2019/01/16国内男子

ハワイから強行軍 副会長・今平周吾はプロアマ戦にも登場

日本勢7人のうち、今平周吾、池田勇太、稲森佑貴、星野陸也の4人がシンガポールでの日本ツアー開幕戦に出場する。長距離移動を強いられたが、それぞれ疲れを見せることなく急ピッチで調整に励んだ。 14日(月…
2022/05/23全米プロゴルフ選手権

トーマスが7打差逆転し全米プロ2勝目 松山と星野は60位

かかっていたジョーダン・スピースは4オーバー34位だった。 55位で出た松山英樹は4バーディ、7ボギーの「73」でプレー。通算9オーバー60位で10年連続10度目の大会を終えた。星野陸也も同じく9オーバー60位。この日は2バーディ、3ボギー1ダブルボギー1トリプルボギーの「76」とスコアを落とした。
2021/06/18全米オープン

松山英樹は暫定5位の好発進 ヘンリーら首位で日没順延

ホールアウト。大会2勝のブルックス・ケプカ、メジャー初勝利が期待されるザンダー・シャウフェレ、ジョン・ラーム(スペイン)らと並び2アンダーの暫定5位と好発進を決めた。 星野陸也は後半5番まで終えて
2021/08/24国内男子

比嘉一貴にかかる連勝&連覇 改造後の芥屋GCで

唯一の高麗芝のグリーンが変わらず攻略のポイントだ。 賞金ランキングトップを走る星野陸也は直近2試合で予選落ちしており、奮起が期待される。同2位の木下稜介は今月初旬に米国でスポット参戦した「WGC
2023/05/21全米プロゴルフ選手権

ケプカ全米プロ3勝目へ首位浮上 松山英樹20位

英樹は2バーディ、2ボギーの「70」で回り、パトリック・カントレーらと同じ3オーバー。35位から20位に順位を上げた。 カットライン上の59位で決勝ラウンドに進んだ星野陸也は「75」で10オーバー67位、比嘉一貴は「77」で12オーバー74位と大きく順位を落とした。