2014/11/16米国女子

17歳のリディア・コー 史上最年少で新人賞獲得

獲得できる。 過去、新人賞にはモリヤ・ジュタヌガン(2013年)、リュー・ソヨン(2012年)、アサハラ・ムニョス(2010年)、申智愛(2009年)、ヤニ・ツェン(2008年)、ポーラ・クリーマー
2012/11/25国内男子

あと一歩及ばず…上井邦浩は2位 最終戦出場者が決定

、小田孔明、キム・キョンテ、谷原秀人、久保谷健一、上平栄道、武藤俊憲、ハン・リー、上井邦浩、片山晋呉、キム・ドフン、H.W.リュー、B.ケネディ、山下和宏、近藤共弘、小田龍一、小林正則、呉阿順、J.チョイ
2012/10/03国内男子

片山晋呉が諸見里しのぶをキャディに起用

仕方が無い。でも僕も違う刺激を受けられる」と前向きに話した。 前週の「コカ・コーラ東海クラシック」ではH.W.リュー(韓国)にプレーオフで破れ、4年ぶりの勝利にはあと一歩が届かなかった。それでも「(優勝
2023/05/03米国女子

畑岡&渋野 古江&笹生のペアで初戦/国別対抗

) ・13時00分(5日5時) ダニエル・カン&レキシー・トンプソン(米国)対ルイシン・リュー&リウ・ユ(中国) ◆プールB ・11時15分(5日3時15分) 笹生優花&古江彩佳(日本)対パティ・タバ
2023/05/06米国女子

畑岡&古江、渋野&笹生で日韓戦/国別対抗3日目

&ジョディ・ユワート・シャドフ(イングランド) イン・ルオニン&リン・シユ(中国) ・午後0時50分(7日午前4時50分) リズ・ヤング&アリス・ヒューソン(イングランド) ルイシン・リュー&リウ・ユ(中国
2015/02/17米国女子

日本勢最上位 大山志保は47位に後退/女子世界ランク

/フォン・シャンシャン(中国)/変動なし 5位/スーザン・ペターセン(ノルウェー)/変動なし 6位/ミッシェル・ウィ(アメリカ)/変動なし 7位/リュー・ソヨン(韓国)/1ランクアップ 8位/キム
2015/07/02国内男子

J.B.パクが首位発進 大会ホスト丸山茂樹は出遅れ

◇国内男子◇長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナメント 初日◇ザ・ノースカントリーゴルフクラブ(北海道)◇7167yd(パー72)◇ 大会初日、国内ツアー1勝を挙げているJ.B.パク(韓国)が7バーディノーボギーの「65」をマークして、7アンダーの単独首位でスタートした。首位と1打差、6アンダーの2位タイにキム・キョンテ、キム・ヒョンソンが続き、上位3選手は韓国勢が占めた。 5アンダーの4位に河井博大、小平智、パク・サンヒョン(韓国)、古田幸希の4選手。昨季賞金王の小田孔明が、谷原秀人、沖野克文、冨山聡らと並び、4アンダーの8位に続いている。 大会主催のセガサミーと...
2015/06/05日本ゴルフツアー選手権 Shishido Hills

リャン・ウェンチョンが首位キープ 池田、永野、小平が5位で決勝へ

◇国内男子メジャー第2戦◇日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ Shishido Hills 2日目◇宍戸ヒルズカントリークラブ 西コース◇7326yd(パー71) 単独首位からスタートしたリャン・ウェンチョン(中国)が5バーディ、1ダブルボギー「68」と伸ばし、通算7アンダーでその座をキープ。2位に1打差ながら、ツアー初優勝への可能性を広げ、決勝ラウンドに突入する。 通算6アンダーの2位に、同じくツアー未勝利のソン・ヨンハン(韓国)。通算5アンダーの3位にブラッド・ケネディ(オーストラリア)、通算4アンダーの4位にI.J.ジャン(韓国)と、上位4人を海外勢が占めた。 日本勢で最上位につけたの...
2015/12/04ゴルフ日本シリーズJTカップ

石川遼が首位タイに浮上 小田孔明らと並ぶ 岩田寛は21位に後退

◇国内男子メジャー◇ゴルフ日本シリーズJTカップ 2日目◇東京よみうりカントリークラブ(東京)◇7023yd(パー70) 2アンダーの9位からスタートした石川遼が3バーディ、1ボギーの「68」でプレーして通算4アンダーとし、小田孔明、ハン・ジュンゴン(韓国)と並んで首位に浮上。自身初となるメジャータイトル獲得に一歩近づいた。 通算3アンダーの4位に石川と同組でラウンドした池田勇太と藤本佳則。通算2アンダーの6位には首位から出た片山晋呉が続いた。 5位から出た岩田寛は514ydと距離の長いパー4の4番でトリプルボギーを叩くなど、スコアを7つ落として通算4オーバーとし、21位に後退して前半2日間を...
2015/12/03ゴルフ日本シリーズJTカップ

ツアー30勝目へ片山晋呉が首位発進 岩田寛5位、石川遼は4打差9位

◇国内男子メジャー◇ゴルフ日本シリーズJTカップ 初日◇東京よみうりカントリークラブ(東京)◇7023yd(パー70) メジャータイトルを懸けた今季最終戦が開幕。大会初日、片山晋呉が1イーグル、4バーディ、ノーボギーの「64」でプレーして6アンダーとし、節目のツアー通算30勝目に向け単独首位発進を決めた。 4アンダーの2位に前週優勝のハン・ジュンゴン(韓国)、小田孔明、藤本佳則の3選手が続いた。 2カ月ぶりに国内ツアーに参戦している岩田寛は1イーグル、6バーディ、5ボギーと出入りの激しいゴルフで「67」の3アンダーとし、池田勇太ら3選手と並んで5位発進とした。 自身初のメジャー制覇を狙う石川遼...
2015/08/06米国男子

リオ五輪に出るのは誰?開幕1年前の出場権獲得選手一覧

/マーダン・ママット 台湾/詹世昌 ブラジル/ルーカス・リー、アジウソン・ダ・シルバ ■女子 韓国/朴仁妃、リュー・ソヨン、キム・ヒョージュ、エイミー・ヤン ニュージーランド/リディア・コー 米国
2013/05/11ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ

森田理香子が首位奪取、メジャー初勝利に王手

三貴。そして2011年の「全米女子オープン」覇者のリュー・ソヨン(韓国)が通算5アンダーで並んでいる。 予選2日間でトップだった藤田幸希は3ストローク落として通算4アンダー、イ・ジウ(韓国)と同じ5位
2013/05/12ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ

茂木宏美が逆転で国内メジャー初制覇!2打差2位に佐伯三貴

、6アンダー3位でフィニッシュ。5アンダーの4位タイにリュー・ソヨン、イ・ジウ(韓国)、そして米女子ツアー1勝の16歳アマ、リディア・コー(ニュージーランド)が並んだ。横峯さくらは通算4アンダーの7位
2012/09/08国内男子

3日目は悪天候で中止!54ホールの短縮競技に

勇太のほか、キム・キョンテ、H.W.リュー(ともに韓国)、呉阿順(中国)。12アンダーの単独6位に小田孔明がつけている。 石川遼は通算8アンダー、藤本佳則らと同じく27位タイでトップからは7打差で最終日
2012/09/06国内男子

遅咲きのルーキー、佐藤祐樹が単独首位発進!遼は36位

イーグル、8バーディ、1ボギーの「63」をマークして通算9アンダーで単独首位スタートを切った。1打差の2位タイにはチャワリット・プラポール(タイ)と横田真一、H.W.リュー(韓国)の3人がつけている。 7