2017/12/30ゴルフと筋肉

<ゴルフと筋肉>脇腹のストレッチ

? カートの乗り降り、ティアップやカップからボールを拾い上げる動作など、ゴルフのプレーで体を前屈する動きは数多くあります。 腹斜筋がもっとも大きく関わるのは、スイング時における上体の捻転に関する動作です…
2018/08/05女子プロレスキュー!

複雑なライ…こんな時は! 金澤志奈

ないので、フォローで力が緩んでしまう危険性もあります。スイングのテンポをいつもよりゆっくりにして、一定のスピードで振りきる感覚を持つことがポイントです。 3.【極端に薄い芝】左足体重をキープする 芝が…
2013/11/28ゴルフクラブの取扱説明書

Vol.8 ドライバーが苦手な人のギア選び

ドライバーが得意クラブになるはず!でも、聞き手のツルハラ氏が言うんです。スイングじゃなくて、ゴルフクラブの力で何とかできないのかと・・・。もちろん、できますとも!まずはここにある上級者向けのドライバー…
2010/02/05上達ヒントの宝箱

貯めたパワーを解放する引き金

。この下半身の動きを土台としたスイングが、下半身リードのパワーを生むのです。 【協力】小達敏昭銀座ゴルフクリニック…
2018/12/02女子プロレスキュー!

スピンショットは手首で打ち分ける セキ・ユウティン

スクエアに向けたまま、開く必要はありません。 2.【弾道低め】バックスイングでコックを入れる バックスイングで手首を積極的に使います。コックを入れながらクラブを上げ、ダウンスイングで鋭角にボールをとらえ…
2020/09/10プラス1

これで疲れ知らず? バテない体を作る筋力トレーニング

を正しく使うことができないと、可動域を超えた動きが生じ、スイングが安定せず、体力の余計な消耗につながります。また、体を必要以上に動かすと、関節に負荷がかかり、ケガのリスクが高まります。 今回は、ゴルフ
2014/10/13植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.28 ダフリをなおすカンタン練習法

なぜダフリが出るのか? ダフリはゴルフのミスの代表的な存在ですが、なぜダフるのか。ダフリとはボールの右側にヘッドが落ちることですが、原因はいくつかあります。頭がダウンスイングで下がりすぎたり、ボール…
2016/12/15サイエンスフィット レッスン

100をコンスタントに切るためのスイング改善【2】

今回、100切りスイングに重点を絞って取り組んでいる受講者は、目下、超短期間で猛烈に上達中です!100切りにおけるスイングの壁を、軽やかにクリアするためのポイントは、「フェース向きの管理」と…
2011/11/02サイエンスフィット

ゼロからプロのようなスイングへ(1)

今回から、一人の初心者を定期的に指導していく、新たなミッションを開始!ゴルフを始めて間もないゼロの状態である女性受講者を、果たしてプロのような美しいスイングへと導くことができるのか?サイエンス…
2015/07/08サイエンスフィット レッスン

グリップとスイング軸の密接な関係性

・・・。ティグラウンドでは、いつも右が怖い状態に陥っています。気持よく振り抜けて、球がつかまるスイングを教えて欲しいですね」 梅田さん ゴルフ歴7年、平均スコア100前後 インパクトのフェース角が尋常じゃない開き…
2013/07/19アメリカNo.1ゴルフレッスン

アドレスの意識で肩の回転が変わる!

、だいぶ改善されてきましたが、まだ決定的な問題を残しています。それは肩の回転の仕方です。しかし、長年こうしたスイングで安定したゴルフをしてきたので、改善を誤って悪い方向に行ってしまわないように、今のスイング
2013/06/21アメリカNo.1ゴルフレッスン

LからLでヘッドの移動距離をアップ!

「プッシュアウトを減らしスイングを綺麗にしたい!」 「10年前の50歳くらいからゴルフを始めて、90台前半で回れるようになりましたが、今の目標は80台前半でコンスタントにラウンドできるようになること…
2015/10/07女子プロレスキュー!

楽々2オン! FW&UTの飛距離アップ 井上莉花

!」という気持ちが強すぎると、スイングが崩れてミスを招き、結果的に大叩きしてしまいます。まずはしっかりとボールの芯を捉えることを重視させます。そのうえで飛距離アップするにはどうすればよいかを考えましょう。 軸…
2014/01/22河本&藤森のGOLF開眼物語

第3話 前傾角度キープで球まっすぐ!

くるという感覚を身につけると、よりスムーズな回転運動でスイングできるようになりますよ」と付け加えた。 (協力・ゴルフ&フィットネスポイント芝浦) 次回・第4話「ダフリ・トップとさようなら」は、2/5(水)公開予定です。…
2013/10/25アメリカNo.1ゴルフレッスン

フォローで腕はどう伸びる??

振ると、腕が自然に伸びていくことが体感できるはずです。この右方向に振っていくようなイメージがポイントですよ! 右方向に振る感覚でスイング! いよいよ、ゴルフクラブに持ち替えて、今覚えたイメージに重ねて…
2016/04/13女子プロレスキュー!

絶対テンプラ防止、これだけは…! 中井美有

やすい最大の原因は、ボールを打ちに行き、左へ突っ込んでしまうスイングです。こうなるとクラブがアウトサイドから入り、最下点より前にインパクトを迎えやすくなってしまいます。 【“突っ込み”対策】 肩を“水平…