2018/07/13国内女子

K-POPアイドルに感動し半泣き 勝みなみが首位発進

番(パー5)からも4連続を含む7つのバーディとスコアを伸ばしたが「3mくらいのパットをいくつか外した」と不満顔をみせた。 K-POPアイドル好きの20歳は、同年代の小祝さくらとともに10日(火)に千葉…
2021/07/09国内女子

西村優菜が単独首位 堀琴音は3打差4位に後退

アンダーとして単独首位に立った。 森田遥が通算7アンダー2位、勝みなみが6アンダー3位。初日首位の堀琴音、植竹希望、若林舞衣子、西郷真央が5アンダー4位で続いた。 稲見萌寧は通算3アンダー11位で、3試合ぶりに決勝ラウンドに進んだ。小祝さくらはイーブンパー36位。
2020/08/30国内女子

「ニトリレディス」最終ラウンド 降雨のため2時間遅れのスタートに

遅らせると発表した。第1組は午前8時10分にスタート予定だったが同10時10分に変更。後続に1打リードの単独首位で2試合連続優勝がかかる笹生優花、小祝さくら、アマチュアの六車日那乃の最終組は午後0時にスタート予定。 今大会は予備日を設けていない。
2018/11/04米国女子

【速報】畑岡奈紗が首位タイで終盤へ

サンデーバックナインへ。11、12番を連続ボギーとし、カルロタ・シガンダ(スぺイン)と並んだ。米ツアー2勝目へ向け、終盤を戦う。 通算10アンダーの3位に永峰咲希、上田桃子らがつけている。 2位スタートの小祝さくらは11ホールを終えて2つ落とし、通算8アンダーとしている。
2017/07/13国内女子

上原美希が2打差の首位発進/ステップアップツアー

アンダーとして後続に2打差をつけ首位で発進した。 4アンダーの2位に谷河枝里子、野澤真央、本多奈央、シド・沖野の4人が並んだ。 土肥功留美が3アンダーの6位で続き、2アンダー7位に鎌田ヒロミ、アマチュアの小祝さくらら4人がつけた。14日に最終ラウンドを行う。
2018/12/11米国女子

畑岡奈紗は7位をキープ/女子世界ランキング

変動はなかった。 フォン・シャンシャン(中国)が2ランク上がり11位になった。 日本勢は2番手に30位の鈴木愛、3番手に43位の比嘉真美子、4番手に54位の成田美寿々、5番手に59位の小祝さくらが続いた。
2021/05/23国内女子

稲見萌寧が6打差圧勝で今季6勝目 大里桃子が2位

危なげなくフィニッシュした。 前週優勝の大里桃子が6打差の2位。8アンダー3位に古江彩佳、7アンダー4位で福田真未、青木瀬令奈、野澤真央、小祝さくらが並んだ。 1位小祝、2位稲見、3位古江の賞金レース
2021/11/01国内男子

「日立3ツアーズ選手権」2年ぶり開催 有観客1000人

カントリー倶楽部)が2年ぶりに開催される。大会を主催する3団体が1日、発表した。 前年は新型コロナウイルス感染拡大のため中止。前回2019年大会は渋野日向子、小祝さくら、鈴木愛、穴井詩、上田桃子らが…
2021/09/02国内女子

稲見萌寧 ウオノメはシューズの「個体差」が原因か

に替えました」。治療はしていないが、大会後はこれまで同様のトレーニングを行ってコース入りするなど万全を強調した。 賞金ランキング2位につけ、トップの小祝さくらとは約214万円差。初日は小祝と2019
2023/07/23国内女子

25歳の小滝水音が初優勝 “黄金世代”13人目

54ホール短縮競技は、25歳の小滝水音(こたき・みお)がツアー初優勝を飾った。 単独首位から前日はスタートできず、18ホールを残していた最終日。同じ最終組の吉田優利、3組前の小祝さくらと並んで入った…
2023/09/03国内女子

櫻井心那が逆転でツアー3勝目 史上3人目の“10代3勝”

スーパーレディース」以来の今季3勝目を挙げた。最終組で1打差2位からスタートし、4バーディ、1ボギーの「69」をマーク。山下美夢有、小祝さくらと首位で並んで迎えた最終18番のバーディで通算10アンダーとし…
2021/04/11国内女子

プレーオフ勝率100% 稲見萌寧「自信あります」

さくらをプレーオフ2ホール目で下し、2週連続優勝となる2021年3勝目を挙げた。 「一番うれしいのは2週連続で勝ったこと。まさか優勝できるとは思っていなかった」。小祝と並んで首位から最終ラウンドを…