2016/09/20マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド グローレ F2 ドライバー

も少し重く感じる。 まずはシャフトに合わせてヘッドスピードをやや落として打ってみた。「スパーン」と落ち着いた金属音とともにボールは力強く飛びだした。ストレートを打つつもりでスイングしたらドロー弾道…
2019/05/28マーク金井の試打インプレッション

ゆったり振っても飛距離アップ「ブリヂストン PHYZ ドライバー」

も大きめだ。 まずはシャフトのフレックスに合わせて、ヘッドスピードを落として打ってみた。「スパーン」と乾いた金属音で球離れが早く、鋭い弾き感が手に伝わる。 体感的にヘッドスピードは38m/sくらいだが…
2016/07/05マーク金井の試打インプレッション

シンカグラファイト LOOP プロトタイプ FW six

ないので、入射角が安定している。FWで地面から打つ時、ミート率が良くなるようにシャフトが動いてくれる。 ヘッドスピードを少し落として打つと、切り返しでシャフトのしなりが感じづらくなる。Sシャフトに関して…
2018/09/19新製品レポート

パワーがなくても打てるタイトリスト TS2 ドライバー

。 【ツルさん】 タイトリストというと、ヘッドスピードの速いアスリート向けというイメージが持たれがちですが、今回のTSシリーズは寛容性がかなりアップしています。ヘッドがブレづらく、右にも左にも球が曲がり…
2013/10/08マーク金井の試打インプレッション

プロギア egg bird ドライバー(2013年)

、この非常識な飛びを徹底的に検証する。 ・長尺でヘッドスピードを上げたい人 ・振り切りやすい長尺を求める人 ・革新的なクラブを使ってみたい人 PRGRのeggブランドは「既成概念にとらわれない」「卵の殻…
2010/05/11マーク金井の試打インプレッション

アキラプロダクツ ADR プレミアム ドライバー

が試打検証を行った。 ・ヘッドスピードを上げて飛ばしたい人 ・ややパワーの衰えを感じる中上級者 ・パワー不足で球が上がりづらい人 アキラのクラブはオリジナリティあふれた製品が多いが、今回の「ADR…
2018/03/16topics

力強いフェードを打てる キャロウェイ ローグ サブゼロ ドライバー

ヘッドスピードが43m/s以上ないと、ヘッドのたわみの恩恵は感じにくいかもしれない ボールがフェースに乗っかる感じがソフトで、弾道をコントロールしやすいイメージにつながっている。ただヘッド構造の問題なのか、ヘッドスピードがある程度ないとヘッドがたわまず、ボール初速アップの恩恵を受けづらい。
2016/12/06マーク金井の試打インプレッション

プロギア RED ドライバー

)。総重量は270gと、これまでよりもさらに軽量化がなされ、軽さと長さでヘッドスピードのアップを狙える設計だ。 REDシリーズは飛距離にこだわるシニアゴルファーを強く意識したドライバーだが、どんな弾道で…
2009/12/01マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド R9 MAX TYPE E ドライバー

によるとヘッド、シャフト、グリップすべてを軽量化したとのこと。実際、純正シャフトは約50g。ヘッドの単体重量も約189gと非常に軽い仕上がりだ。1インチ長尺化することで「R9」よりもヘッドスピードを…
2014/05/20マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ BERES S-03 ドライバー

クラブでヘッドスピードを上げたい人 ・高級感溢れるクラブが好きな人 ・シャフトにこだわるゴルファー ツアーワールドと並び、本間ゴルフの主力ブランドであるベレス。今回試打するS-03は2年前に発売された…
2016/10/18マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン TOUR B XD-5 ドライバー

257cpm。長さは45.75インチでバランスはD2.5。クラブ重量は304g。アスリート向けドライバーにしてはやや長めに仕上がっている。 まずはヘッドスピード43m/sぐらいで打ってみた。シュパーンと…
2019/02/22中古ギア情報

飛ばない人に多い「ドライバー選び」のあるある

ヘッドスピードはそこそこ速いのに、飛距離があまり出ない」と嘆くゴルファーは意外と多い。飛距離が伸びない原因の1つが、インパクト時にフェースが開いていることだ。ボールは右に飛び出しスライスするし…
2015/08/31topics

自分に合ったボールで飛距離アップ!

ボールの“適正ヘッドスピード”って何? 前回、ボールのスピン量を適正に抑えられればティショットの飛距離アップにつながることを学んだS吉クン。そこで新たに出てきた疑問が「それでは、クラブだけでなく…
2012/07/24マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ レガシー ドライバー(2012年モデル)

、易しそうなクラブだが、その実力はいかに。マーク金井が数種類のヘッドスピードで検証を行う。 ・道具にこだわるアベレージゴルファー ・やさしくボールを捕まえたい人 ・ヘッド形状、打感の良さにこだわる人 今回…
2011/02/24中古ギア情報

今シーズンは女子プロ愛用のアイアンでスコアアップ

。 男子ツアープロのヘッドスピードは、ドライバーで軽く50m/sを超える。ヘッドスピードが怖ろしくあれば、マッスルバックでもボールが上がる。逆に深いキャビティヘッドで、重心が深くなり、重心深度が深くなる…