2007/10/25独占インタビュー

飯島茜 意気込んでも変らない。ライバルは自分です。

悪くなったときはビデオとドリル。道具を使って色々な動きの確認をします。 ―― 最初に、ゴルフとの出会いについて教えてください。 「初めて練習場に行ったのは、幼稚園の時です。小学5年になったら、週一回…
2019/05/08女子プロレスキュー!

ダフリ・トップを抑える腰の回し方 鶴岡果恋

練習法をお教えします」 1. ティアップして練習する スイング中の上下動を防ぐには、ティアップしたボールを、ティに触れずボールだけをとらえる練習法がおすすめです。スイング中の上体を上下させず、レベルに…
2015/04/02topics

工藤遥加「投球フォームのように振り抜く」

ゴルファーでも参考になる、効率よく飛ばせる極意を教えてくれた。 2014公式ドライビングディスタンス第9位※ 工藤遥加のレッスン 工藤遥加 平均飛距離255.4ヤード ※昨年「ワールド…
2019/12/11女子プロレスキュー!

スライスを防ぐ魔法の言葉 荒川侑奈

のレスキュー回答】 私の持ち球はドローボールで、主にミスするのは右へのプッシュアウトです。スライサーのにも共通するミスの典型。そこで私も実戦で使っている、ボールをつかまえて飛距離アップする考え方をお…
2020/10/28女子プロレスキュー!

シャフトの“しなり”をうまく使うには? 押尾紗樹

ならせるにはどうしたら良いですか?」 【押尾紗樹のレスキュー回答】 シャフトのしなりを使うには、力を入れるポイントとタイミングが重要です。うまくしならせるには、体の動かしというより考え方が重要。今回は…
2015/06/24女子プロレスキュー!

入るパットは構えから! 山里愛

」 【アマチュアゴルファーの悩み】 「パットのインパクトが安定しません。ボールの置く位置や構えなど、基本的なアドレスについて教えてください」 緩やかな弧を描く「イン・トゥ・イン軌道」で…