2024/02/11米国男子

松山英樹は5ホール残して6打差の暫定19位 テイラー暫定首位

残した4mのバーディパットからラウンドを再開する。 久常は前日にスタートできなかった第2ラウンドを「68」でプレーしたが、予選カットラインに1打届かない通算1アンダーで予選落ちだった。 第3ラウンドの再開は11日(日)の午前7時30分(日本時間同日午後11時30分)を予定している。
2024/04/07米国男子

松山英樹は8打差4位で最終日「伸ばしていけるように」 久常涼54位

と並ぶ4位にラッセル・ヘンリーが続いた。 5位から出た世界ランキング2位のロリー・マキロイ(北アイルランド)は「72」と伸ばせず、通算5アンダーの7位に後退した。 63位スタートの久常は3バーディ、3ボギーの「72」で回り、通算1オーバーの54位で最終日に入る。
2022/03/06アジアン

33歳キム・シバンがプロ初優勝 木下稜介が5位/アジアン

・コンワットマイ(タイ)は「68」で2打差2位だった。 日本勢は、8位で出た木下稜介が「68」で回り、通算19アンダーとして最上位の5位に入った。 2日目に首位に立った19歳の久常は木下と同じく8位から出て「72」、桂川有人は24位から「70」で、ともに通算15アンダーの32位で終えた。
2022/11/26欧州男子

キャメロン・スミスが首位浮上 川村昌弘は初勝利へ3打差2位

。ミンウ・リー(ともにオーストラリア)らと同じ4位になった。 ツアールーキーの久常は2バーディ、1ダブルボギーの「71」。金谷拓実は3バーディ、1ボギーの「69」と挽回し、ともに通算5アンダーの11位で最終日に入る。
2024/01/14米国男子

【速報】松山英樹は1つ伸ばして3Rターン 蝉川泰果は首位に5打差で後半プレー中

ボギーでプレーし、首位に5打差の通算7アンダーで後半をプレー中。 久常は13ホールを終えて松山と同じ通算3アンダー。桂川有人は14ホールを終えて6つ落とし、通算2オーバーに後退している。 ともに9ホールを終えたマチュー・パボン(フランス)とグレイソン・マレーが、通算12アンダーで首位を並走している。
2023/09/04欧州男子

元アマ世界ランク1位がプロ初優勝 川村昌弘8位

「65」をマークし、通算14アンダーの8位で終えた。7月の欧米共催「バーバゾル選手権」に続き、今季4度目のトップ10入りとなった。 久常は5バーディ、1ボギーの「66」で回り、通算13アンダー13位でフィニッシュした。 比嘉一貴は通算9アンダー36位だった。
2023/02/25欧州男子

比嘉一貴がベストスコア「66」で8位に急浮上 川村昌弘13位

、ボギーなしの「66」と2日目のベストスコアをマーク。通算3アンダー8位に急浮上した。 川村昌弘は5バーディ、4ボギーの「71」で回り、通算2アンダー13位で決勝ラウンドに進んだ。 久常は2オーバー39位、岩崎亜久竜は3オーバー46位でともに予選を通過した。