスタートしたPGAツアー。2戦目で主戦場に戻った松山英樹は3バーディ、4ボギー1ダブルボギーの「74」で回り、3オーバーの134位。首位と10打差の出遅れに悔しさをにじませつつ「こんなもんじゃないかなという感じ」と受け止めた。 首位発進を切りながら中止となった3月「プレーヤーズ選手権」以来の実戦。1番、3カ月ぶりに放ったティショットは3Wで右の林方面に曲げた。2mのパットを外してボ...
2020/11/15国内女子

57ホールボギーなし 酒井美紀「自分らしい」クラッチパットで信念

◇国内女子◇伊藤園レディス 最終日(15日)◇グレートアイランド倶楽部(千葉県)◇6741yd(パー72) 54ホール、そしてプレーオフの3ホール。一度もボギーをたたかなかった酒井美紀に、6年ぶりの歓喜の瞬間は訪れなかった。 18番の繰り返しで行った20歳・古江彩佳とのプレーオフ3ホール目。ピン上6mのバーディパットを外せば、事実上負けが決まる。数分前、第2打を放った古江がスーパーショットで30cmにつけていた。下りのスライスラインを慎重に読むと、距離感をあわせるようにクラッチパット(勝敗を左右するパット)を放った。 コロコロと転がったボールは、カップの右にわずかに外れ、パー。悔しさを押し殺し...
2020/11/15マスターズ

独走DJを追う世界選抜トリオ 静寂のオーガスタに“アウェー感”なし

◇海外メジャー◇マスターズ 3日目(14日)◇オーガスタナショナルGC(ジョージア州)7475yd(パー72) トップを快走する世界ランキング1位ダスティン・ジョンソンと4打差の2位につけているのはイム・ソンジェ(韓国)、キャメロン・スミス(オーストラリア)、アブラム・アンセル(メキシコ)の3人。いずれも昨年12月の「プレジデンツカップ」で米国選抜と対戦した世界選抜のメンバーだ。 イムは9日(月)の練習ラウンドで、初めてオーガスタに足を踏み入れた。それでも「ずっとテレビで見て育ってきたからなのか、慣れているような気がする。ティイングエリアからどこに打っていけばいいか、どこに打ってはいけないか視...
2020/11/14マスターズ

世界1位の勝利なら18年ぶり ダスティン・ジョンソンに死角なし?

◇海外メジャー◇マスターズ 2日目(13日)◇オーガスタナショナルGC(ジョージア州)7475yd(パー72) 世界ランク1位のダスティン・ジョンソンは2日目、第1ラウンドの残り9ホールと第2ラウンドの合わせて27ホールを消化し、通算9アンダーの暫定首位。初のグリーンジャケットに向けて、好位置で大会を折り返した。 この日は朝4時過ぎのアラームで目を覚ました。前日は10番のティショットを打ち終えたところで日没となり、早朝の再開は2打目から。バックナインで4バーディを奪って第1ラウンドを「65」として首位に立つと、10番から出た第2ラウンドも「70」とスコアを伸ばした。 「マスターズ」は出場した直...
2020/11/13国内女子

「3ミリ前進の12点」 渋野日向子3パットなしに自己評価↑

◇国内女子◇伊藤園レディス 初日(13日)◇グレートアイランド倶楽部(千葉県)◇6741yd(パー72) グリーンエッジまで残り221ydの前半5番(パー5)、第2打。渋野日向子は状況を見渡しながら田谷美香子キャディに“刻む”判断を伝えた。「即決ですね。『I think so too(私もそう思う)』って言われました」。冗談交じりの短いやり取りを笑って明かす。 縦長グリーンのピン位置は奥、手前には池が構えるシチュエーション。「池も見えたし、ミスヒットしたときの(リスクがある)。2打目が乗っても、絶対にかなり手前になる。シビアな30ydくらいのパットが残るし、それを寄せる自信はなかったですかね」...
2019/10/27米国男子

「ZOZO」月曜日の当日券販売なし 4日間通しチケットは観戦可能

◇日米ツアー共催◇ZOZOチャンピオンシップ 4日目(27日)◇アコーディア・ゴルフ習志野カントリークラブ◇7041yd(パー70) 大雨の影響で進行が遅れている「ZOZOチャンピオンシップ」は、最終ラウンド終了が28日(月)に持ち越されることが確定的となった。大会主催者は月曜日について、4日間の通しチケットを購入していたギャラリーらに限り、入場を受け付けると発表。当日券は発売しない。 入場できるのは4-Dayチケット、4-Day+練習日チケット、フロントローチケット、VIPラウンジのチケットを所持している人のみ。入場者は3000人を想定している。...
2019/08/13世界ランキング

上位に変動なし 畑岡10位、凱旋出場の渋野14位/女子世界ランク

12日付の女子ゴルフ世界ランキングが発表になり、トップ15までに入れ替わりはなかった。出場がなかった畑岡奈紗は10位で日本勢最上位をキープした。 国内ツアー「北海道meijiカップ」に凱旋出場した渋野日向子は13位タイで1.93ポイントを加算したが、前週の14位から動きはなかった。 同大会で国内ツアー初優勝を飾ったペ・ソンウ(韓国)は6ランクアップに成功して34位。米国ツアー「ASIスコットランド女子オープン」で5年ぶりのタイトルを手にしたハー・ミジョン(韓国)は、36ランクアップの43位だった。 ほかの日本勢は、3番手につける鈴木愛が1ランクアップの28位。以下、45位に比嘉真美子(1ランク...
2021/09/28日本女子オープン

120試合連続出場中の小祝さくら 今季“休みなし”で女王奪取を決意

◇国内女子メジャー◇日本女子オープンゴルフ選手権競技 事前情報(28日)◇烏山城CC(栃木県)◇6550yd(パー71) 小祝さくらが、休むことも示唆していた次週「スタンレーレディス」に出場する意向を固めた。ツアーに本格参戦を果たした2018年から前週まで120試合連続出場を続けてきた。 「試合も残り少なくて、(賞金女王の)チャンスもかなり減ってきているので、出ることにしました」。現在、トップ稲見萌寧と約3300万円差の賞金ランキング2位につける小祝は、女王奪取に向けてラストスパートを決意した。「今年いっぱいは全部出て、来年は休みをしっかり作ったりしてやってみようかなって考えています」と、残り...
2021/11/30世界ランキング

三ヶ島かなが33ランクアップ 古江、稲見ら変動なし/女子世界ランク

29日付の女子世界ランキングが発表され、国内ツアー最終戦「JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」でツアー初優勝をメジャー大会で飾った三ヶ島かなが前週152位から自己最高の119位に浮上した。 1位のネリー・コルダ、2位のコ・ジンヨン(韓国)以下、6位の畑岡奈紗、8位の笹生優花を含むトップ10は前週と変わらなかった。 続く日本勢は古江彩佳が14位、稲見萌寧16位、渋野日向子38位、西郷真央40位、西村優菜42位と、いずれも変動はなかった。...
2021/09/16国内女子

アマ梶谷翼 海外遠征「手応えなし」からの国内戦

◇国内女子◇住友生命Vitalityレディス 東海クラシック 事前(15日)◇新南愛知CC美浜コース(愛知)◇6502yd(パー72) 今年4月「オーガスタナショナル女子アマ」で日本勢初制覇を遂げた梶谷翼(兵庫・滝川第二高)は約4カ月ぶりの国内試合に臨む。6月の「全米女子オープン」をはじめ、「アムンディ エビアン選手権」、「AIG女子オープン(全英女子)」と今夏は計3試合の海外メジャーに出場。大会を終えてすぐに帰国したものの「強制隔離に自主隔離と、ここに来るまで5日間しかなかった」と練習不足に不安を募らせた。 海外での試合を振り返り、「いい経験をしたけど手応えはない」と自己評価は厳しい。戦績は...