2012/05/01欧州男子

T.エイケン連覇に、地元スペイン勢が立ちはだかる

であるスペイン出身のセベ・バレステロスが死去し、翌2日後に開幕となった大会では出場選手全員が喪章をつけてプレー。南アフリカのトーマス・エイケンが通算10アンダーでツアー初優勝を飾り、「(この優勝を…
2011/07/18全英オープン

地元イングランドの20歳 T.ルイスがベストアマに

サイモン・ダイソンに続いて2番目の成績。ルーク・ドナルド、リー・ウェストウッドら世界のトッププレーヤーが予選で姿を消す中、母国の星になった。 ともにラウンドした池田は5つ年下のルイスを「距離も結構出る」と…
2014/03/18米国女子

日本勢5人が揃い踏み 宮里藍は昨年惜敗の雪辱なるか

ストロークしか伸ばせず失速。「64」とチャージをかけたステーシールイスに逆転を許し2位に終わった。 今年出場する日本勢はリベンジを狙う藍のほか、宮里美香、有村智恵、上原彩子、野村敏京がエントリーし…
2014/07/11全英リコー女子オープン

上原彩子が単独首位スタート! 宮里藍が10位で続く

・マーティン。2アンダー3位にモーガン・プレッセル、ミナ・ハリガエ、サラ・ケンプ(オーストラリア)。さらに1打差の6位に、前年覇者のステーシールイス、リュー・ソヨン(韓国)ら4人が続く。 日本勢2…
2013/11/08国内女子

大山志保が単独首位!2打差に19人の大混戦

ステーシールイスは1アンダーで宮里美香、原江里菜らと並び1アンダー20位タイと静かなスタートとなった。 国内ツアーの賞金女王争いを行う横峯さくらはイーブンパーの36位タイ、ランキングで1位の森田理香子
2017/08/19米国女子

連覇に向け米国選抜が3ポイントリード

・シガンダ(スペイン)&カロリン・マソン(ドイツ)組に勝ったが、ステーシールイス&ジェリーナ・ピラー組がカリン・イシェール(フランス)&カトリオナ・マシュー(スコットランド)組に1DOWNで敗れた
2016/05/04米国女子

世界トップ3不在の好機 野村、藍、藤本麻子らが参戦

ステーシールイス、5位のブルック・ヘンダーソンらが今季好調を維持し、優勝候補の筆頭に挙がる。 日本勢では、2週前の「スウィンギングスカートLPGAクラシック」でツアー2勝目を挙げた野村敏京ほか、宮里
2017/04/14米国女子

アリヤ・ジュタヌガンら3人が暫定首位 宮里藍は40位

人が、通算9アンダーと暫定首位に並んでいる。 1打差の通算8アンダーにステーシールイス、アレーナ・シャープ(カナダ)、イ・ミヒャン(韓国)と、2ホールを残したベッキー・モーガン(ウェールズ)が暫定4
2015/04/04ANAインスピレーション

ルーキーのキム・セヨンが首位浮上 藍は13位へ後退

アンダーの3位にはブリタニー・リンシコム、ジェニー・シン(韓国)、カトリオナ・マシュー(スコットランド)の3選手。さらに1打差にステーシールイス、レクシー・トンプソンらがつけている。 日本勢では
2015/03/24米国女子

メジャー前哨戦 韓国勢の連勝街道を止めるのは?

の選手が制している。ここ3戦で2位→3位→2位と惜敗が続く世界ランク3位ステーシールイスらは、米国勢として奮起が望まれる。ただ、この大会は2010年の第1回から昨年までの5年間、米国勢の優勝は一度もない。
2016/01/31米国女子

19歳のチャーリー・ハルら首位 野村敏京は13位に後退

、首位に再浮上した。 1打差の3位には世界ランク3位のステーシールイス、前年覇者のキム・セヨン、最終18番(パー5)をイーグルで締めたキム・ヒョージュ(ともに韓国)の3選手。さらに1打差の6位には、この
2015/07/11全米女子オープン

大山志保が2位 3打差でヤンを追う

ステーシールイスと並ぶ2位に浮上。通算7アンダーの首位に躍り出たエイミー・ヤン(韓国)から3打差につけ、大会を折り返した。 日本勢は過去最多となる7人が予選通過を果たした。 17位から出た葭葉ルミは
2017/03/14米国女子

バーディ合戦必至の大会 日本勢は宮里、畑岡ら6人出場

アンダーでステーシールイスが制した。 今年もバーディ合戦は必至。フィールドは厚く、世界ランク1位のリディア・コー(ニュージーランド)、16年リオデジャネイロ五輪の金メダリストで、2戦連続優勝を狙う朴