2011/03/01○○の実験隊

やさしく正確に狙える!2011年ユーティリティ特集

「PHYZ」は結果が良かったです。 【田島】僕は左に行かないモデルがいいので、プロギアなら「iD HIT type C」のほうですね。あと、ナイキの「VR PRO ユーティリティ」も打ち慣れると扱い…
2019/10/28新製品レポート

上がりやすさが魅力のブッ飛び系 プロギア NEW egg アイアン

と37インチ前後ですが、このアイアンは38.25インチです。ヘッドの見た目もアイアン型ユーティリティのようですし、もはや従来のジャンルや数値に当てはまらないクラブになっています。 【ミヤG】 先入観を…
2021/06/28新製品レポート

全番手が打ちやすい新コンセプト プロギア 05 アイアン

フジクラ製のオリジナルシャフトも好印象です。当てやすさに貢献していますね。 【ミヤG】 たしかプロギアの「LS」シリーズで展開されているフェアウェイウッドとユーティリティも、それぞれが同じ長さ設定になってい…
2018/01/21新製品レポート

7番で200yd超え! プロギア egg アイアン PC

広くて、なおかつフェースの高さも低く抑えられていて、まるでユーティリティのようなヘッド形状です。でも意外と、アドレスするとヘッドがスッキリして見えます。うまい具合に、構えやすく作られていますね…
2013/11/22中古ギア情報

谷原秀人が決して離さなかったクラブとは

タングステンで、ミスヒットにも強い。スコッティ・キャメロンとしてはやさしめのパターだが、これを見事に使いこなしていた。 もう一つは契約先でもあるプロギアのアイアン型ユーティリティ「ZOOM 220i」だ…
2019/02/01中古ギア情報

冬ゴルフ、スコアアップのお助けクラブ

なり、寒さで凍った芝が溶けて湿ってしまい、クラブのソールがうまく滑らないからだ。では、そんな状況に追い込まれた時のための強い味方を紹介しよう。 プロギアの「Q フェアウェイウッド」と「Q ユーティリティ
2022/06/17中古ギア情報

初級者とお財布にやさしい中古ユーティリティ

ドライバーが安定しない初級者ゴルファーは、2打目以降にラフや傾斜地から長い距離を打つシーンが多い。そんなときには、フェアウェイウッドやロングアイアンよりも打ちやすいユーティリティが役に立つ。今回は…
2022/07/15中古ギア情報

中古で探すアイアン代わりに役立つユーティリティ

「資生堂レディスオープン」を制した青木瀬令奈のクラブセッティングで特徴的なのは、8番アイアンよりも上の番手をユーティリティやフェアウェイウッドでそろえていることだ。7番アイアンの代わりは、ロフト角…
2016/04/26優勝セッティング

「パナソニックオープン」池田勇太の優勝セッティング

ボールのみ。アイアンはヨネックスに固まりつつある一方で、前週までブリヂストンを使用していた1Wは今週、プロギアに替えていた。現時点ではフェアウェイウッドはキャロウェイ、アイアン型ユーティリティはミズノを…
2021/07/06クラブ試打 三者三様

Carrys Qを西川みさとが試打「評価が難しい」

て、あまり前に前に飛ぶ感じではなかったところです。特に打感が硬いというか、軽いというか、いまいち強く当たっている印象がありません。普段使っているフェアウェイウッド(以下FW)やユーティリティ(以下UT…
2021/07/10クラブ試打 三者三様

Carrys Qを万振りマンが試打「金属感が強すぎ」

。クラウンの形状自体はターゲットに合わせやすいので、少し手間ではありますが、ソールをしない打ち方を推奨します」 ―どのような人向き? 「フェアウェイウッドやユーティリティで打点が安定しない人。ミスヒット…
2009/07/13ギアニュース

リーズナブルな『GS-X』

、220ヤードから180ヤードはユーティリティ形状で、180ヤードから150ヤードはハイブリッドアイアン型クラブで、それ以下はアイアンでというように、3タイプのクラブ形状を1シリーズの中で使い分けた設計…