2023/02/08アジアン

比嘉一貴ら日本勢10人がエントリー アジアンツアー第2戦

)。 メジャー4勝のブルックス・ケプカ(米国)、セルヒオ・ガルシア(スペイン)らLIV勢が参戦する。 日本勢は開幕戦「サウジインターナショナル」に出場した稲森佑貴、金谷拓実、谷原秀人らに加えて、昨季日本ツアー賞金王の比嘉一貴、欧州ツアー参戦中の久常ら10人がエントリーしている。
2023/02/01欧州男子

中東スイング最終戦 久常、星野、岩崎らが新年をスタート

・フォックス(ニュージーランド)、同15勝を誇る51歳のベテラン、パドレイグ・ハリントン(アイルランド)ら多くのツアー優勝経験者が顔をそろえる。 日本からは昨年の予選会を突破してメンバー入りした久常のほか
2023/10/28欧州男子

星野陸也が暫定7位浮上 2日連続のサスペンデッド

7位につけ、好位置で週末を迎えることになりそう。 優勝した「カズーオープンdeフランス」から一時帰国を挟んで1カ月ぶりに主戦場へ戻ってきた久常は9ホールを終えて3つ伸ばし、7アンダーで後半のプレーを持ち越した。 5ホールだけ回った比嘉一貴は1つ伸ばして2アンダー。カットライン上で残りホールに臨む。
2024/01/29世界ランキング

松山英樹54位に後退 久常は74位/男子世界ランク

・ホイゴー(デンマーク)は51位から30位に上がった。 大会を13位で終えた松山英樹は53位から54位に後退。日本勢2番手の久常は2ランクダウンの74位となり、3番手の中島啓太は92位のままだった
2023/04/15アジアン

海外2勝目へ金谷拓実が3打差首位浮上 久常涼17位

ラウンドに進出。久常は6バーディ、2ボギー「68」で回り、通算9アンダー17位。堀川未来夢は通算5アンダー56位とした。 竹安俊也は通算イーブンパー75位で最終日を迎える。