2013/09/10ニュース

吉田弓美子が自己ベスト更新/女子世界ランキング

3位/スーザン・ペターセン(ノルウェー)/変動なし 4位/チェ・ナヨン(崔羅蓮)(韓国)/変動なし 5位/リュー・ソヨン(韓国)/変動なし 6位/カリー・ウェブ(オーストラリア)/変動なし 7位
2013/07/30米国女子

藍は1ランクアップの12位/女子世界ランキング

(アメリカ)/変動なし 3位/スーザン・ペターセン(ノルウェー)/変動なし 4位/チェ・ナヨン(韓国)/変動なし 5位/リュー・ソヨン(韓国)/変動なし 6位/カリー・ウェブ(オーストラリア)/1ランク
2012/10/18GDOEYE

日韓対抗女子ゴルフ、日本の大敗は確定的?

、チェ・ナヨン、申智愛、リュー・ソヨン、ヤン・ヒヨン(以上LPGA)、全美貞、アン・ソンジュ、李知姫(以上JLPGA)、ホ・ユンギョン、キム・ハヌル、キム・ジャヨン、ヤン・スジン(以上KLPGA
2015/10/17日本オープンゴルフ選手権競技

小平智が首位キープ 2打差2位の池田勇太と最終組対決へ

◇国内男子メジャー第3戦◇日本オープンゴルフ選手権競技 3日目◇六甲国際ゴルフ倶楽部 東コース(兵庫)◇7394yd(パー72) 2日目「62」の記録的スコアで首位に立った小平智が、3日目を5バーディ、3ボギーの「70」でプレー。通算13アンダーとして首位を堅守し、2013年6月「日本ゴルフツアー選手権 Shishido Hills」に続くメジャー通算2勝目に王手をかけた。 2打差の通算11アンダー2位に昨年覇者の池田勇太。小平のメジャー2勝目か、あるいは池田の連覇か。あすの最終日、ビッグタイトルを巡って最終組で繰り広げられる直接対決に注目だ。 通算9アンダーの3位にはソン・ヨンハン、通算8ア...
2016/10/15日本オープン

松山英樹が単独首位で最終日へ 池田勇太1打差、石川遼9位

◇国内男子メジャー第3戦◇日本オープンゴルフ選手権競技 3日目(15日)◇狭山ゴルフ・クラブ(埼玉)◇7208yd(パー70) 1オーバーの8位から出た松山英樹は6バーディ、1ボギーの「65」をマークし、通算4アンダーとして単独首位に浮上。米ツアー通算2勝の松山は、日本ツアー7勝目、初のナショナルタイトル制覇をかけ、最終日を迎える。 ホールアウト後「10番のチップインバーディは大きかった。きのうよりショットは安定していた。自分の出せるものを出したら、良い結果につながると思う」と話した。 1打差の通算3アンダー2位に、前年2位に泣いた池田勇太とイ・キョンフン(韓国)。通算2アンダーの4位に大会2...
2015/09/19国内男子

小田孔明が「61」 石川遼と並び首位、北の大地で再び直接対決へ

◇国内男子◇ANAオープンゴルフトーナメント 2日目◇札幌ゴルフ倶楽部(北海道)◇7063yd(パー72) 首位と10打差の31位からスタートした小田孔明が1イーグル、10バーディ、1ボギーで大会最少ストロークの「61」をマークし、通算13アンダーとして、7バーディ、2ボギーの「67」でプレーした石川遼と並び、首位に浮上した。 石川が小田とのプレーオフを制した昨年7月の「長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップ」(北海道、ザ・ノースカントリーGC)に続き、最終日最終組で直接対決する。 前年覇者の宮本勝昌は7バーディ、1ボギーの「66」でプレーし、通算10アンダー。片岡大育、冨山聡...
2015/04/04ANAインスピレーション

【速報】宮里藍は通算2アンダー スコア落とす

米国女子ツアーのメジャー初戦「ANAインスピレーション」(カリフォルニア州・ミッションヒルズCC)2日目、宮里藍は1バーディ、3ボギーの「74」(パー72)とスコアを2つ落とし、通算2アンダーとしてホールアウトした。 出だしの1番でボギーを喫するスタート。直後の2番(パー5)でバーディを奪い返したが、4番、7番でボギーをたたき、前半に崩れた。後半はパーセーブを続けた。 ホールアウト直後の順位は10位タイ。「65」をマークしたキム・セヨン(韓国)が通算7アンダーまで伸ばし、トップに立っている。...
2014/12/06国内女子

初日の狙いは? 吉田弓美子キャプテンの采配術

パーを拾える。ショットに安定感もあるし、チャンスも逃さない。わたしは攻める気持ちだけで良かった」と、パートナーへの絶大の信頼感で、世界ランク1位の朴仁妃と、同7位のリュー・ソヨンを相手にドローに持ち込ん
2015/06/02米国女子

コーと朴仁妃 次戦で世界ランク首位入れ替わりも

/キム・ヒョージュ(韓国)/変動なし 5位/フォン・シャンシャン(中国)/変動なし 6位/リュー・ソヨン(韓国)/変動なし 7位/アンナ・ノルドクビスト(スウェーデン)/7ランクアップ 8位/ブリタニー
2015/03/31アマ・その他

横峯さくらと宮里藍が2ランクアップ/女子世界ランク

位/ステーシー・ルイス(アメリカ)/変動なし 4位/キム・ヒョージュ(韓国)/変動なし 5位/フォン・シャンシャン(中国)/変動なし 6位/リュー・ソヨン(韓国)/変動なし 7位/スーザン・ペターセン
2015/06/09アマ・その他

大山志保が「全米女子」出場圏内の世界43位に浮上

)/変動なし 4位/キム・ヒョージュ(韓国)/変動なし 5位/スーザン・ペターセン(ノルウェー)/5ランクアップ 6位/フォン・シャンシャン(中国)/1ランクダウン 7位/リュー・ソヨン(韓国)/1ランク