2004/01/08米国男子

米ツアーでドライバー検査始まる!

・オフィシャル本部に選手かそのキャディがドライバーを持ち込めば、その場で検査ができる。パンドラム・テスターと名付けられた持ち運び可能な検査器具にドライバーを固定。3種の高さから、クラブフェイスに向けてスチール…
2022/10/11日本シャフト特集

清水宏保がこだわり抜いたスケート靴と理想のゴルフクラブ

技術、クラブ、ウェア…。ゴルフのこだわりは人それぞれ。そこに様々な楽しみ方が存在するからこそ、幅広い層に愛され続けているのだろう。日本シャフトは完全国内生産でスチール、カーボンの両方を扱うこだわりの…
2009/02/24アマ・その他

原江里菜が選んだのはプロギア! 用品使用契約を締結

ノンオーキッドレディス」(3月6日~)から、同ブランドのクラブやキャップ、キャディバッグなどを使用する。 これまでクラブの使用契約を結ばず、フリーに好みのクラブを手にしていた原。「色々なクラブを使っていて…
2023/12/10topics

クラブは“顔”が命! 2023秋の最新ドライバーを見比べ隊

負けじと各社それぞれがブランド色を継続しながら、新たな進化を図った。気になるのは飛び? つかまり? いやいや、まずは“顔”でしょ!! ということで、クラブ設計家・松尾好員氏の解説付きで、最新ドライバー…
2018/10/27米国男子

アイアンが折れちゃった 小平智はアクシデントに負けず

5)、小平は左サイドのバンカーからの第2打をフェアウェイに刻もうとした。8Iを手に砂煙を上げると、「急にクラブが軽くなったと思ったら、(上空に)何かが“ふたつ”飛んでいた」。ひとつは右方向へ出たボール…
2011/04/28国内女子

連覇を狙う申智愛「できるだけ多くのお金をお返ししたい!」

。 <やっぱりミズノのクラブは安心感があって最高!> 今年3月の女子ツアー開幕直前、ミズノのアドバイザリープロスタッフとして契約を締結した申。ミズノのクラブとは韓国でナショナルチームに入る以前のジュニア時代から…
2011/03/02国内女子

申智愛がミズノとアドバイザリースタッフ契約

智愛はドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリティ、アイアン、ウェッジでミズノ製のクラブを使用し、キャップにもミズノのロゴが入る。また、ミズノ製品に関する改良や開発に対するアドバイスを行うとともに…