2019/06/01クラブ試打 三者三様

M6 アイアン/ヘッドスピード別試打

、イケると思います。ライ角はややアップライトで、つかまるイメージがもてるため、難しく感じません。女性でも気持ち良く振っていけるモデルだと思います。特に競技に出たいと思うようなアスリート女性なら、問題なく
2014/08/26マーク金井の試打インプレッション

ピン G30 ドライバー

ロフト角が9.5度。フェース角が-2.5度。ライ角は60.5度とアップライト。重心角は27度。重心が深いので重心角が大きくなっているが、重心距離が長いために捕まりはそれほど良くはない。 フェースを開く方向
2016/02/09マーク金井の試打インプレッション

ピン G ドライバー

。ライ角は61.25度とアップライト。重心角は25度。重心距離が長めなので、重心角が大きめの割に、つかまり性能は高くない。 フェースを開く方向に調整すると、フェース角が-5度でリアルロフト角は7度
2016/04/12マーク金井の試打インプレッション

ピン G LS TEC ドライバー

強くなる。ライ角は59.5度とややアップライト。重心角は25度。重心距離が長いので、重心角が大きめの割にはつかまり性能はあまり高くない。 フェースを開く方向に調整すると、フェース角が-5.5度でリアル
2015/08/13topics

手軽に夏ラフ攻略! “お助けウェッジ”徹底検証

ウェッジ 『プロギア R55 ウェッジ』 ◆関プロ試打コメント 「“やさしさ”はピカイチ。グリップは極太で、ライ角もものすごくアップライト。まさしくパターのようなウェッジです。ボールの近くで立って、コックせ
2019/04/16マーク金井の試打インプレッション

シャープでやさしく、心地良い打感「ピン G410 アイアン」

「日本シャフト NSプロ モーダス3 ツアー105」、硬さはSフレックス。ピンはライ角を選べるので、試打者に合わせてアップライトなシルバーを用意してもらった。 まずはPWでアドレスしてみた。「G400」に
2016/03/29マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストンゴルフ PHYZ ドライバー(2016年)

度。フェース角は+1.5度。見た目通りにフックフェースでリアルロフト角も大きい。ライ角は60.25度とアップライトで、重心角は27.5度と非常に大きい。前作と同じく460ccドライバーの中ではつかまり
2016/09/20マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド グローレ F2 ドライバー

トラルポジションの場合、表示ロフト角が9.5度でリアルロフト角が10.5度。フェース角は+1度とフックフェースで、ライ角は58.25度となっている。アップライトなポジションにするとライ角だけが61度となる。一番
2016/05/17マーク金井の試打インプレッション

ピン G SF TEC ドライバー

、もっともフェースの向きがスクエアに近い。ライ角は61.25度と非常にアップライト。重心角は25度。他のGシリーズと重心角は同じだが、重心距離が少し短いのかも知れない。捕まりはGシリーズの中で、もっとも良い