2018/06/02全米女子オープン

鈴木愛は予選落ち濃厚も「この2日間は無駄ではない」

無駄にならないと思いますし、すごく充実していました」と振り返った。 前半2番、3番(パー5)ではバーディパットをそれぞれ3m、4mから放ちながらパーどまり。「流れをつかみたいところで、パッティングが…
2018/07/13国内女子

K-POPアイドルに感動し半泣き 勝みなみが首位発進

プロの勝みなみが7バーディ、1ボギーの「66」の6アンダーで2週連続の首位発進を決めた。「ショットがめちゃくちゃ良かった」と、出だし1番で残り150ydのセカンドショットを7Iで1mにつけてバーディ。8…
2023/03/26米国男子

世界1位シェフラー連覇へ8強 マキロイ、デイも勝利

からの4ホールのうち3ホールを獲って逆転。オールスクエアで迎えた18番、ポストンの2.5mのパーパットがカップに蹴られての決着だった。 世界ランク3位のロリー・マキロイ(北アイルランド)がルーカス…
2012/10/18アマ・その他

石川遼は暫定44位T発進/コロン韓国オープン初日

。「想像通りだけどタッチが難しい」と、グリーンに苦戦。2つのバーディを奪うが、6番では、パーパット2mを外すと、返しの1mも沈めることができず痛恨のダブルボギーとしてしまう。「ショットは先週から悪く…
2023/10/01米国男子

欧州選抜がタイトル奪還に前進 5ptリードのまま最終日へ

。4組目ではパトリック・カントレー&ウィンダム・クラーク組がマキロイ&マシュー・フィッツパトリック(イングランド)組に勝利し、初日から3連勝のマキロイに初めて黒星をつける。2連覇のかかる米国選抜が…
2021/03/25米国男子

松山英樹は2年連続で初戦黒星 初出場オルティスに大敗

、続く5番で4.5mのチャンスをパットで生かせず流れに乗れなかった。 全体的には例年よりも風が穏やかなコンディションで劣勢となり、9番で痛いミスショット。残り171ydの第2打がグリーンに届かず手前の…
2015/05/31国内女子

テレサ・ルーが大会連覇 ラスト2連続バーディで逆転

18番(パー5)。第3打をピン左1mにつけると、ウィニングパットとなるバーディパットをしっかり沈め、はにかんだような笑顔を浮かべた。 2位の申に続き、前週優勝の吉田弓美子が1イーグル、8バーディ、3…
2008/09/25国内男子

横尾要が単独首位! ホストプロの石川遼は出遅れる

国内男子ツアー第15戦「アジアパシフィック パナソニックオープン」が、大阪府にある茨木カンツリー倶楽部 西コースでと開幕した。一日を通して曇天が続くも雨は降らず、風もほとんど吹かない好コンディション…
2022/08/27米国男子

シャウフェレがシェフラーに2打差に迫る 松山英樹は15位浮上

カントレー、イム・ソンジェ(韓国)が12アンダーの4位で並ぶ。 マックス・ホマが1イーグル6バーディで自己ベストの「62」を出し、9アンダー8位に浮上した。 22位から出た松山英樹は5バーディ、1ボギーの「66」で回り、通算6アンダーとして初日スタート時の15位に戻した。
2022/04/22米国男子

カントレー&シャウフェレが「59」で首位発進

ボールでプレーし、良い方のスコアを採用)で争われ、パトリック・カントレー&ザンダー・シャウフェレのカリフォルニア州出身ペアが大会レコードとなる「59」をマークして13アンダーの首位で発進した。 1打差…
2022/04/20米国男子

PGAツアー唯一のダブルス戦 豪州ペアが連覇狙う

TPCルイジアナで開幕する。1938年に始まった歴史ある大会で、2017年からプレー方式をダブルス・ストローク戦に切り替えた。 前年はキャメロン・スミスとマーク・レイシュマンのオーストラリアペアが通算…