2022/12/03米国女子

勝みなみ、西村優菜は53位で週末へ/米女子予選会1週目

、下部エプソンツアー選手、識西ら2次予選会(ステージ2)通過者、世界ランク上位者の勝、西村らが参戦した。 2週目を終えた時点での上位45位タイまでの選手がツアーカードを獲得。レギュラーツアーで多くの…
2023/02/21国内女子

下部ツアー賞金女王の櫻井心那がニトリと所属契約

株式会社ニトリ(本社・札幌市北区)は21日、女子プロゴルファーの櫻井心那と所属契約を締結したことを発表した。 櫻井は2021年のプロテストに合格。昨季は下部ステップアップツアー最多の年間5勝をマーク…
2002/10/25米国男子

BUY.COMツアー「ツアー選手権」初日

ツアーの下部組織、BUY.COMツアーの最終戦、「ツアー選手権」初日。目指すは、賞金ランキング15位以内。または最低でも16位から30位に残り、Qスクール最終ステージからの参戦権を得て、レギュラー…
2018/12/04ヨーロピアンツアー公式

「南アフリカオープン」について知っておくべき5つのこと

へ 米国のカート・キタヤマは2018年ヨーロピアンツアーQスクールを経て、欧州の地でプレーするチャンスを手にした。ファーストステージで勝利した25歳のキタヤマは、危なげなくセカンドステージを通過すると…
2019/11/20小林至のゴルフ余聞

女子プロが来年のキャリアと職場を懸ける戦い

の主要なツアーの多くでは、この時期、晩秋から冬にかけて開催される。ちなみに欧州ツアーのQ Schoolは、先週末に大団円を迎えた。2カ月、3ステージ、14ラウンドの長丁場を経て上位25人が来季の欧州…
2022/03/21優勝セッティング

1Wは「強い球が打てる」ローグST 堀琴音の優勝ギア

)、テーラーメイド ステルス(7番21度) ユーティリティ:ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE GR(4番23度、5番25度) アイアン:ブリヂストン ツアーB X-CB(6番~PW) ウェッジ…
2020/11/05国内シニア

ゴルフきょうは何の日<11月5日>

2016年 49歳でプロ転向した田村尚之がツアー初勝利 千葉のザ・カントリークラブ・ジャパンで行われた「富士フイルムシニアチャンピオンシップ」で、田村尚之がシニアツアー初優勝を飾った。トップと6打差…
2014/10/10ギアニュース

『J715』店頭売り上げ2週連続1位を獲得

ツアーステージ X‐DRIVE GR』の1・5倍を記録し、新ブランドの滑り出しとしては上々だ。 すでにツアーでは、池田勇太、宮本勝昌、渡邉彩香など多くの契約選手がスイッチしており、今季好調の近藤共弘…
2014/07/09ツアーギアトレンド

「日医工女子オープン」優勝 ジョン・ヨンジュの使用ギア

国内女子ツアー「日医工女子オープン」で、首位と2打差の2位で最終日を迎えたジョン・ヨンジュ(韓国)が、トーナメントレコード更新となる通算17アンダーをマークし、日本女子ツアー参戦1年目、12試合目に…
2022/12/12米国女子

識西諭里「常に挑戦し続けたい」次の舞台を求めて欧州へ

来季の米ツアー参戦をかけてQスクールに参加し、ファーストステージを突破して最終予選会まで駒を進めてきた識西諭里。8日間を戦って通算4オーバーの75位に終わったが、「ファーストからここまで来られたのは…
2002/11/21米国シニア

海老原清治Qスクール首位

来季の米チャンピオンズツアー(シニアツアー)の出場権をかけたクオリファイングスクール、通称Qスクールの最終ステージの第2ラウンドが行われ、今季欧州シニアツアーで賞金王になった日本の海老原清治が
2023/11/17国内女子

小林夢果が涙の初優勝 2位にルーキー大須賀望/女子下部最終戦

とともに来季第1回リランキングまでのレギュラーツアー出場権を獲得した。 4アンダー3位にアマチュアの中村心(ECC学園高3年)。賞金ランク3位の小林光希は8位に終わった。 なお、賞金ランク3~10位はQTファイナルステージ(28日~/静岡・葛城GC宇刈C)の出場権を手にした。…
2013/01/21GDOEYE

日本ツアーから、もうひとりのPGAルーキー

ツアーメンバー石川遼のルーキーイヤーとなった2013年の米国男子ツアー。日本で数々の実績を残してきた21歳のプレーには注目が集まるばかりだが、今年日本ツアーから巣立ち、新しいステージでの戦いを始めた…
2014/03/13topics

シャフトとヘッドの相性を調査せよ!

ツアーAD BBシリーズ。先端から中間部分の剛性を高めて、シャフト挙動を安定させ方向性を向上させたシャフト。 装着されているヘッドは、ツアーステージ X-DRIVE 705 type455と、ミズノ…