2016/12/20マーク金井の試打インプレッション

ミズノ JPX900 ドライバー

する、スピン量が多くて吹け上がるは9.5度以下に、ボールが上がりづらいは10.5度以上に設定することで、適正スピン量で飛ぶ弾道打ちやすくなるだろう。 また、スライス軽減したいは…
2019/01/29マーク金井の試打インプレッション

低スピン&飛び要素満載の2代目「PXG 0811X GEN2 ドライバー」

モデルインプレッションする。 ・希少性が高いクラブが好きな ・直進性が高い弾道打ちたい ・調整機能付きクラブが好きなゴルファー 2014年の創業以来、独特なデザインと希少性で注目浴びている…
2011/06/07マーク金井の試打インプレッション

マルマン コンダクターLX DEEPドライバー

徹底検証行った。 ・大型ヘッドだと右にスッポ抜けやすい ・球筋左右に打ち分けたい中・上級者 ・オーソドックスな形状が好きな マルマンのアスリート向けブランドであるコンダクター。前作同様、今回も…
2015/02/24マーク金井の試打インプレッション

ナイキ ヴェイパー スピード ドライバー

設定すると、イメージ通りの弾道打ちやすい。 フック抑えて飛ばしたいはフェース角オープンに、スライスの度合軽減したいはフェース角クローズに調整した方がいい。 純正シャフトは振動数の割には…
2008/11/04マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド バーナープラスドライバー

スペック】 ロフト:9.5度、シャフト:RE*AX SUPERFAST BURNER PLUS(S) ・打出角が低いゴルファー ・方向性よくしたい 今やテーラーメイドの主力モデルとなりつつある…
2007/11/20マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX 4.6V(2008年モデル)

出やすい。ドローも打てるが、どちらかというと、捕まったフェード打ちたい、球筋左右に打ち分けたい向けのような気がする。 4.6Dの総重量はSシャフトで300g前後。ロフト9度のフレックスSだと…
2013/06/18マーク金井の試打インプレッション

プロギア iD nabla RED ドライバー

スピードが遅めのや、ボールが上がりづらいは、迷わず11.5度お勧めしたい。個体差もあるが10.5度は低めの弾道打ちたいや、風に強い球打ちたい向けだ。 ヘッドに比べるとシャフトは非常に…
2014/02/11マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ X2 HOT ドライバー

打ちたい、左へのミス軽減したいは9度がお勧めだ。このドライバーはロフト角によって捕まり具合が異なり、10.5度の方は単にロフト角が多いだけでなく、9度よりも捕まりやすくチューニングがなされて…
2017/05/16マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ スリクソン Z565 ドライバー

、ロフト角は9.5度、10.5度がラインアップされている。リアルロフト角が小さめなので、高弾道打ちたいはロフト角普段よりも1度増やした方がイメージ通りの弾道が打ちやすいだろう。このモデルは10.5度…
2014/07/08マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド SLDR S ドライバー

距離稼ぎたい ・重ヘッドで飛ばしたいゴルファー ・ドライバーで高弾道打ちたい 今回試打するのはSLDR(エス・エル・ディー・アール)の兄弟モデルとなるSLDR S ドライバー。ヘッドのシェイプ…
2009/11/17マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ LEGACY TOUR ドライバー

。 ・球筋打ち分けたいハードヒッター ・ドライバーで左のミス減らしたい ・やや小ぶりなヘッドが好きな キャロウェイゴルフのプレミアムブランドとしてすっかり定着したレガシー。そのレガシーからプロ、中…
2014/08/21新製品レポート

「アベレージも使いやすいBの新作」ブリヂストンゴルフ J715 B3

ゴルファーでも全然イケちゃいます。 【ツルさん】僕が打つと高弾道のドロー。球のつかまりがいいクラブですよね。大型ヘッドにも関わらずフェースターンしやすくて、操作性がいいです。重心距離が短めなのかも知れませ…
2015/10/27マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストンゴルフ JGR ドライバー

。 ・スピン量減らして飛ばしたい ・直進性高めて飛ばしたい ・オートマチックにスイングしたい ブリヂストンゴルフのメインブランドであるJシリーズ。その兄弟モデルとして新たに登場したのが、今回試打…
2015/10/20マーク金井の試打インプレッション

三菱レイヨン KUROKAGE XM

好きな ・スイングテンポがゆっくりの ・スピン量減らしたい 米国ツアーで人気集めている、三菱レイヨンKUROKAGE XTシリーズに続いて登場したのが、今回試打するKUROKAGE XM…
2014/09/30マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ ビッグバーサ ベータ ドライバー

角は9.5度と、10.5度がラインアップされている。シニアゴルファー向けに作られており、ボールが非常に上がりやすい。高めの弾道打ちたいは10.5度お勧めするが、ヘッドスピードが38m/s以上で…