2014/02/07中古ギア情報

最新・過去のクラブ評価は中古店をチェック

ダンロップのゼクシオシリーズ。2013年12月に8代目が発売されて早々、相変わらずの人気を誇っている。このシリーズは2年に1度のモデルチェンジなので15年近くこの人気を継続しているというのは、凄いこと
2019/08/16中古ギア情報

3万円台でアイアンを買い替えるとしたら

。 日本のメーカーで探すならば「ダンロップ ゼクシオ アイアン」はどうだろう。3万円台で探すとなると2012年モデルくらいまで遡る必要がありそうだが、ミスヒットに非常に強く人気のモデルだ。 次はいわゆる
2020/10/09中古ギア情報

「SIM グローレ」の登場で歴代グローレがお買い得に

テーラーメイドから「SIM グローレ ドライバー」が10月9日に発売された。「グローレ シリーズ」は日本のゴルファー向けに開発されたモデル。根強い人気を誇る住友ゴム工業の「ゼクシオ シリーズ」の対抗
2010/11/01新製品レポート

「いわゆるイケメン」スリクソン NEW Z-TX ドライバー

モデルよりもシャープ感が増しましたね。前モデルは、かなりやさしい印象の形状で「左に行かないゼクシオ」なんて言われていましたが、今回はスリクソンらしく、少しディープフェース。シャフトは純正で
2010/09/13新製品レポート

「やさしくドーンと高弾道」PING K15 ドライバー

に飛んでいく感じ。 【タッキー】ゼクシオの対抗馬と言ってもいいだろうね。シャフトは純正で三菱レイヨンのバサラが装着されているけど、このシャフトは手元のしなりを感じやすいから非常にタイミングがとりやすい
2023/12/12topics

クラブは“顔”が命! 2023秋の最新アイアンを見比べ隊

包み込むUTライクな「13」 ダンロップ「ゼクシオ 13 アイアン」は、フェースが非常に長く、高さもあるため、全体的に大型サイズのアイアンといえます。リーディングエッジは超ストレート、丸みを帯びた…
2002/08/15全米プロゴルフ選手権

風が吹き、コースの難度がアップ!

、水曜日の段階で初めて試した新品だが、明日はこのドライバーでティオフする。片山晋呉は、ニューモデルではないがゼクシオの新しい3Wをバッグに入れ、パターも袋から出した新品を眺めながら、「これでいく
2002/08/15全米プロゴルフ選手権

風が吹き、コースの難度がアップ!

で初めて試した新品だが、明日はこのドライバーでティオフする。片山晋呉は、ニューモデルではないがゼクシオの新しい3Wをバッグに入れ、パターも袋から出した新品を眺めながら、「これでいく!」。メジャーで
2012/09/04マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ Miyazaki KENA Blue

少ない。そしてブルーは中間から先端にかけて少しだけ軟らかく設計されている。 kenaシリーズの特徴は重心配分。手元重心設計となり、重めのヘッドでもバランスが出過ぎないように作られている。 ゼクシオでお…
2012/11/13マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ スリクソン Z525 ドライバー

ストレートから軽いフェード弾道。925や725に比べると直進性の強い弾道が打ちやすい。ただしゼクシオ等と比べると、そこはアスリート向けドライバー。460CCでも重心距離の長さをあまり感じない。自分の意志が…
2016/02/17シャフトでこんなに変わるんだ!

「スイング」を疑う前に、シャフトの「硬さ」を疑え!

「左右どちらにも曲がり、飛距離も出ない…」 ビフォー・アフター 弾道測定値をチェック! ■ビフォー(ゼクシオ フォージド 純正シャフト):方向も左右に散り、飛距離もバラバラ ■アフター(三菱レイヨン…
2014/10/28マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ スリクソン Z745 ドライバー

、フェースの弾き感が増している。ボールはやや低めに飛び出し、ストレート弾道だ。ゼクシオ同様、カップフェースが採用されたことで、打感がゼクシオに近づいている。 同じシリーズのZ545 ドライバーに比べると
2016/08/09マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ スリクソン Z765 ドライバー

「スパーン」ではなくて「スパン」と、残響音が短い。打感、打音はゼクシオとかなり異なる。 印象に残ったのがスピン量の少なさ。モデルチェンジによって重心がさらに低くなったのだろう。弾道計測してみると…
2017/05/25新製品レポート

「ゆったり振る人向け」スリクソン Z565 TG ドライバー

、ミーやんのようなフッカーには構えづらいでしょう。 【ミーやん】スリクソンを使いたいけれど、既存モデルでは球が上がらず、つかまらないという人向けですね。もちろん、ゼクシオという選択肢もあると思いますが
2017/08/23topics

1位の「M2」と圏外の「M1」 売れ筋ランキングの差はなぜ?

モデルが人気だ。 日本人ゴルファーの8割がスライスに悩んでいると言われている。長きにわたって多くのゴルファーから支持を得ているダンロップ「ゼクシオ」の強さも、球のつかまりやアドレス時の安心感を求めて