2017/09/23米国男子

松山英樹 戻り始めたアイアンのキレ「爆発できる内容」

、通算3オーバーとした。出場30人中26位タイと低迷が続いているが、不振続きだったショットに復調の兆しが見られ、「最低限のゴルフ」と前日からの前進を強調した。 成績で2日からペアリングが変わる…
2018/09/21米国男子

松山英樹は7打差を追う「14番以降はうまくいかなかった」

ランクで全体2組からのスタート。出だし2ホールでアイアンショットをグリーン右に外し、1番ではバンカーから、2番(パー3)ではラフから下りのアプローチを強いられて2連続ボギーをたたいたが、淡々としていた…
2015/10/01国内男子

石川遼は今週も好発進 思い出した「久々な感覚」

フィニッシュとなったが、首位と3打差の4アンダー3位と上々のスタートを切った。 今季国内1勝を飾った2週前の「ANAオープン」最終日から前週の「アジアパシフィック ダイヤモンドカップ」を経て、この日もパー3を…
2014/11/10国内女子

女子ゴルフ日韓対抗戦が復活!5年ぶりの日本開催で

日本と韓国でより親善を深めることを目的とした国内唯一の国別対抗戦「日韓女子プロゴルフ対抗戦2014」が、12月6日(土)、7日(日)の2日間、愛知県の三好CC西コースにて開催される。2年ぶり12回
2014/07/15ギアニュース

傾斜も変えられる超実践的なパターマット

描くということ。特殊フォーミング素材のソフトな感覚が実践的でスムーズな転がりと、打ち出し感を再現。特に人工芝の欠点である、折れ癖、巻き癖、人工芝の不自然な、芝糸の抜けがないなど、メンテナンス性…
2017/06/15トヨタジュニアワールドカップ

日本は男女ともに2打差2位で追走 逆転Vへ好位置で最終日突入

なった。 3人がプレーして上位2人のスコアを採用する女子団体戦。ペアリングが成績となった3日、1位から出た日本は首位のアメリカと同組でスコアの伸ばし合いを演じた。アメリカはアヤ・アブジュガニーが…
2017/08/20米国男子

石川遼は痛恨OBから巻き返し パット指標147位→1位

◇米国男子◇ウィンダム選手権 3日(19日)◇セッジフィールドCC(ノースカロライナ州)◇7127yd(パー70) 7試合ぶりの決勝ラウンドを迎えた石川遼は8バーディ、2ボギー1ダブルボギーと…
2023/07/20国内女子

プロ10年目で初の長尺パター 堀琴音が今季ベスト「67」

沈めて、堀琴音が笑顔を見せた。「すごく切れるラインでした。本日のベストパット賞です」と口調も軽い。使い始めて3試合、プロ10年で初めて手にした長尺パターが、ようやくなじんできた。 今季ツアー前半戦…
2009/04/25国内女子

降雨によりサスペンデッド、有村は暫定首位をキープ

番でティショットを左のバンカーに打ち込むなどボギー発進。その後も「グリーンに乗ってもと逆が分かりにくく、ほとんどカップに届いていなかった」と苦しい展開が続き、9ホールを終えて2オーバー。通算5…
2013/04/12国内女子

昨年覇者の佐伯が1差3位Tの好発進 中村香織、金ナリが首位T

は逆になっているのですが、左奥はなのでアプローチがしやすいことはわかっていました」と、狙い通りに奥からのアプローチでピン2mに寄せてパーセーブとした。ここ3試合に初優勝ブームに、「仲の良い一ノ瀬(優希)が優勝したので、私もすごく優勝したいと思うようになりました」と、ツアー7年での初優勝を狙う。
2020/11/27ツアー選手権リコーカップ

原英莉花はデータ分析からパット好調続く 国内メジャー連勝へ

の強い高麗グリーンを相手にしても、「しっかり(フェースの)芯に当てて、出球を真っすぐ、回転で出すことに集中している。芽があるので、入らなくても、自分がしっかり打てれば悔いはない」と潔い。この日も…