2012/08/18国内男子

選手コメント集/関西オープンゴルフ選手権競技3日目

■薗田峻輔/5バーディ、3ボギー「69」 通算13アンダー4位タイ 「今日はショットがパラパラな感じで、バーディパットもあまり打てなかった。最後の2ホールは集中できたので、自分的には良かったと思う(17番、18番と連続バーディフィニッシュ)。アンダーパーで回れているし、3日間60台でプレーできているので。今日は今日、明日は明日。今日もショットが悪くても、しっかりとパーを拾えていたし、ぜんぜん自信は失っていない。逆に(自信が)ついてきている感じ。明日も、自信を持ってプレーしたい」 ■山下和宏/4バーディ、1ボギー「68」 通算9アンダー10位タイ 「前半はショットもパットも良くなくて。でも、プレ...
2012/07/03アマ・その他

松山英樹が2位T発進/2012年度日本アマチュアゴルフ選手権競技 初日

暗い雲に覆われた空から今にも雨が降り始めそうな生憎の天候となったこの日、定刻7時にからティオフするも、断続的な大雨によるコンディション不良のため、約1時間の中断を余儀なくされた。そんな中、大会初日は参加選手138名のストロークプレーが行われ、5アンダーをマークした富村真治が単独首位に立った。 昨年大会でメダリストに輝いた松山英樹は、4バーディ、ノーボギーの「68」をマークして2位タイの好調なスタートを切っている。大会2日目の明日もストローク戦を行い、2日間トータルで上位32名がマッチプレーに進出する。...
2011/09/26日本女子オープンゴルフ選手権競技

三田村昌鳳が語る日本女子オープンゴルフ選手権競技(1)

女子オープン8勝の樋口久子はOL志望だった いまだに忘れられないコメントがある。 それは樋口久子が、1972年の日本女子オープンに敗れたときの話だ。 当時の樋口は、圧倒的な強さだった。1968年に2つの公式戦がはじまって、いずれも樋口がすべて優勝していた。日本女子プロに5連勝し、この年の日本女子オープンに勝てば、5連勝。つまり10連勝するという強さだった。 ところが、浜松シーサイドでの日本女子オープンで佐々木マサ子に敗れたのである。その女王の座を佐々木マサ子に開け渡したとき「正直、ホッとした」と漏らしたコメントだった。勝敗が決まったときは、悔しさと安堵が入り交じっていた不思議な表情だったことを...
2023/01/28欧州男子

マキロイは首位争いに加わり第2ラウンドへ 競技は月曜決着に

◇欧州男子◇ヒーロー ドバイ デザートクラシック 2日目(27日)◇エミレーツGC(UAE)◇7428yd(パー72) 順延していた第1ラウンドは、コース状況の不良により2時間遅れの午前10時に再開した。世界ランキング1位のロリー・マキロイ(北アイルランド)は、残していた3ホールで4つ伸ばして「66」とし、6アンダーの3位タイでホールアウト。2ホールを残していた川村昌弘はイーブンパー「72」で第1ラウンドを終えた。 マキロイは再開ホールの7番(パー3)をバーディとすると、8番では右サイドの砂地から107ydの2打目がカップインするイーグル。最終9番も右ラフからの2打目をピンに絡めるバーディで締...
2012/05/21全米オープン

背筋痛で棄権の池田勇太、久々のJGA競技に戸惑い

6月にカリフォルニア州のオリンピッククラブで開催される海外男子メジャー第2戦「全米オープン」の出場資格をかけた最終予選会が、静岡県のレイク浜松カントリークラブで開催され、2010年大会以来2度目の出場を狙う池田勇太も参加した。 36ホールのストロークプレーで上位6人がその資格を獲得することになるが、池田勇太は最初のハーフ9ホールを終了した時点で背筋痛のため棄権することになった。 背中を押さえて苦しそうに歩いているかと思いきや、池田は憤慨した表情でJGA(日本ゴルフ協会)常務理事の川田泰三氏のところに詰め寄った。池田は言いたいことを言い、川田氏をそれをなだめるような会話が続き、池田はいまひとつ納...
2012/08/05アマ・その他

石川遼発足のジュニア競技が国際化 韓国勢がアベックV

日本ジュニアゴルフ協会(JJGA)が主催、石川遼ゴルフ振興事業団が協力のもと、栃木県のロイヤルメドウゴルフスタジアムで8月1日(水)~5 日間にわたり『everyone PROJECT 石川遼ジュニアゴルフトーメント ワールドジュニアゴルフインビテイショナル』が開催された。 昨年より『石川遼ジュニアゴルフトーナメント』として産声をあげ、第2回目の開催となる今年は、JJGAが開催する国際試合「ワールドゴルフインビテイショナル」と結びつき、海外のトップジュニアたちが参戦。今年は韓国、タイ、インド、シンガポールの4カ国からジュニアゴルファーが招待され、日本のジュニアたちと混じりタイトルを争った。 ...
2006/10/16プレーヤーズラウンジ

71代目の日本チャンピオンに<ポール・シーハン>日本オープンゴルフ選手権競技

優勝の喜びを語るよりもまず、チャンピオンには真っ先に伝えたい思いがあった。 日本に来て4年目。 この国が、どれほど好きかということ。そして、このジャパンゴルフツアーをどれほど気に入っているか、ということ。 「食べ物は、美味しいものばかり。特にサシミが大好きです。そして、常に素晴らしいコースと、あったかくて優しい人々と・・・。僕がこうして日本で戦えるのは、ほんとうにみなさんのおかげです」。 日本での生活を応援し、支えてくれた人たち全員に、「この場を借りて感謝の気持ちを伝えたい」とシーハンは言った。 「・・・なかなか、こうして直接言える機会がないから」と。 大好きな国のNO.1プレーヤーを決めるこ...
2004/10/18プレーヤーズラウンジ

谷口徹が、4日間首位を守って大会初制覇/日本オープンゴルフ選手権競技

ツアー通算8勝目は、2年ぶりの復活優勝 18番ホールで、谷口が舞った。奥から4メートルのパーパットを決めた瞬間、両手を空へと高く突き上げた。その姿勢のまま身をひるがえし、3歩、4歩とステップを踏む。 復活の舞。その最後の締めは、やはり、トレードマークのガッツポーズだった。 優勝の興奮が去ると、やがて静かな喜びが訪れた。拭っても、拭っても、あとからあとから頬をこぼれ落ちていく涙が止まらない。 4日間、首位を走り続けた重圧。最終日はこの週、いちばんの強風が吹き荒れた。海からの風に翻弄されて、数え切れないほどのピンチを迎えた。突き放したと思ったら追いつかれた。 息詰まる接戦。苦しい・・・本当に...
2023/08/16欧州男子

欧米女子ツアーとの共催競技 比嘉、星野、岩崎が出場

◇欧州男子&米国女子&欧州女子共催◇ISPS Handaワールド招待 presented by AVIVクリニックス 事前情報◇ガルゴルムキャッスルGC(7151yd/パー70)、キャッスルロックGC(6859yd/パー71)◇北アイルランド 欧米女子ツアー共催で同一会場開催の異色トーナメントが17日に開幕する。昨年大会はイワン・ファーガソン(スコットランド)が初日からトップを守り抜き通算12アンダーで完全優勝を飾った。 3回目の今年はガルゴルムキャッスルGCに加え、リンクスのキャッスルロックGCを採用した。選手は予選2日間、両コースを1ラウンドずつ回り、決勝2日間はガルゴルムキャッスルGCで...
2014/01/31中古ギア情報

スピードゴルフで絶対外せないクラブとは

「第1回 日本スピードゴルフ選手権」が28日(火)、茨城県の利根パークゴルフ場で行われた。18ホールのランニングタイムとストロークプレー(スクラッチ競技)の合計ポイントで争う競技方式。ラウンドを消化…
2017/01/11金谷多一郎のクラブ一刀両断

ブリヂストン TOUR B XD-5 ドライバー

オートマチックに、とにかくシンプルに、ストレートボールを打っていけるドライバーですね。やさしく気持ちよく飛ばせるので、競技でも確率の高いスコアメークができそうです。 ロイヤルスターゴルフクラブ(千葉県)
2018/03/30中古ギア情報

賞金女王・鈴木愛の使用パターをチェック

ドライバー」の純正シャフト「ピン ALTA J50(S)」を入れて使用。全14クラブ、契約先の「ピン」で揃えられているが、ただパターの選択は興味深い。 初日は暴風のため中止となり、大会は3日間競技から…
2020/08/14中古ギア情報

ニューノーマルなゴルフに距離計測器を

7月に行われた国内男子のツアー外競技「ゴルフパートナー エキシビショントーナメント」は、キャディを帯同しないセルフプレーでの開催となった。ネット配信されたこの試合で、多くのプロがレーザー距離計測器を…