2013/04/02マーク金井の試打インプレッション

グラビティゴルフ ワクチン コンポ GR51k

しなり、中間部分はやや硬めだ。実際に打ってみてもフィーリングは変わらない。切り返しで手元側がクイッとしなってヘッドが遅れるが、中間部分のしなりは控えめ。インパクトゾーンではシャフトの弾き感が強い…
2012/07/17マーク金井の試打インプレッション

グローブライド オノフドライバー タイプS 黒(2012年モデル)

重心距離が短めなので、インサイドからあおって打つと強いドロー弾道になる。前作同様、真っ直ぐ打つことよりも、左右に曲げたい球を打ちたくなるドライバーである。 シャフトは切り返しで手元側が少ししなり…
2012/06/05マーク金井の試打インプレッション

クレイジー ロイヤルデコレーション

、そしてホワイトの4種類が用意されている。 まずはRから試打。ワッグルすると手元側が大きく、クニャックニャッとしなる。先端側のしなりも大きめだ。 実際に打ってみても‥‥切り返しで手元側のしなりを大きく…
2015/02/03マーク金井の試打インプレッション

日本シャフト N.S.PRO モーダス3 ツアー システム3 ツアー125

変わらない。トップからダウンの切り返しで手元側がクイッとしなり、ヘッドの重さを感じる。切り返しでシャフトの手元側が折れる(ベンド)感じなので、シャフトがタメを作ってくれるのがいい。 ダウンスイングから
2019/11/07サイエンスフィット レッスン

そうじゃない!「タメとリリース」の誤解(前編)

ですが、切り返し後の4分の3ダウンからインパクトに向かって、猛烈に戻っています。意識的に手で操作しなければこのような動きにはなりません。 次に左手首のヒンジ。グラフは手首が甲側や手のひら側に折れる角度を…
2017/10/03マーク金井の試打インプレッション

ヘッドが走って初速が上がる 「USTマミヤ ATTAS CoooL」

/sぐらいから打ってみた。ワッグルした時と同じく、切り返しで中間部分がググッと大きめにしなる。ダウンスイング前半はシャフトがムチのようにしなり、ヘッドが遅れた状態、いわゆるタメが作りやすい…
2011/10/04マーク金井の試打インプレッション

USTマミヤ ATTAS 3

~47m/s 70(S):45~49m/s まずはソフトスペックの60Rから試打。ワッグルすると手元側が軟らかく、クニャッとしなる。中間から先端側のしなりは少なめだ。実際に打ってみても・・・切り返しで手元…
2014/04/01マーク金井の試打インプレッション

藤倉ゴム工業 Air Speeder

35m/sぐらいに遅くして打ってみると、切り返しでシャフトの中間部分が大きめにしなり、ダウン後半からインパクトにかけてはシャフト先端側がムチのように鋭くしなり戻る。ゆっくり振ってもヘッドが走り…
2015/01/06マーク金井の試打インプレッション

三菱レイヨン FUBUKI ATシリーズ

。 ワッグルすると手元側が大きめにしなり、中間部分は硬めだ。これまでのFUBUKIシリーズ同様、切り返しで手元が大きめにしなるタイプであることが手に伝わってくる。 実際に打ってみても、切り返しでシャフトの
2014/10/07マーク金井の試打インプレッション

三菱レイヨン ディアマナ R

ポイントがある。同社のMシリーズ(赤マナ)、イリマの後継機種で、切り返しで手元側がしなり、インパクトゾーンでは先端側がしなる、いわゆるダブルキック系のシャフトだ。 デザインはディアマナ Mシリーズ、イリマ…
2018/08/30サイエンスフィット レッスン

ショートアイアンがまったく飛ばない理由【後編】

ように振ってみましょう。これまでのインパクトのイメージが大きく変わるはずです。 特に、意識したいのはハーフダウンまでです。切り返しからハーフダウンにかけて、器具が左腕にグッと当たるようにして、左手首…
2018/01/09マーク金井の試打インプレッション

球がつかまりキャリーを稼げる「三菱ケミカル ディアマナ RF」

側がしなるのが手に伝わる。元調子というほどではないが、実際に打ってみても、切り返した時に手元側が「クイッと」しなる。これまでの「赤マナ」シリーズに比べると控えめではあるが、手元のしなり感は健在だ…
2015/08/19女子プロレスキュー!

“飛ばしの極意は超シンプル!” 笹原優美

振ってみてください。ヘッドは勝手についてくるもの。体の回転で振ることでスイングのブレが減り、飛距離も安定感も増すようになるのです。 オーバースイングNG! 注意するポイントは、切り返し。飛距離ばかり…
2012/01/10マーク金井の試打インプレッション

トライファス バシレウス ゼット(Basileus Z)

(SR)から試打。ワッグルすると手元側が少し軟らかく、クニャッとシャフト全体がしなり、振動数通りの挙動だ。実際に打ってみても切り返しでシャフト全体のしなりを感じやすい。メーカー側は中調子と謳っているが…
2018/12/04topics

虎さんスイングはそもそも理にかなっているの?

」 ―ほかのプロと同じ? 「はい。バックスイングやフォローは千差万別、ゴルファーそれぞれ色んな動きをします。ただ、第一線で活躍しているプロは、切り返しからインパクトまでのクラブの動きはほぼ一緒…