2005/07/10米国女子

H.W.ハンが首位に立つ!日本の東尾は65位タイへ後退

)だ。 ハンはこの日、バーディを積み重ねる攻めのゴルフを展開。自分のプレーを18ホールに渡って貫き通したのが、スコアアップにつながった。最終日も、3日目のようなショットとパットを続けていけば、優勝も見え…
2005/04/16米国女子

W.ウォードが単独首位へ!藤井が予選通過を果たした

なかなかスコアを伸ばせなかったウォードだが、後半一気に4つスコアを伸ばしてホールアウト。2001年以来、ツアー4勝目に王手をかけた。 8アンダーの2位タイに浮上したのはモイラ・ダン。この日8つの…
2007/04/29国内女子

全美貞が逆転で今季初優勝を飾る!

国内女子ツアー第6戦「屋島クイーンズゴルフトーナメント」最終日、首位と1打差の3位タイからスタートした全美貞(韓国)が、この日「69」とスコアを伸ばして通算3アンダーとし、2位の山口千春を1打かわし…
2008/10/19米国男子

M.ターネサ、首位をキープ!今田竜二は35位タイに後退

スタートしたザック・ジョンソンは2つスコアを伸ばして、通算19アンダー。そして、ジャンプアップを狙った今田竜二は、辛うじて1つスコアを伸ばすにとどまり、通算12アンダー、35位タイに後退。優勝を狙うにはやや厳しい状況となっている。…
2006/10/07米国男子

N.ワトニーが単独首位!丸山大輔が28位タイに浮上

スコアメイクに苦しむ中、この日も1アンダーで回って通算9アンダー、単独首位に立った。 連続バーディで発進し、一気に抜け出すかに見えたこの日のワトニーだったが、その後はパーが続く我慢のゴルフを展開…
2006/08/26米国男子

宮里優作が1ラウンドで2度のホールインワンを達成!

も話題となるほどの快挙を成し遂げた。17位タイからスタートした宮里は、スコアも6つ伸ばして、通算9アンダー。順位も7位タイまでジャンプアップさせた。 単独の首位には、単独の2位からスタートしたボブ…
2007/01/06米国男子

単独の首位にV.シン!S.アップルビーは11位タイ

スチュアート・アップルビー(オーストラリア)はこの日1つスコアを伸ばして、通算1アンダーの11位タイに浮上。同じく11位タイには、ジム・フューリックが入っている。…
2005/09/18米国男子

J.ゴアが2打差の単独トップ!丸山茂樹は49位タイ

(パラグアイ)ら5人が並ぶ混戦状態。前日トップのスチュアート・アップルビー(オーストラリア)は、スコアを崩し通算8アンダーの10位タイに大きく後退。また、ビジェイ・シン(フィジー)も、通算3アンダーの36位…
2004/10/08米国男子

上位は大混戦!宮瀬は2アンダーも91位

スコアが続出し、上位は大混戦となっている。 8アンダーの首位には、スコット・バープランクなど7人がひしめき合っている。TPC at サマリンをラウンドしたバープランクは、フェアウェイキープ率100…
2006/05/13さくらにおまかせ

距離のあるコースでショットのリズムが崩れ、24位タイに後退の横峯さくら

大会からの課題であるパットについては「良くなっている」とコメントした横峯。ただこの日はショットのリズムが悪く、スコアメイクに苦しんだ。明日の最終日は「アンダーパーを目指したい」と抱負を残した横峯。パットが良くなってきているだけに、明日はスコアアップが期待できそうだ。…